フォルクスワーゲンは、中型セダンのパサートとワゴンのパサートヴァリアントに、ディーゼルエンジンを搭載したパサートTDIを新設定し発売を開始した。

この記事の目次 CONTENTS
フォルクスワーゲンでも長い歴史を持つパサート
日本では長らくPHEVとガソリンの2タイプ展開
今回投入されたディーゼルモデルはかなりパワフル
ライバル車と比べると、買い得感のある価格も魅力
中古車での買い得感は非常に高い!
フォルクスワーゲン パサートTDI価格

ライター紹介

クルマ評論家 CORISM代表

大岡 智彦 氏

CORISM編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員

フォルクスワーゲンでも長い歴史を持つパサート

日本マーケットでフォルクスワーゲン パサートは、あまり存在感が無い。しかし、フォルクスワーゲンにとってパサートは、ゴルフと並び非常に歴史あるモデル。現行パサートは、すでに8代目でフォルクスワーゲンを支えてきた。日本には2015年に導入された。

ダウンサイジングにも成功してきたモデル

現行のパサートは、先代モデルと同様になかなか大胆な設定。ミッドサイズのセダンとワゴンながら、排気量はダウンサイジングターボである1.4LのTSIエンジンがメイン。このクラスで1.4Lというのは、かなり稀だ。

しかし、1.4Lとはいえ150ps&250Nmと十分な出力をもつ。それでいて、燃費は20.4㎞/Lという低燃費を実現している。そして、よりパワフルなモデルが欲しいという顧客向けに、モデル途中で2.0L TSI(220ps&350Nm)も用意された。

2016年には、1.4Lエンジンとモーターを組み合わせたPHEVであるパサートGTEが登場。EVでの航続距離は、セダンで53.3㎞を実現した。

日本では長らくPHEVとガソリンの2タイプ展開

パサートには、PHEVと2タイプのガソリンエンジンが用意された。しかし、決定的に足りないパワーユニットがあった。それが、ディーゼルエンジンだ。このクラスのライバル車であるBMW 3シリーズやメルセデス・ベンツCクラスには、複数のガソリン車、PHEV、ディーゼル車が用意され、国産車以上の選択肢を誇る。

フォルクスワーゲンにも当然、ディーゼル車が存在している。フォルクスワーゲンもディーゼルを得意とするメーカーのひとつでもある。しかし、ディーゼル車を導入できなかったのには訳があった。

北米で起きた不正問題でディーゼル導入が遅れた

それは、2015年に北米で起きたフォルクスワーゲン ディーゼルに不正だ。当時、ディーゼル車が導入されていなかった国内のフォルクスワーゲンだったが、ブランドイメージが悪化し国内販売は低迷する。

国交省の認可もより厳しいものとなった。さすがに、北米でのディーゼル不正問題直後に、日本にディーゼル車を導入するのはリスクだけしかない。こうしたこともあり、フォルクスワーゲンのディーゼル車導入は大幅に遅れることとなった。

そして、長い時間をかけブランドイメージも回復。ようやくディーゼル車が導入されることになった。その第1段がパサートだ。

今回投入されたディーゼルモデルはかなりパワフル

今回新たに搭載されたのは、2.0L]のディーゼルエンジン。フォルクスワーゲンは、これをTDIと呼ぶ。このTDIは、新世代ディーゼルエンジンシリーズ「MDB(モジュラーディーゼルエンジンシステム)」の基幹ユニットとなっている。最高出力140kW(190ps)、最大トルク400Nmと十分な出力をもつ。

400Nmという最大トルクは、自然吸気ガソリンエンジンに換算すると4.0Lクラスに相当。加速力は力強く、高速道路などでは余裕あるクルージングが楽しめる。

さらに日本では節税メリットも受けられる

また、ディーゼル車は燃費が良いのも特長のひとつ。パサートTDIの燃費は20.6㎞/Lとなった。さらに、ディーゼルなので使用する燃料は軽油。軽油は、ハイオクガソリンよりも30円/L前後も安い。燃費値では、さすがにハイブリッド車に負けるものの、燃料費視点になると同等程度になる優れた経済性も兼ね備える。

