トヨタは、Lクラスミニバン「エスティマ」に、特別仕様車「アエラス "G-EDITION"」を追加し8月3日よりトヨタ店・カローラ店にて発売する。アエラス "G-EDITION"は、08年末のマイナーチェンジ前まで設定され人気を博していた特別仕様車で、マイナーチェンジ後は初の復活となる。
- この記事の目次 CONTENTS
- 1.「エスティマ」の人気の特別仕様車が再び登場!
- 2.上級の「G」グレードに高級感をプラスした
- 3.人気の「リラックスキャプテンシート」も標準装備
- 4.エスティマ特別仕様車スペック
1.「エスティマ」の人気の特別仕様車が再び登場!
エスティマ「アエラス」シリーズは、エスティマ独自の流麗なフォルムをさらに際立たせるエアロパーツが装着されファンも多い。中でも特別仕様車「アエラス "G-EDITION"」は、そのアエラスシリーズに上級グレードの装備・装飾などを施したもので、買い得な価格設定と相まって人気を独占していた。
08年末のマイナーチェンジ後には消滅していた特別仕様車だったが、今回装備なども見直された上で待望の復活となった。
2.上級の「G」グレードに高級感をプラスした
新型 エスティマ 特別仕様車「アエラス "G-EDITION"」は、2.4リッターと3.5リッター車が設定され、それぞれ2WDと4WDが選べる。
使い勝手のいい装備が施された
上級の「G」グレード用シート表皮(ダブルラッセル)や、本革巻き&バーズアイメイプル木目調の4本スポークステアリング・シフトノブ、バーズアイメイプル木目調パネル(インパネ・サイドテーブル等)、ドアハンドル等のメッキ加飾などで高級感を高めた。
また、後席左右ドアを電動開閉するデュアルパワースライドドア、ETCユニット、燃費表示などを行うマルチインフォメーションディスプレイなども装備する。
3.人気の「リラックスキャプテンシート」も標準装備
なお全車とも乗車定員は7人で、セカンドシートにはロングスライド機構やシート一体型オットマン付きで人気の「リラックスキャプテンシート」を採用する。価格は「2.4アエラス "G-EDITION"」[FF]298.0万円から、「3.5アエラス "G-EDITION"」[4WD]358.0万円まで[※価格は消費税込み]。
専用色含めバリエーション豊富なボディカラー
ボディカラーは、アエラス "G-EDITION"専用色のグレーメタリック(TOPの画像)、ブラック、シルバーメタリック、ホワイトパールクリスタルシャイン(特別色)の全4色。内装色は、明るいグレージュ(無償注文色)とシックなダークグレーの2色から、ボディカラーに関わらず選択可能となっている。
後付け不可のメーカーオプションも選択可能に!
特別仕様車とはいえ、大型ムーンルーフやS-VSC・サイド/カーテンエアバッグ(ホントは標準装備化して欲しい!) といった、後付け出来ないメーカーオプションも選択可能としているあたり、トヨタ自身もこのグレードを重視していることが伺える。エスティマの購入を検討するなら、まず第1に考えたいグレードとなるだろう。
4.エスティマ特別仕様車スペック
エスティマ特別仕様車「2.4アエラス "G-EDITION"」スペックは以下の通り。
代表グレード | エスティマ特別仕様車「2.4アエラス "G-EDITION"」[FF] |
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4795x1820x1730mm |
車両重量 | 1740kg |
総排気量 | 2362cc |
最高出力 | 170ps(125kW)/6000rpm |
最大トルク | 22.8kg-m(224N・m)/4000rpm |
トランスミッション | Super CVT-i(自動無段変速機) |
10・15モード燃焼 | 12.4km/L |
定員 | 7人 |
消費税込価格 | 298.0万円 |
発売日 | 2009年8月3日 |
エスティマのカタログ情報
- 平成18年1月(2006年1月)〜令和1年10月(2019年10月)
- 新車時価格
- 266.7万円〜429.0万円
エスティマの在庫が現在64件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。