人気中古車 コンパクト(輸入車) おすすめランキング2017冬

車の乗り換えや購入を検討している方で、車種選びにお悩み中の方へ。
コリズム編集長で車評論家の大岡氏に、この冬中古車でおすすめのコンパクトカー(輸入車C セグメント)を聞きました。

  • RANKING BEST 1ボルボ V40

    ボルボ V40

    ボルボV40は、2016年7月にマイナーチェンジした。そのため、マイナーチェンジ前のモデルは、価格も下がってきており中古車としての買い得感が出てきている。V40の魅力は、なんといっても世界トップレベルの安全装備だ。年式などによって異なるが、最新のV40には、歩行者だけでなく自転車も認識。夜間でも歩行者を検知し、自動ブレーキを作動させる世界トップレベルの安全装備「インテリセーフ10」が標準装備されている。初期モデルでは、呼び名が違うがヒューマンセーフティやシティセーフティと呼ばれる安全装備が用意されていた。今では随分価格が上がってしまったが、デビュー時の2013年には269万円という戦略的な価格設定で登場した。また、V40はドイツ車とは違うスタイリッシュなスタイリングやインテリアも魅力のひとつ。V40の中古車は、優れた安全性能とデザイン、そしてリーズナブルな価格と、バランスに優れている。

  • RANKING BEST 2フォルクスワーゲン ゴルフ

    フォルクスワーゲン ゴルフ

    7代目のゴルフは、2013年に登場した。世界中の自動車メーカーがベンチマークとするほど完成度のコンパクトカーだ。安全装備面では、歩行者検知式自動ブレーキは用意されていないものの、エアバッグの数やそのほかの安全装備は高いレベルにある。すでに、そろそろマイナーチェンジ時期に入ってきており、初期モデルは200万円を切ったモデルも豊富で選びやすい。ゴルフは、カジュアルな輸入車ブランドということもあり、国産車よりやや高めの価格設定。比較的買いやすい上に、世界トップレベルの完成度を誇るコンパクトカーなので初めての輸入車としてはピッタリといえる。

  • RANKING BEST 3メルセデス・ベンツ Bクラス

    メルセデス・ベンツ Bクラス

    Bクラスは2012年に登場し、すでにモデル後期に入っている。Bクラスは、やや背が高く広い室内と優れた実用性をもつコンパクトカーだ。日本マーケットでは、Bクラスよりもやや背を低くしたスポーティなAクラスの人気が高いため、Bクラスの中古車はなかなかお買い得な価格帯に入ってきている。安全面では、歩行者検知式自動ブレーキこそ用意されていないが、エアバッグ類は十分納得できるレベルにある。室内や荷室の広さなどにこだわりたい人に合う。

中古車オススメランキングの3台を比較

燃費・価格
  • V40

    V40の魅力は、中古車価格の安さ。リセールバリューが低いので、初期の2013年式で160万円台から手に入る状況。わずか3年落ちで、高級輸入車が国産新車コンパクトカー並みになってきている。V40は高い安全性やユニークなスタイルなど、非常に魅力的なモデルなので、この安さはとても経済性が高い。クルマに詳しくない人からは、これほどリーズナブルな価格であることは分からないだろう。燃費性能に関しては、何度か改良や変更が加えられているのだが、クリーンディーゼル車を除き、特別燃費が良いというモデルではない。初期モデルの2013年式は、1.6Lターボ車が16.2㎞/Lと平均的。2015年になると1.5Lターボが加わり、燃費は16.5㎞/Lと向上したが、わずかな差に止まる。2.0Lは初期モデルで13.2㎞/Lで、モデル途中には15.9㎞/Lへと向上したが、これも平均以下といったところ。ただし、2.0Lディーゼルは別で、20.0㎞/Lというトップレベルの低燃費性能をもつ。

  • ゴルフ

    ゴルフは新車価格が他の輸入車より安いため、中古車価格もなかなかリーズナブル。2013年の初期モデルでは、すでに150万円くらいから買えるモデルが出ている。世界トップレベルの完成度を誇るコンパクトカーが、ハイト系軽自動車の新車価格並みで買えるのだからとても買い得感がある。ゴルフの燃費はクラストップレベル。2013年のデビュー時で1.2Lが21.0㎞/Lで1.4Lが19.9㎞/L。使用するガソリンがハイオクであることを除けば、経済性は高い。

  • Bクラス

    新車で約300万円以上していたBクラスが、4年落ちの2012年式になると170万円程度の予算があれば、程度のよいモデルが選べるまで価格が落ちている。この価格で現行モデルのメルセデス・ベンツに乗れるのだから経済性は高い。メルセデス・ベンツは、整備や修理費が高価になりがちなので、保証が充実しているお店で買うといいだろう。B180の燃費は、初期の1.6Lターボで16.0㎞/Lで最新のモデルは16.7㎞/Lまで向上している。燃費値は、このクラスの平均的といえる。

