これって何?(ハブベアリング)ガリバー豊橋西口店のスタッフのつぶやき G014111755744305352

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー豊橋西口店の店舗ブログ

豊橋市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒440-0841 愛知県豊橋市西口町西ノ口7番地13
    国道1号線沿い、柳生川から南へ下り500m
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    これって何?(ハブベアリング)

    皆さん、こんにちは〜☆

    ガリバー豊橋西口店の大谷です!!


    今回はこのパーツ(純正部品)についてご紹介します!


    これって何?(ハブベアリング)01


    皆さん、この部品わかりますか?

    これはハブベアリング(ASSY・組み付け状態のもの)というものになりまして、この写真は私のトヨタ・86のフロントハブベアリングになります。私のトヨタ・86は19万kmと走っている車で過去にはレースやラリーなどの過酷な走行を繰り返した車両になります。そして、ただいまハブベアリングにガタが出てしまいました。

    ハブベアリングにガタが出るとどうなるでしょうか?


    ①走行中に異音がする

    ハブベアリングの故障で走行中に「ゴロゴロ」や「ゴー」、「カクカク」など不安になるような異音がします(体験談)


    ②ハンドルのガタつき

    ハンドルを切った時にガタつきや遊びを感じます。ハンドルを切った際に曲がらなかったり、必要以上に曲がったりと不安定な走行になります(体験談)


    ③まっすぐ走らない

    左右どちらかが磨耗により抵抗を発生させるため、左右差を発生させまっすぐ走れません(体験談)


    ④タイヤの異常磨耗

    前述の通り、摩擦抵抗でスムーズに回転しないのでタイヤが偏磨耗します


    ⑤車体が振動する

    車両全体が振動します


    「ハブベアリングの交換目安」

    ハブベアリングは、走行距離10万kmが目安とされています。もちろん、使用状況によって異なりますのであくまで目安になります。

    私のハブベアリングは奇跡的に寿命が長かったですね。


    「ハブベアリングの故障した車はどうする?」

    直ちに、修理に出しましょう。しかし、まあまあの出費になるので考えものですね。


    「DIYでできる?」

    ハブベアリングの交換は専門的な知識と技術、工具が必要になります。できないことはないですが、しっかりとした手順で作業しないとABS故障やスピードセンサー故障などを引き起こします。

    ちなみに、私はDIYしますが....


    ということで、ハブベアリングについて今回のブログテーマをご紹介しました。


    ガリバー豊橋西口店のSNSもぜひご覧ください。

    • instagram
    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha