世界最大級の国際芸術展「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2009」に協賛するミニ[写真は大地の芸術祭仕様となったミニ コンバーチブル]

アートを巡るコミュニケーター「MINI Convertible」

世界最大級の国際芸術展「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2009」に協賛するミニ[写真は大地の芸術祭仕様となったミニ コンバーチブル]

 ビー・エム・ダブリューは、7月25日(土)から9月13日(日)まで新潟の里山で3年に1度開催される世界最大級の国際芸術展「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2009」にMINIブランドで協賛する。新潟県十日町市・津南町の会場には、クリエーターが特別な装飾を施したミニ・コンバーチブル2台を用意される。ホライゾン・ブルーのミニ クーパー コンバーチブルは越後妻有の「夜の空」を、ペッパー・ホワイトのミニ クーパーS コンバーチブルは「昼の空」をテーマにそれぞれ世界に2台だけの特別なデザインを施す。手掛けたのはクリエーターの田辺 明寛氏(京都精華大学 デザイン学部)。
 なおこのミニ コンバーチブルは、開催中にイベントへ訪れたVIPを乗せアートを巡るコミュニケーターとして活躍する。

『越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2009』概要

■会期:2009年7月26日(日)〜9月13日(日)
■開催地:越後妻有地域(新潟県十日町市・津南町)
■主催:大地の芸術祭実行委員会
■総合プロデューサー:福武 總一郎
■総合ディレクター:北川 フラム
■アート作品数:約370点
■参加アーティスト:40の国と地域、約350組
世界最大級の国際芸術展「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2009」に協賛するミニ[写真は大地の芸術祭仕様となったミニ コンバーチブル]
BMW 新型 ミニ 新車見積もり
希望しない電話は一切なし
2日以内のスピード回答
諸費用を含めてカンタン・安心なお見積もり
新車見積もりはこちら

ミニの記事はコチラもチェック!

MINIブランド生誕50周年の年にBMW「ミニ」生産150万台を突破!

【ニュース】 (2009.07.09)

BMW AGは、2001年よりBMWグループで生産を続ける「ミニ」が、累計150万台を突破したことを発表した。1955年から2000年の間生産されたオリジナルのMINIは530万台が生産されており、ミニブランド全体でおよそ680万台が世界へ送り出されたことになる。 >> 記事全文を読む


ミニのベーシックグレード「MINI ONE」に紅茶テイストの特別仕様車!?『MINI ONE "アールグレイ SPECIAL BLEND"』、限定100台登場!

【新車情報】 (2009.07.01)

ビーエムダブリューは7月1日、ミニのベーシックグレード「MINI ONE(ミニ・ワン)」に特別仕様車『MINI ONE "アールグレイ SPECIAL BLEND"』を限定100台で発売する。通常はミニ・ワンに設定されていない「グレイ(ダーク・シルバー・メタリック)」の車体色にクロームのアクセサリー、専用ピンストライプなど16万円余りのオプションを装備しながら通常モデルの7万円高とお得な設定とした。 >> 記事全文を読む


「ミニ・クラブマン」「ミニ・コンバーチブル」にハイパフォーマンス版"John Cooper Works(ジョン・クーパー・ワークス)"追加!

【新車情報】 (2009.06.23)

ビー・エム・ダブリューは、MINI(ミニ)のハッチバック版に用意される高性能仕様の"John Cooper Works(ジョン・クーパー・ワークス)"をワゴンモデルの「ミニ クラブマン」とオープンモデルの「ミニ コンバーチブル」に追加。6月23日より予約の受付を始める。 >> 記事全文を読む


MINIのオープン版「ミニ コンバーチブル」5年ぶりのフルモデルチェンジ!

【新車情報】 (2009.04.15)

ビーエムダブリューは4月15日、コンパクトカー「ミニ」の4シーターオープンモデル「ミニ コンバーチブル」をフルモデルチェンジし、日本への導入を開始する。動力性能や安全性の向上に加え、燃費も最大40%改善した。 >> 記事全文を読む


【ライバル車 徹底比較】フィアット チンクエチェント vs ミニ ザ・対決 比較試乗

【特集】  written by CORISM編集部 (2008.07.25)

世界のコンパクトカーの礎を築いたと言われているのが、フィアット500(チンクエチェント)とミニ。どちらもその後の車両開発や設計、デザインに多大なる影響を与えた。そのコンセプトを受け継いで現代によみがえった最新モデルの2台を比較した。 >> 記事全文を読む


【ミニ クラブマン 試乗記】レジャーでの使い勝手の良さが魅力! 人気のミニにクラブマンが新登場

【新車情報】  written by 松下 宏 (2008.03.18)

個性的なデザインで人気のミニに新たなモデルが加わった。独自のクラブドアや観音開きのテールゲートなど、使い勝手の良さが魅力のニューモデルだ。 >> 記事全文を読む


【BMWミニ 試乗記】見た目は同じようだがまったく別モノ! 新型BMWミニは走りも安全性も大幅アップ!

【新車情報】 (2007.06.27)

待望のBMWミニにミニONEが追加されラインアップがそろった新型ミニ。見た目はほぼそのままだがメカニズムは大きく進化した! >> 記事全文を読む


【ミニ クーパーS 試乗記】ナンバー付のゴーカート出現!? ミニ クーパーSの進化とは?

【新車情報】 (2007.04.21)

見た目はあまり変わらないが、実は大きく進化した新型ミニ クーパーS。エンジンも一新されパワフルな走りと優れた環境性能を両立させている。 >> 記事全文を読む