さらに、日本では節税メリットもある。エコカー減税は免税対象になりパサートTDI ハイラインで、約約171,600円もの節税が可能だ。ただ、ガソリン車よりも車両価格は高額になってしますことがデメリットだ。

ライバル車と比べると、買い得感のある価格も魅力

フォルクスワーゲン パサートTDIのグレードは、エレガンスラインとハイラインの2タイプとなった。どのグレードも歩行者検知式自動ブレーキを含む先進予防安全装備や9つのエアバッグなど、トップレベルの安全性能を誇る。これは、フォルクスワーゲンの総合安全コンセプト「フォルクスワーゲン オールイン・セーフティ」に基づいた装備になっている。グレードにより、安全装備に大きな差を付けなかったことは、高く評価できるポイントだ。

パサートTDIの価格は、エントリーグレードのエレガンスラインで4,229,000円となった。エレガンスラインとハイラインの大きな装備差は、主に豪華装備と利便性の高い装備によるもの。以下のような装備差があり、その価格差は約67万円。

・ダイナミックコーナリングライト
・リヤビューカメラ
・Discover Pro/ナビゲーション機能
・Volkswagen Car-Net
・ナパレザーシート
・シートマッサージ機能
・18インチホイールなど

エレガンスラインにDiscover Pro パッケージ(259,200円)をオプション選択すれば、ナビ関連の機能にリヤビューカメラ、ETCなどが装備される。この装備は、多くの人が選択するオプションになる。そうなると、グレード間の価格差がやや大きかったのだが、実際には約41万円程度になる。

このオプションを選択するとエレガンスラインの価格は、およそ450万円になる。これをベースに、その他のオプションを含めて購入検討するといいだろう。

近未来感もある多彩なオプションを用意

パサートTDIには、近未来感のあるデジタルメータークラスターなどを装備できるオプションがある。ハイラインにしか装備できない設定になっているのが残念なポイントだ。

ハイラインを選ぶのであれば、デジタルメータークラスター”Active Info Display”やダイナミックライトアシスト、アラウンドビューカメラ”Area View”、駐車支援システム”Park Assist”、電子制御式ディファレンシャルロック”XDS”がセットになったテクノロジーパッケージもオプション選択するというのもお勧めだ。

ここまで装備すれば、かなり豪華な仕様になり十分納得できるだろう。ただ、価格は約509万円と高額になる。高額になったとはいえ、Cクラスや3シリーズに比べれば、パサートTDIはFF車ということもあり、かなりリーズナブルといえる。

悩みどころは、ガソリン車との価格差が約35万円と輸入車の中では差があること。エコカー減税分を引いても、大きな差となる。ただ、ガソリン車はハイオク仕様なので燃料代が高い。ある程度の距離を走る人にとっては、元が取れる可能性が高い。

中古車での買い得感は非常に高い!

パサートの購入時に注意したいのは、リセールバリューの低さだ。パサートのクルマとしての実力はかなり高いのだが、中古車での人気がなく、リセールバリューが低い。そのため、短期での乗り換えには向かない。新車を購入する場合、乗り潰すつもりで購入したい。

リセールバリューが低いということは、中古車での買い得感は非常に高いということになる。これだけ高性能なモデルが、2016年式という高年式でも230万円くらいから手に入る状況だ。

今回追加されたパサートTDIも、2年ほど経てばかなり買い得感が出てくるだろう。そう簡単に売れるクルマではないので、販売店も一定の値引きに応じる可能性も高いのでさらにお買い得といえるだろう。現在はガソリン車だけになってしまうが、パサートのように良いクルマが激安で買えるという点では、中古車もお勧めだ。

フォルクスワーゲン パサートTDI価格

・Passat TDI Eleganceline 4,229,000円
・Passat TDI Highline 4,899,000円
・Passat Variant TDI Eleganceline 4,429,000円
・Passat Variant TDI Highline 5,099,000円