ガリバー36号苫小牧店の店舗ブログ
苫小牧市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒053-0054 北海道苫小牧市明野新町1-2-1国道36号線沿い、イオンさん向かい
- 0120-10-2946
- 09:00 〜 19:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
あめはだめー
![](/shop/images/default-blog-thumbnail_pc.png)
こんにちは
ブログのおっさん担当の逢坂です。
今週末はずっと雨ですね。。。
昨晩は台風かと思うくらい雨がとてもすごかったです。
ただお店としても個人的にも気分が下がる雨ですが
降り方や降る季節などによって呼び方が変わるのはご存じでしたか?
その数は実に400種類以上あるとのこと!
なので今日みたいな日に降る雨の名前を調べてみました。
春霖(しゅんりん)
これは3月下旬から4月上旬にかけてぐずついた梅雨のような日が続くことをいいます。菜の花が咲く頃に降るので「菜種梅雨(なたねつゆ)」と呼ばれます。移動性高気圧が北に偏り日本列島を通るため、冷たく湿った風が吹くため前線が停滞しやすくなり、すっきりしない天気が続きます。
また、この時期の雨は桜を始め色々な花を咲かせることから「催花雨(さいかう)」とも呼ばれます。求められる状況で呼び方が変わります。
また、この時期の雨は桜を始め色々な花を咲かせることから「催花雨(さいかう)」とも呼ばれます。求められる状況で呼び方が変わります。
とのことでした。
霖 この漢字だけでも「ながあめ」って意味があるみたいです。
勉強になりました。
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く