すでに生産中止のエクシーガをクロスオーバー化したモデル。価格は約275万円と高価な設定

このクロスオーバーセブンは、2013年11月に開催された第東京モーターショーに参考出品したコンセプトモデル「CROSSOVER 7 CONCEPT」をベースとして、市販化されたもの。ファッション性と本格SUVの要素を取り入れた内外装、そしてスバルならではの全天候型AWDのパフォーマンスをもつ。
<エクシーガーの最新記事はこちら>
「撥水シートなどで利便性をアップした特別仕様車X-BREAK登場!」スバル エクシーガ クロスオーバー7購入ガイド
クロスオーバーセブンは、エクシーガの2.5L AWD をベースにしている。そのボディに、フロントやリヤ、フェンダーなどにブラックのプロテクターを装備しひと目でクロスオーバー車と分かるボディパーツをプラスしている。さらに、大型フロントグリルを装着。フロントフェイスに、力強い印象を与えている。
インテリアは、なかなかオシャレだ。タンカラーをメインに使ったシートが鮮やかで、室内を明るい雰囲気にまとめている。同時に、クロスオーバー車らしいアクティブなイメージをプラス。より上質なウルトラスエード/本革シートの組み合わせがオプション設定され、上質感をよりアピールしている。
さて、このクロスオーバーセブンの価格は2,754,000円。サイドエアバッグ&サードシート対応カーテンエアバッグ、アイサイトを標準装備するなど、高いレベルの安全装備を標準装備。装備面では、運転席&助手席8ウェイパワーシート、シートヒーターも標準装備されており、快適装備も高いレベルにある。さらに、AWDで2.5Lとはいえ、なかなか高価な価格設定となっている。
と、いうのもすでに生産が中止になっているエクシーガがベースで、エクシーガは2008年デビューと随分設計が古い。人気のアイサイトもバージョン2で、最新のものではないのだ。

また、ハイブリッド のホンダ ジェイド もロールーフの多人数乗車としてデビューしたものの、価格が約272万円と激戦の価格帯であり、販売台数は思ったほど伸びていない現状からも、このクラスはかなりニッチなマーケットでもある。ジェイドがハイブリッドシステムを投入しても売れない状況下にあり、最新のダウンサイジングターボを搭載したガソリン車が253万円なのだ。それなのに、価格が新型のジェイドを上回る約275万円では、さすがに一般の顧客には響かないだろう。このパターンは、生産が中止されたエクシーガが売れなかった理由とほぼ同じ。そうなると、スバルブランドへのロイヤリティが高い顧客でないと選びにくい状態。新しい顧客層を取り込むというよりは、よりスバルに対してのロイヤリティが高い顧客層向けのモデルに見える。
価格
スバル エクシーガ クロスオーバーセブン: 2,754,000円-
執筆者プロフィール
クルマ評論家 CORISM代表 大岡 智彦 氏CORISM(http://www.corism.com/)編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員。