ガリバー札幌石山通店の店舗ブログ
札幌市中央区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒064-0811 北海道札幌市中央区南十一条西10-1-12石山通南11西10交差点角サッポロドラッグさん並び
- 0120-15-8699
- 09:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 4WD
- 出張・店舗査定
- コーティング
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
★買取超強化中★

皆さんこんにちは!!
ガリバー札幌石山通店の坂根です_(._.)_
本日は僕がふと疑問に思ったことがあったので共有させてください
皆さんが良く見るスピードメーターは国産車では時速180kmまで表示されているものがほとんどです。
僕が思ったことは、そもそもなんで法律上こんなにスピードを出せないのにメーターが180まであるのだろう
交通ルールを全員に守らせたいなら法定速度以上出せる車を作らなければいいのにと考えていました。
なぜ180までメーターがついていて、そこまでの性能があるのか調べてみると
危険を回避するためのものだそうです。また、日本車で多い時速180kmの科学的な根拠として、
高速道路の最大勾配である6%勾配を走行した場合の走行性能を平坦走行性能に換算した数値が180kmということのようです。
冷静に考えると当たり前ですね、、、
ですが、僕は調べるまで気が付きませんでした笑
あくまでも危機回避目的のための性能なので
皆様はくれぐれも安全運転をお願いいたします!!
以上、最近の疑問にお付き合いいただきありがとうございました_(._.)_

コメントを書く