ホイールの素材の違い自社ローン専門店じしゃロン 豊川店のスタッフのつぶやき JK00111700291340052

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

自社ローン専門店じしゃロン 豊川店の店舗ブログ

豊川市で中古車を自社ローンで買うなら、じしゃロンにお任せ!

  • 〒442-0807 愛知県豊川市谷川町中道107
    国道151号線沿い、豊川インターより南へ600m左手
  • 0120-83-3441
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    ホイールの素材の違い

    こんにちは、じしゃロン豊川店です。

    いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。


    皆さんの車のホイールはどんなものを履いているでしょうか。
    おおよその人がアルミ製スチール製だと思います。
    ホイールの素材の違い01ホイールの素材の違い02


    見た目以外にどんな違いがあるのかはよく知らなかったので今回まとめてみました。

    アルミホイールのメリット
    いろいろな形が作れるデザイン性の高さ
    デザインによっては足回りの放熱効果も期待できる

    デメリット
    スチールに比べると強度が足りないので、
    頑丈にするためにはたくさんの材料を使う必要があり価格が高くなりやすい



    スチールホイールのメリット
    強度が高く、安く交換できる

    デメリット
    重量がアルミホイールに比べて重くなりやすいので燃費が悪くなる
    デザインの選択肢が少ない
    鉄のため錆びやすい


    まとめると
    デザインで選ぶならアルミホイール、耐久性を求めるならスチールホイール
    ということになりそうです。

    なんとなくわかっていた部分が多く、驚きなどはありませんでしたが
    楽しく見ることができました。
    ご自身のホイールを決めるときに参考になれば幸いです。


    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    電話でのお問い合わせ・ご相談はこちらから

    0533-83-8810

    【営業時間】10時~19時(木曜店休)


    来店でのお問い合わせ・ご相談はこちらから

    仮審査受付> 

    ご登録後、随時ご連絡差し上げます。

    いつでもお気軽にお問合せください!

    スタッフ一同、丁寧にお答えさせていただきます。


    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    株式会社IDOM

    (IDOMはガリバーグループを運営している会社です)

    じしゃロン豊川店


    【TEL】0120-79-6810

    【MAIL】jisharon_toyokawa@sales.glv.co.jp

    【住所】〒442-0807 愛知県豊川市谷川町中道107

    【アクセス】国道151号線沿い、豊川インターより南へ600m左手

    【営業時間】10:00~19:00(木曜店休)

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha