ガリバー36号苫小牧店の店舗ブログ
苫小牧市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒053-0054 北海道苫小牧市明野新町1-2-1国道36号線沿い、イオンさん向かい
- ー
- ー
- CLOSE本日休店日
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
タイヤ交換はお済みですか?タイヤの状態の確認方法
いつもガリバー36号苫小牧店のブログをご覧いただきありがとうございます。
みなさんタイヤ交換はお済でしょうか?
冬が始まる前に交換が必要になりますが
この時期はタイヤ屋さんもガソリンスタンドも
どこも混み合っていますよね。
そんなタイヤ交換ですが
自分のタイヤを新しいものにする必要があるか
タイヤ屋さんで相談するとなるとさらにお時間かかります。
タイヤの状態確認方法を覚えておくと
タイヤ交換にかかるお時間を短縮できる可能性があるので
自分のタイヤを確認してみてください。
まずは
タイヤの溝が残っているか
どうか確認してみてください。
ご存じかと思いますが
溝が少ないと効力が薄くなるので
溝が少ない場合は新しいタイヤへ交換をオススメします。
写真に載っている溝を確認するメーターは
車のアクセサリーショップなどで買えるので一つ持っておくと便利です。
ちなみに下の写真のようにタイヤの側面にマークがあるところの溝には
スリップラインというすこし浮き上がった部分があり
それ以上タイヤがすり減っていると車検が通らないです。
次に
作られた年式を確認する
古いタイヤの場合はひび割れやゴムの劣化などの
バーストの危険性が上がるので溝が残っていても
古すぎる場合は新しいのにしたほうがいいかもしれません。
確認方法としては
楕円で囲まれた4桁の数字の右2つが作られた年式
左2つがその年の何週目に作られたかが記載されています。
写真の場合は2021年の29週目に作られたタイヤを表しています。
タイヤの状態を確認して雪が降る前に
しっかりとタイヤを交換しておきましょう
コメントを書く