装備・使い勝手
  • V40

    最新のボルボには、世界トップレベルの「インテリセーフ10」と呼ばれる自動ブレーキ関連の安全装備が標準装備されている。ただ、初期モデルは、自動ブレーキ関連の安全装備はオプションだった。初期モデルは、セーフティパッケージなどと呼ばれていて、装着率はかなり高かったが、中古車の場合、セーフティパッケージが装備されているか確認する必要がある。V40にこの機能が装備されていなければ、買う理由がなくなるくらいなので、注意したいポイントだ。また、使い勝手面で注意したいのは、初期モデルのSEグレード。このグレードで17インチホイール装着車は、最小回転半径が5.7mにもなる。最小回転半径は、狭い道や駐車場での扱いやすさを表す指標で、数値が大きいほど小回りが苦手ということになる。この5.7mという数値は、コンパクトカーなのに大型ミニバン並みの小回り性能なのだ。これでは、コンパクトカーのメリットが無くなってしまう。また、狭い駐車場では、1度切りかえせば入れた駐車場が2回、3回と切りかえさなければ入らないなんてことも起きる。使い勝手は悪い。16インチホイール装着車であれば、5.2mとなっているので安心だ。また、最新モデルでは、そうした部分が改善され17インチホイールでも5.2mになっており使い勝手が向上している。

  • ゴルフ

    ゴルフには歩行者検知式自動ブレーキが装備されていない。それ以外の安全装備は、高いレベルにあり、車線を認識し車線を逸脱しないように走行をアシストしてくれるレーンキープアシストや、停止まで対応し渋滞時にも便利な全車速追従式のクルーズコントロールなども用意されている。エアバッグ類は、サイドエアバッグ&カーテンエアバッグにニーエアバッグも標準装備。非常に高いレベルにある。3年落ち程度の中古車で、ここまで用意されているクルマは少ないので中古車としては狙い目だ。使い勝手面では、さすがゴルフといったところ。狭い道や駐車場での使いやすさの指標となる最小回転半径は5m。この数値は、ひとクラス下のコンパクトカー並み。日本の狭い道などでも使いやすくお勧めだ。

  • Bクラス

    Bクラスの自動ブレーキ関連の安全装備であるレーダーセーフティパッケージは、オプション設定となっている。メルセデス・ベンツのクルマとしては、やや安全装備が軽視された仕様だ。そのため、レーダーセーフティパッケージが装着されているクルマを選ぶことが重要だ。ダイヤル式のコントローラーである「COMANDコントローラー」は標準装備されているが、ナビゲーションはオプションとなっている。COMANDコントローラーを生かすためにもナビ付モデルを選択したい。

走行性能・乗り心地
  • V40

    V40はスタイリッシュなスタイリングのイメージ通り、なかなかスポーティな走りを披露する。初期モデルは、俊敏性を高めるために、やや硬めのサスペンションセッティングになっていて、とくに17インチホイール装着車の乗り心地は良いとは言えなかった。マイナーチェンジ前にも、改良されて多少良くなったと言える程度。乗り心地重視の人には向かないクルマだ。エンジンもなかなかパワフル。初期で流通量が多い1.6Lターボエンジンは、180ps&240Nmなので、十分に余裕のあるクルージングが楽しめる。モデル途中で投入された2.0Lクリーンディーゼルは、400Nmという大トルクを誇る。このコンパクトボディに400Nmものトルクをもつエンジンが組み合わされているので、その走りは豪快。それていて低燃費なのだから魅力的だ。クリーンディーゼル車は、高年式モデルしかないので価格は高めになるが、ボルボはリセールバリューが低いので新車よりは買い得感がある。

  • ゴルフ

    ゴルフは、FF(前輪駆動)のモデルとしては、世界トップレベルの実力を誇るだけに、ケチの付け所がないくらいだ。高速道路では、直進安定性も高く、まさに路面に吸い付くようよう走る。カーブなどでは、ステアリング操作に忠実で安定感は抜群。これがFF車なのか? と思うくらい素直なハンドリング性能をもっている。この高い走行性能は、ゴルフを買う買わない以前に一度経験しておいた方がよい。この高い走りの質感を実感してから、他のクルマと比べてみるといいだろう。乗り心地は、やや硬めでしなやかだ。乗り心地に関しては、リヤサスペンションにより高性能な4リンク式が採用されている1.4L車がとてもよい。1.2L車のトレーリングアームでも問題は無いが、1.4Lの乗り味を知ると1.2Lはやや物足りなくなるかもしれない。より走りの質や乗り心地面を重視するのであれば、1.4Lがお勧めだ。

