車下取り価格リセールバリューランキング2005年1月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
新春企画!3年落ちのリセールランキング大公開!!  2005年、新しい年の始まりと共に3年落ち車のリセールバリューランキングを大公開。昨年までは登場していなかったクルマが登場し、人気傾向にも変化が起きています。1位ランドクルーザープラド、4位ハイラックスサーフ、5位コペン、6位エルグランド、10位BMWミニと昨年まで登場していなかった車種が登場です。中でもSUVが上位へと上がってきているのが注目です。この時期スキーやスノボなど雪道を走る事が増え、需要が高まっていることがひとつの要因です。そのほかの注目車からも目が離せません。

リセールバリューランキング

1位

トヨタ ランドクルーザー プラド 【リセールバリュー指標:S】

トヨタ ランドクルーザー プラド
トヨタ ランドクルーザー プラド

本格クロスカントリーとファッション性の調和。

ランドクルーザープラドは、現行型になり更に充実の装備とスタイルをまとい人気のSUVです。4位のハイラックスサーフとプラットフォームを共有しながらも、独特のスタイルを採用し、最もオフロードが似合う1台となっています。最近流行りのライトクロカンには無い雰囲気で、根強いランクルファンにとって実用性にも長けたクルマとして仕上がっています。ミニバン人気全盛の中中古車ではSUVが人気である事を証明するクルマです。

本格クロスカントリーとファッション性の調和。

ランドクルーザープラドは、現行型になり更に充実の装備とスタイルをまとい人気のSUVです。4位のハイラックスサーフとプラットフォームを共有しながらも、独特のスタイルを採用し、最もオフロードが似合う1台となっています。最近流行りのライトクロカンには無い雰囲気で、根強いランクルファンにとって実用性にも長けたクルマとして仕上がっています。ミニバン人気全盛の中中古車ではSUVが人気である事を証明するクルマです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

トヨタ ランドクルーザー プラド TZ Gセレクション

2002

399万円

94% 〜 96%



2位

日産 スカイライン 【リセールバリュー指標S】

日産 スカイライン
日産 スカイライン

2007年の登場が待ち望まれるGT−R人気は続く!

2.6リッターツインターボに4WDシステムを組み合わせたGT−RもR34で電子制御化が更に進み誰でも速く走れるスポーツクーペへと進化。数あるスポーツカーの中でも異色のGT−Rは、国内のみならず発売されていない海外でも評価されるなど人気は本物です。その人気の一端を握るのはあるゲームのおかげとも言われています。2007年の東京モーターショーで次期モデルが発売されるまでこの人気は安泰のようです。

2007年の登場が待ち望まれるGT−R人気は続く!

2.6リッターツインターボに4WDシステムを組み合わせたGT−RもR34で電子制御化が更に進み誰でも速く走れるスポーツクーペへと進化。数あるスポーツカーの中でも異色のGT−Rは、国内のみならず発売されていない海外でも評価されるなど人気は本物です。その人気の一端を握るのはあるゲームのおかげとも言われています。2007年の東京モーターショーで次期モデルが発売されるまでこの人気は安泰のようです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

日産 スカイライン GT−R Vスペック2

2002

574.8万円

91% 〜 93%



3位

トヨタ ランドクルーザー 【リセールバリュー指標S】

トヨタ ランドクルーザー
トヨタ ランドクルーザー

弟分プラドに遅れをとりながらもやはり人気の高いランクル

弟分プラドが1位となったものの、このランクルは1998年に登場と今年で7年目となる息の長いモデル。それだけ完成されたクルマともいえ、全世界で活躍する性能・パッケージの良さが評価されている1台です。今年も最も過酷なラリーであるパリ・ダカでの活躍が期待されるなど文句のつけようが無いSUVです。また、SUVとしての性能のみならず高級セダンにも負けないつくりの室内など、街中でもカッコよく決められるところが人気のポイントです。

弟分プラドに遅れをとりながらもやはり人気の高いランクル

弟分プラドが1位となったものの、このランクルは1998年に登場と今年で7年目となる息の長いモデル。それだけ完成されたクルマともいえ、全世界で活躍する性能・パッケージの良さが評価されている1台です。今年も最も過酷なラリーであるパリ・ダカでの活躍が期待されるなど文句のつけようが無いSUVです。また、SUVとしての性能のみならず高級セダンにも負けないつくりの室内など、街中でもカッコよく決められるところが人気のポイントです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格
(メーカー希望小売価格(税込み))

リセールバリュー

トヨタ ランドクルーザー シグナス

2002

550万円

85% 〜 86%


その他ランキング

クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

トヨタ ハイラックス サーフ

2002

301万円

78% 〜 81%

A

5位

ダイハツ コペン アクティブトップ

2002

149.8万円

73% 〜 80%

A

6位

日産 エルグランド

2002

330万円

77% 〜 80%

A

7位

日産 シルビア スペックR エアロ

2002

260.7万円

75% 〜 79%

A

8位

ホンダ シビック タイプR

2002

220万円

73% 〜 77%

A

9位

トヨタ クラウン エステート アスリート V

2002

389万円

73% 〜 76%

A

10位

BMW BMW ミニ

2002

235万円

70% 〜 74%

A

今週の注目車

日産 フーガ

日産 フーガ
日産 フーガ

SHIFTしたセド・グロ後継モデルは走りに注目

日産の6車種同時発表の中で登場した日産の新型高級セダンは、ライバルであるクラウン同様走りを意識したモデルへと仕上がっています。標準で19インチアルミホイールを装備するモデルの設定や、今年新たに加わることが予想される4.5リッターハイパワーモデルの追加など今後も注目を浴びそうです。 SHIFTした日産ならではの高級セダンとして今までとは違った人気を獲得するでしょう。

SHIFTしたセド・グロ後継モデルは走りに注目

日産の6車種同時発表の中で登場した日産の新型高級セダンは、ライバルであるクラウン同様走りを意識したモデルへと仕上がっています。標準で19インチアルミホイールを装備するモデルの設定や、今年新たに加わることが予想される4.5リッターハイパワーモデルの追加など今後も注目を浴びそうです。 SHIFTした日産ならではの高級セダンとして今までとは違った人気を獲得するでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

フーガ 350GT スポーツパッケージ

2004

420万円

90% 〜 94%

S


ホンダ エディックス

ホンダ エディックス
ホンダ エディックス

3×2シートは実用性に適った優れたパッケージ

通常ほとんど使われる事の無い3列目シートを捨て、横3人がけ×2列のシートとしたエディックス。子供が乗ることが多い中央のシートは前後に大きくスライドし乗員の安全性を高める事に成功し、更に低めに抑えられた車高によりワゴンの運転になれないユーザーでも安心して運転出来ます。1795mmとワイドなボディは必要な室内幅も確保するなど家族全員が近い距離で移動できるなど、今までのミニバンでは味わえないモノとなっています。中古車でも数が増える今年は、更に注目度が高まるでしょう。

3×2シートは実用性に適った優れたパッケージ

通常ほとんど使われる事の無い3列目シートを捨て、横3人がけ×2列のシートとしたエディックス。子供が乗ることが多い中央のシートは前後に大きくスライドし乗員の安全性を高める事に成功し、更に低めに抑えられた車高によりワゴンの運転になれないユーザーでも安心して運転出来ます。1795mmとワイドなボディは必要な室内幅も確保するなど家族全員が近い距離で移動できるなど、今までのミニバンでは味わえないモノとなっています。中古車でも数が増える今年は、更に注目度が高まるでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

エディックス 20X

2004

192万円

83% 〜 89%

S



Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP