車下取り価格リセールバリューランキング2007年7月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:

リセールバリューランキング

1位

日産 デュアリス

日産 デュアリス
日産 デュアリス

欧州名「キャシュカイ」はヨーロッパ基準。

欧州で開発され日本に逆輸入されている「デュアリス」の欧州名は「キャシュカイ」。日本人には発音しにくいためデュアリスの名が冠せられたが、その名の由来は「乗る人に、ONとOFF、デュアルライフでの充実を提供したい」という想いが込められている。低い車体によるスタイリッシュなボディとセダンよりも広々したゆとりある室内空間が実現され、様々なシチュエーションで活躍できるよう作られている。ONとOFFの両方が存分に楽しめるところが高いリセールバリューを実現したといっていいだろう。

欧州名「キャシュカイ」はヨーロッパ基準。

欧州で開発され日本に逆輸入されている「デュアリス」の欧州名は「キャシュカイ」。日本人には発音しにくいためデュアリスの名が冠せられたが、その名の由来は「乗る人に、ONとOFF、デュアルライフでの充実を提供したい」という想いが込められている。低い車体によるスタイリッシュなボディとセダンよりも広々したゆとりある室内空間が実現され、様々なシチュエーションで活躍できるよう作られている。ONとOFFの両方が存分に楽しめるところが高いリセールバリューを実現したといっていいだろう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

20G FOUR

2007

243.1万円

59% 〜 67%

S

2位

ホンダ CR−V

ホンダ CR−V
ホンダ CR−V

今やRAV4を抜いた定番人気車。ホンダ・CR−V。

昨年秋に発売されたホンダ・CR−Vがランキング2位。同クラスの中でも広めにとられた室内空間は、ホンダの低床技術のおかげ。フィットやオデッセイ・ステップワゴンなどで有効な技術をSUVの分野でも活かしているところが人気のポイント。また、多くのSUVと同じように海外での人気も高いため、値崩れがしにくいともいえる。新型となってスタイリングも大きく変わり都会的になったところも評価が高い。乗り換えにおススメできる1台です。

今やRAV4を抜いた定番人気車。ホンダ・CR−V。

昨年秋に発売されたホンダ・CR−Vがランキング2位。同クラスの中でも広めにとられた室内空間は、ホンダの低床技術のおかげ。フィットやオデッセイ・ステップワゴンなどで有効な技術をSUVの分野でも活かしているところが人気のポイント。また、多くのSUVと同じように海外での人気も高いため、値崩れがしにくいともいえる。新型となってスタイリングも大きく変わり都会的になったところも評価が高い。乗り換えにおススメできる1台です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ZXi

2007

323.4万円

58% 〜 67%

S

3位

日産 新型エクストレイル

日産 新型エクストレイル
日産 新型エクストレイル

登場が待ち遠しい新型「エクストレイル」が第3位!

8月登場が決定している新型「エクストレイル」。リセールバリューは3位となっているが、デザインなどがキープコンセプトで大きな変化が伝わってこない点がマイナスポイント。しかし、それでも最大65%のAランクとトップクラスのリセールバリューを確保しているのは人気の高いSUVだから。また、傷が付きにくい日産独自の技術「スクラッチガードコート塗装」の採用が拡大されるので、ダーク系カラーを選択するユーザーには強い味方となる。ボディも一回り大きくなって居住性も更にアップしたので一見の価値アリだ。

登場が待ち遠しい新型「エクストレイル」が第3位!

8月登場が決定している新型「エクストレイル」。リセールバリューは3位となっているが、デザインなどがキープコンセプトで大きな変化が伝わってこない点がマイナスポイント。しかし、それでも最大65%のAランクとトップクラスのリセールバリューを確保しているのは人気の高いSUVだから。また、傷が付きにくい日産独自の技術「スクラッチガードコート塗装」の採用が拡大されるので、ダーク系カラーを選択するユーザーには強い味方となる。ボディも一回り大きくなって居住性も更にアップしたので一見の価値アリだ。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

2007

 

56% 〜 65%

S

その他ランキング

※クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

ホンダクロスロード 20Xi 4WD

2007

291.9万円

53% 〜 64%

S

5位

三菱パジェロ ロング スーパーエクシード

2007

436.8万円

55% 〜 60%

A

6位

トヨタRAV4 SPORT

2007

247.8万円

52% 〜 60%

A

7位

BMWX5 4.8i

2007

963万円

54% 〜 58%

A

8位

BMWX3 3.0i

2007

583万円

52% 〜 58%

A

9位

クライスラージープ ラングラー スポーツ

2007

285.6万円

51% 〜 58%

A

10位

フォルクスワーゲントゥアレグ V6 シュトルツ

2007

529万円

52% 〜 57%

A

今週の注目車

トヨタ ランドクルーザー

トヨタ ランドクルーザー
トヨタ ランドクルーザー

トップ10圏外も登場10年目なら大健闘!王者ランドクルーザー

注目車種の1台目はトヨタ・ランドクルーザー。上位獲得車が全てここ1〜2年で登場したクルマばかり。このランドクルーザーは1998年に登場した古いモデルだが、なんとランキングは12位、最大57%のリセールバリューとなっている。高級SUVであるため販売台数が限られ、中古車として希少性が高いことに加え、海外での人気も高く輸出市場を賑わせているところが高いリセールバリューを維持しているポイントといえる。高級セダン並の室内の作りの良さなど、古くなっても良いクルマであることが評価されているのだろう。

トップ10圏外も登場10年目なら大健闘!王者ランドクルーザー

注目車種の1台目はトヨタ・ランドクルーザー。上位獲得車が全てここ1〜2年で登場したクルマばかり。このランドクルーザーは1998年に登場した古いモデルだが、なんとランキングは12位、最大57%のリセールバリューとなっている。高級SUVであるため販売台数が限られ、中古車として希少性が高いことに加え、海外での人気も高く輸出市場を賑わせているところが高いリセールバリューを維持しているポイントといえる。高級セダン並の室内の作りの良さなど、古くなっても良いクルマであることが評価されているのだろう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

VX−LTD Gセレクション

2007

495.6万円

51% 〜 57%

A

トヨタ ランドクルーザー プラド

トヨタ ランドクルーザー プラド
トヨタ ランドクルーザー プラド

中古車の値上がりも!?ランドクルーザー プラド。

兄貴分のランドクルーザーよりは新しいが、こちらも2002年に登場した比較的古いモデル。しかし、最近ではディーゼルモデルなどを中心に海外での人気が高まり、グレードによっては値上がりする中古車もあるほど。海外の高いSUV人気に支えられた結果ですが、もちろん国内の人気もしっかりしているからこそ実現している。最近流行りのライトクロカンとは違う、本格的なSUVとして古くからのファンがプラド人気を支えるなど、硬派なイメージがポイントだ。

中古車の値上がりも!?ランドクルーザー プラド。

兄貴分のランドクルーザーよりは新しいが、こちらも2002年に登場した比較的古いモデル。しかし、最近ではディーゼルモデルなどを中心に海外での人気が高まり、グレードによっては値上がりする中古車もあるほど。海外の高いSUV人気に支えられた結果ですが、もちろん国内の人気もしっかりしているからこそ実現している。最近流行りのライトクロカンとは違う、本格的なSUVとして古くからのファンがプラド人気を支えるなど、硬派なイメージがポイントだ。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

TZ Gセレクション

2007

436.8万円

50% 〜 57%

A

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP