スズキの特徴
スペーシア、ジムニーなど人気車種を多く販売している自動車メーカー「スズキ」。販売されているラインナップを見ると、以下のような特徴があります。
- 手に届きやすい価格帯
- 軽自動車のラインナップが豊富
- 車体が軽く、燃費が良いクルマが多い
- アウトドア志向や走り自慢の車種も
スズキは軽自動車やコンパクトカーを中心に販売しているため、低価格の車種が多いです。また独自の軽量化技術により車体重量を軽くし、燃費を良くしています。
さらに、走りを重視した「スイフト」、アウトドア志向の強い「ジムニー」「シエラ」などこだわり派のための本格的なクルマを用意しているのも特徴です。
「マイルドハイブリッド」も強み
スズキは燃費向上のため軽量化に加え、ハイブリッド技術も取り入れています。
一般に軽のハイブリッド車は少ないのですが、スズキでは多くの軽自動車にマイルドハイブリッドを搭載しています。そのため他社の軽自動車と比べて燃費が良く、それでいて他社の軽よりも極端に高いということもありません。
以下のページでハイブリッド軽自動車について解説をしていますので、詳しく知りたい方はこちらも併せてお読みください。
ライバルはダイハツ
スズキのライバルといえば、豊富な軽自動車のラインナップを持つダイハツです。
かわいいデザインから利便性の高いスーパーハイト系まで、スズキと似たタイプの軽自動車が揃っています。そのため価格比較や相見積もりをしたいなら、ダイハツのライバル車を視野に入れると良いでしょう。
スズキの軽自動車ラインナップ
現在スズキが販売している軽自動車は14種類です。以下に、それぞれの新車価格と燃費の一覧を掲載します。
※新車時価格と燃費は2022年5月1日時点、スズキ公式HPより(新車時価格は1,000円未満を四捨五入)
車種名(価格が安い順) | 新車時価格(税込) | 燃費(WLTCモード) |
---|---|---|
アルト | 94.4万円~ | 23.5~27.7km/L |
ワゴンR | 109.9万円~ | 23.0~25.2km/L |
ラパン | 121万円~ | 23.4~25.2km/L |
ハスラー | 128万円~ | 20.8~25.0km/L |
ワゴンRスマイル | 129.7万円~ | 22.5~25.1km/L |
スペーシア | 131.2万円~ | 20.2~22.2km/L |
ラパンモード | 141.2万円~ | 23.4~25.2km/L |
ジムニー | 148.5万円~ | 14.3~16.2km/L |
ワゴンRスティングレー | 150.2万円~ | 21.8~25.2km/L |
エブリィワゴン | 157万円~ | 13.3km/L |
ハスラーJスタイル | 159.5万円~ | 20.8~25.0km/L |
スペーシアカスタム | 166.3万円~ | 19.2~21.2km/L |
スペーシアギア | 172.6万円~ | 19.2~21.2km/L |
スペーシアギアマイスタイル | 179.3万円~ | 20.2~21.2km/L |
スズキの人気軽自動車をまとめて紹介
今回は上記ラインナップの中でも人気の高いクルマを6種類紹介します。それぞれのおすすめポイントを押さえて、今後のクルマ選びの参考にしてください。
※新車時価格は2022年5月1日時点のスズキ公式HP掲載情報より、中古車相場はガリバーの車カタログより引用(1,000円未満は四捨五入)
クラストップの広さ「スペーシア」
- 新車時価格(税込):131,2万円~
- 中古車相場:7.6万円~185.7万円
ライバルのN-BOXに比べて安全性能はわずかに劣るものの、安さと燃費はスペーシアが勝ります。ハイト系で経済性を重視するならオススメの一台です。よりアクティブな印象にしたければ「スペーシアギア」や「スペーシアカスタム」を選んでも良いでしょう。
【利用者口コミ】
子どもが小学1年生のときに買いました。小回りがきくので送迎や買い物など、ちょっとした街乗りにちょうどいいです。子どもが立てるくらいの天井高があるので、車内で着替えをさせるのにも便利。(中略)……と書いているとパンフレットに書いてあることばかりな気もしますが、パンフレット通りの快適性で大満足です。(40代女性)
利便性と低燃費が魅力的「ワゴンRスマイル」
- 新車時価格(税込):129.7万円~
- 中古車相場:107.8万円~191.6万円
広さよりも見た目のかわいさや燃費を優先するなら、ワゴンRシリーズがオススメです。燃費は25.1km/Lとライバルと比べてもトップレベルの数値を誇ります。「ワゴンRスマイル」は2021年9月に発売されたばかりのモデルで、大きく丸いヘッドランプなど愛らしいデザインに仕上がっています。
【専門家の評価】