  • Bクラス

    Bクラスの走行面での難点は、ずばり乗り心地だ。しなやかなフットワークがメルセデス・ベンツらしさというイメージも強いため、とにかく硬く感じる。初期のモデルは、とくにその印象が強く、ややバタつく感じもある。こうした硬さが気にならなければ、良いクルマといえる。車高はやや高めなのだが、重心高はそれほど高くないようで、硬めのサスペンション効果もあり、カーブではかなり安定した走行ができる。また、直進安定性が良いのも魅力。ロングドライブでも疲れ知らずで走れる。

デザイン
  • V40

    ボルボ V40

    明らかにドイツ車とは違うデザインこそがV40の魅力でもある。女性受けしそうな洗練されたオシャレ具合が、ボルボの母国であるスウェーデンのスカンジナビアンデザインの実力だ。基本的にV40は5ドアハッチバックのスタイルなのだが、長いルーフということもあり、ボルボはショートワゴンと呼んでいる。インテリアの特徴は、空中に浮いているようにみえるフリーフローティングセンタースタック。こうした個性的なデザインが、居心地の良い室内空間を生み出している。V40は日本の道を走っていると、かなり目立つ。他人とは違うクルマに乗りたいという人にピッタリの1台だ。

  • ゴルフ

    フォルクスワーゲン ゴルフ

    良くも悪くもゴルフのデザインは、イタリア車やフランス車のような官能的なデザイン要素がほとんどない。悪く言えば面白みがないが、よく言えば質実剛健なデザインだ。それが、フォルクスワーゲンのデザインの哲学ともいるものだ。そのため、デザインの完成度は極めて高く、10年経ってもそれほど古臭さを感じさせないのも魅了のひとつだろう。インテリアなどは、徹底的に機能を優先したデザインが採用されている。手をスッと伸ばせば、そこに必要な操作系がある。とても使いやすい空間になっている。

  • Bクラス

    Bメルセデス・ベンツ Bクラス

    全高が1,545㎜とやや高めということもあり、全体のシルエットはメルセデス・ベンツらしからぬ、ちょっとぽっちゃり感がある。それはそれで愛らしい感じなのだが、顔はメルセデス・ベンツらしいかなりの強面。ボディサイドにもシャープなキャラクターラインが何本も入れられており、シャープさを出そうという想いが伝わる。小さなクルマでも迫力重視といったところだ。インテリアはシンプルにまとめられており、全体の質感も高い。

中古車値引き交渉術

現行車のCセグメント輸入車を狙う場合、高年式が中心となるため、必ず登録済み未使用車もチェックしておきたい。登録済み未使用車とは、メーカーの販売台数やディーラーのインセンティブ欲しさにより、買い手がいないのにクルマを登録したもの。登録しただけなので新車同様のコンディションだ。こうした未使用車が安いのだ。そのため、高年式車との価格差が少ししかない場合がある。こうなると、保証期間が長く新車同様のコンディションである未使用車がお勧めとなる。
一般的な中古車の場合、まず同じ車種で競合させたい。しかし、輸入車の場合、同じような中古車を近隣で探すのは難しいこともあるので、おなじCセグメント車の中で競合させたい。競合させて効果があるCセグメント車は、AクラスにBクラス、ゴルフ、V40、1シリーズ、A3、308といったところ。この中に、価格が同じ程度になるプリウスやアクセラ、インプレッサといった国産車を入れてもいいだろう。この中から3台くらいはピックアップして見積りを取り競合させる。輸入車の場合、趣味性が強く出るので、あくまで本命の車種を営業マンに悟られないこと。必ず本命は別の車種であると思わせることが重要だ。さらに、予算重視であることも告げ、「価格次第では本命以外のクルマもあり」というような雰囲気を見せることが重要だ。
また、値引き交渉が最終段階に入り現金値引きが難しくなってきたら、有償の延長保証サービスなどを無料で付帯してくれるように説得してみよう。販売店側から見れば、原価での提供になりサービスしやすいのだ。輸入車は故障すると修理費が高くつくことが多いので、顧客側はこうしたリスクを無料で回避できるメリットもある。

その他のボディタイプ別中古車オススメランキング

  • 軽自動車ハイト

    燃費、小回り、街で乗るならやはり便利な軽。

  • 軽自動車スーパーハイト

    燃費と小回りに加えて、アウトドアにも!

  • ミニバン

    広くて便利、ファミリーカーの代名詞

  • コンパクト国産車

    無難に選びたいなら、おいしいとこ取りのコレ!

  • SUV

    デザインと走りを重視する人へ

  • 高級セダン

    いつかは乗りたい、王道スタイル。

クルマ評論家 CORISM代表 大岡智彦 氏
クルマ評論家 CORISM代表
大岡智彦 氏

CORISM編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員

その他ランキング

クルマ購入関連コンテンツ

ボディタイプ別オススメランキングトップページへ戻る