17インチ車のLEDヘッドライトはまずまずだが
![]() |
新型プリウスの数少ない弱点が「ヘッドライトの明るさ」である。17インチに標準装備されるLED製のヘッドライトは「まぁまぁ」ながら、標準のハロゲンときたら驚くほど暗い。ウソだと思ったら、夜に新型プリウスを見て欲しいです。「ええっ?」ですから。
困ったことにHIDの純正オプション設定もなし。こうなると後付HIDメーカーだって黙ってない。あっという間に数社の(確認出来ているのは4社)から新型プリウス用のHIDが出ることになった。こらもう迷うことなく交換でしょう!
選択するにあたり、最も重視したのが言うまでもなく光量。そして装着の容易性も考慮した。ただ光量についちゃ新型プリウス用のHID比較レポートを探したけれど皆無。そりゃそうだ。そこで既存のHIDで高い評価を得ている『ベロフ』を候補に。
取り付け容易、しかも効果は歴然!
どれどれ、と装着の容易性をチェックしてみたら、何と! ベロフだけバンパーを外さなくても装着可能。バーナー(バラストとも呼ばれる。HIDの電源部分)の小型化により、エンジンルームの上面にセット出来るようになったそうな。
ということで両方の要求レベルを満たしてくれるベロフになった次第。装着はホントに簡単。右側のバーナーが冷却水タンクの上。左側を制御用コンピュータ側面に装着するだけで完成。装着マニュアルを見ながら作業しても、1時間あればOKかと。
結果どうか? 写真を見て欲しい。いつもヘッドライトの評価や光軸調整に使っている「近所の壁」に当ててみた。ベロフのHIDライトと標準のライトを比べると、一目瞭然でしょう! 特に「あらま!」なのは路面の明るさ。
HIDの路面を見ると、十分な光が当たってます。人間の目の感覚だと写真の差以上に違う。しかも壁の左右など標準だと暗くてどうなっているのか解らないのに対し、HIDはクッキリ見えている。正直、写真でこんなに差が出ると思っていなかった。
|
![]() |
|
![]() |
|
夜走るのが楽しくなっちゃう
実際に夜の道を走ってみたら、もう圧倒的である! 都内の道は街路灯などで明るいため、標準のヘッドライトだと点灯してるかどうか解らない(点け忘れても気づかないレベル)。HIDに変えてみたら、点灯してることをハッキリ確認出来ます。
街路灯のない道じゃ「夜が楽しくなるくらい」と表現すれば解って頂けるだろうか? 正面はもちろん、左右方向の明るさが決定的に違うのだ。新型プリウスの標準ヘッドライトを買った人は、安全のためにもHIDへのグレードアップをすすめておく。
ちなみにベロフは何種類かHIDをラインナップしているけれど、ご予算によって決めればよかろう。ちなみに私はHIDらしさを追求すべく、車検対応で最も青い(ケルビン数が高い)タイプにしました。光量についちゃどれでも満足出来ると思います。
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
トヨタ 新型ハイブリッドカー「プリウス」の話題はコチラもチェック!
![]() |
![]() |
【スクープ! 新型 トヨタ SAI(サイ)】発売直前!! 「トヨタ SAI(彩)」の画像や詳細情報入手! プリウスの兄貴分的ハイブリッドカーいよいよ登場
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2009.09.15)
プリウスの兄貴分的存在の上級ハイブリッドセダン「SAI(サイ)」が、いよいよ11月にデビューする。新型ハイブリッドカー トヨタ サイ(彩)のスクープ情報を詳しく紹介する! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【国沢 光宏の新型プリウス自腹購入日記 Vol.1】新型 プリウスを発売前に予約する、の巻
【達人ISM】 written by
国沢光宏 (2009.05.15)
新型 プリウス プロトタイプの試乗レポートで「Gを頼みました」と結んだ。するとCORISMの大岡編集長からメールあって「月に2回ペースで日記を書いてくれますか?」。確かに試乗レポートより、はるかに多くの情報をお届けできる。即座に「やりますよ〜!」。ということで第一回目は新型プリウス注文についてのアレコレを。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【'09フランクフルトショー】今度は充電も出来ます! トヨタから次世代のプリウスのかたち「プリウス プラグインハイブリッド・コンセプト」発表!
【新車情報】 (2009.09.10)
トヨタは、9月15日から開催するドイツ・フランクフルトショーで、3代目「プリウス」をベースにリチウムイオン電池を搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)『PRIUS PLUG-IN HYBRID Concept(プリウス プラグインハイブリッド コンセプト)』[コンセプトカー]を公開する。ハイブリッドカーの技術をベースに、外部充電可能なプラグインハイブリッドとした次世代環境技術である。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【中古車 トヨタ2代目プリウス対 新型プリウス 徹底評価】ザ・対決 比較試乗
【特集】 written by
CORISM編集部 (2009.09.09)
すでに大量のバックオーダーを抱えている新型トヨタ プリウス。納車がすでに9ヶ月後となり、欲しくても手に入らない状況だ。こうなると、それほど差がないのであれば2代目プリウスを中古車で、すぐに手に入れるのも賢い選択のひとつ。新旧プリウス対決の軍配はどちらに上がるか!? >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【トヨタ プリウス 対 ホンダ インサイト 徹底評価】ザ・対決 比較試乗
【特集】 written by
CORISM編集部 (2009.07.07)
驚きのロープライスで発表したホンダ インサイトに対し、トヨタ プリウスも戦略的価格で真っ向勝負を挑んできた。何かと比較される2台のハイブリッドカーだが、燃費だけでなく使い勝手などトータルでの評価はどちらに軍配があがる!? >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
大人気のトヨタ 新型「プリウス」向けパーツ、TRDから続々と登場!
【新車情報】 (2009.08.11)
今さら言うまでもなく、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」が大人気である。街中プリウスだらけになるのは時間の問題だろう。自分だけのプリウスを創りたい・・・そんなオーナーの皆さんに朗報だ。トヨタのレース部門であるTRDから、続々と新型プリウス用パーツがリリースされているのだ。 >> 記事全文を読む |
|
プリウスのカタログ情報
- 現行モデル
- 令和5年1月(2023年1月)〜現在
- 新車時価格
- 275.0万円〜460.0万円
プリウスの在庫が現在638件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。