「高速道路はほとんど走らない。運動性能も気にならない。」というのであれば、スズキワゴンRスマイルがおすすめだ。乗り心地と静粛性は高く、両側スライドドアの利便性にも優れていて、街乗りでは最高の移動ツールになる。ワゴンRに対して、コストパフォーマンスも高い。多くの人に無難で便利な1台となる。
カッコ可愛いで大ヒットの軽SUV「ハスラー」
- 新車時価格(税込):128.0万円~
- 中古車相場:26.8万円~202.4万円
外に出て「見かけない日はない」というほど人気のハスラー。遊び心のあるデザインと豊富なカラーバリエーションで、格好良くもかわいくもできる点が大きな魅力でしょう。SUVとしての走行性や実用性も充分で、アウトドア好きにとっては使い勝手の良い一台です。
【利用者口コミ】
私はアウトドア派で夏はサーフィンにキャンプに釣り、冬はスノーボードに雪山登山とアクティブに活動しているのですが、ハスラーは悪路でも問題なく進み、冬山や砂地でも安定した走りを見せるだけではなく、後部座席を倒せばかなりの収納ができるため、長さのある釣り竿なんかも簡単に積み込むことができます。(中略)また、軽自動車ならではの取り回しの良さと軽快な走りで、高速道路でも街中でもスイスイ走れてしまうのがとても魅力的です。(20代男性)
不動の人気を誇る本格軽SUV「ジムニー」
- 新車時価格(税込):148.5万円~
- 中古車相場:5.9万円~242万円
ジムニーは軽自動車でありながら、本格SUVに劣らないオフロード性能を備えています。人気が非常に高く、新車購入では納車まで数年待ちの状態です。中古市場で見れば未使用車が見つかることもあるので、ジムニーが欲しい場合は一度中古車で検索するのをお勧めします。
【利用者口コミ】
キャンプやスノーボードなど、アウトドアが大好きな私にとって最適な車でした。なんといってもコンパクトながら、パワーがあるのが魅力です。勾配のある山道を走るときもスイスイ。特によかったと感じるのは雪道です。毎年雪山へ出かけるのですが、やはり道中が大変。初めて四輪に切り替えて走行したときは、安定性を痛感しました。安心して雪道が走れたのは感動ものでした。(30代女性)
かわいくも大人っぽいデザイン「ラパン」
- 新車時価格(税込):121万円~
- 中古車相場:5万円~172万円
2022年4月にフルモデルチェンジしたばかりのラパン。「かわいい」けれど「大人っぽい」印象を与えるデザインになっています。より洗練されたデザインが良い場合は「ラパンモード」がオススメです。小物収納を引き出し仕様にするなど、「あると嬉しい」工夫が多く取り入れられています。
【利用者口コミ】
アルトラパンのショコラシリーズ(カラーはカシスピンク)に3年ほど乗っています。外装だけでなく内装の可愛いさが自慢です。友人を乗せるときなど、「(シートの色やハンドルのデザインなど)可愛い~!」と絶賛されます。燃費がいい点もお気に入りです。(以下略)(20代女性)
シンプルデザインでお手頃価格
- 新車時価格税込:94.4万円~
- 中古車相場:5万円~153万円
2021年12月にフルモデルチェンジしたアルト。新車時価格が100万円以下と、軽自動車の中でもエントリーモデルのような存在です。デザインはシンプルながらも落ち着きがあり、車体が小さい分だけ小回りも利くので運転初心者の方にもオススメです。
【利用者口コミ】
通勤用にアルトの中古を購入しました。通勤中に道路が混んだときによく狭い抜け道を通るのですが、サイズの小さいアルトはとても走行しやすかったです。アルトの実燃費は市街地の道路で1リットル20km以上、高速道路で25km以上と非常に良かったです。(中略)軽自動車の割にフロントガラスが大きく視界が広いので市街地でも運転しやすかったです。スズキのアルトは小回りが利いて燃費の良い軽自動車を購入したい人にオススメな車種です。(30代男性)
中古車で安さやデザインを追求するのも一つ
「外観は気に入っているけど、内装はイマイチ」「新車ではちょっと高い」という場合は、中古車で探してみるのも一つの手段です。スズキは最近モデルチェンジした車種も多いので、好条件のクルマに出会えるかもしれません。中古で燃費の良いクルマを探したい場合は、以下のページも参考にご検討ください。
また、軽自動車は10年前と比べ安全性能面や乗り続けるための耐久性が向上しています。性能の向上に伴い新車価格も上がってきています。「軽自動車が欲しいけど意外と新車価格が高かった」と思った方は中古車でも購入も視野に入れるとよいでしょう。
【関連記事】オススメ軽自動車
noricoでは、デザインや利用目的に合わせたオススメ軽自動車を数多く紹介しています。クルマ選びの参考にぜひ併せてお読みください。
- Supervised by norico編集長 村田創
-
中古車のガリバーに勤務して20年以上のベテランが車の知識をわかりやすく解説します。車のことは、多くのメーカーを横断して取り扱うガリバーにぜひ聞いてください。「車ってたのしい!」を感じてほしいと思っています!