雨の日も安心して運転するために~タイヤ編~ガリバー北名古屋店のメンテナンス情報 G013301748161337729

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー北名古屋店の店舗ブログ

北名古屋市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒481-0045 愛知県北名古屋市中之郷南204番地
    県道62号線沿い、中之郷南交差点から西へ100m
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    メンテナンス情報

    雨の日も安心して運転するために~タイヤ編~

    こんにちは、ガリバー北名古屋店の小林です!

    気温が上がり初めていよいよ梅雨の季節がやってきますね!

    この時期は、雨による視界不良や路面の滑りやすさなど、運転中のリスクが高まります。

    今回は、梅雨時期に特に気をつけたい「車の安全チェックポイント」の一つタイヤにフォーカスしてご紹介します!


    タイヤは車の「命を乗せる足元」

    日々の安全運転を支えてくれる大切なパーツです!

    しかし、「いつ交換したらいいの?」「どんなタイヤを選べばいいの?」といった疑問をお持ちの方も多いはず。


    タイヤ交換のタイミングは基本の目安として使用期間:約4〜5年、走行距離:3万〜4万kmと言われています!

    年数や走行距離以外にも要チェックポイント!!!

    溝の深さ:スリップサイン(溝1.6mm)が見えたら即交換!

    ひび割れ:ゴムの劣化が進んでいるサイン

    片減り:アライメント(角度)に問題がある可能性も!

    雨の日も安心して運転するために~タイヤ編~01


    この溝だと雨の日にハイドロプレーニング現象というハンドルやブレーキが効かなくなることがあります。

    ハイドロプレーニング現象は、タイヤと道路の間に水の膜ができてしまい、タイヤが路面に接地していない状態になる危険な現象です。

    雨の日も安心して運転するために~タイヤ編~02


    タイヤの側面に注目してみると上のような数字があります。これは青で囲った数字が製造された年、オレンジで囲った数字が週を表しています。上の写真のタイヤは2020年の第8週目に製造されたことが分かるんです!

    2025年5月現在からすると製造から5年3ヶ月ほど経過しており交換をオススメする時期になります!


    安全なドライブは事前のチェックとメンテナンスが安全運転のカギです。


    定期点検や車検の際タイヤのこともお気軽にご相談下さい!


    ✧⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅ ˙✧⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅ ˙✧⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅ ˙✧⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅ ˙✧


    愛知県、岐阜県、三重県


    名古屋市、北名古屋市、一宮市、清須市、稲沢市、


    岩倉市、春日井市で中古車をお探しのみなさま!


    ご来店お待ちしております♪


    ガリバー北名古屋店


    〒481-0045


    愛知県北名古屋市中之郷南204番地


    TEL:0568-27-4800


    FAX:0568-24-1722


    クーポン配布中
    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha