ROUND2:達人によるコダワリ評価

評価するのはこの達人たち
松下 宏

小さくて軽く、誰でも買える価格帯、そして燃費がよいということを信念としてクルマを評論。大本命といわれている車種さえ外してでも自らの信念を貫き通す熱いハートをもつ。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員としても、その信念は変わらない。

片岡 英明

学校の先生から自動車雑誌編集者経て、モータージャーナリストになったという異色の経歴を持つ。元教師ということもあり、分かりやすい評論に定評がある。さらに、クルマの細部まで見逃さない観察力はハンパではなく、徹底的に調べ上げてしまうほど。最新のクルマから、ヒストリックカーまで幅広い知識をもつ。

国沢 光宏

歯に衣を着せぬ原稿で、なにかと話題の自動車評論家。歯切れの良い文章も分かりやすく、多くのファンをもつ。カートップやベストカーなど多数の自動車雑誌に寄稿するだけでなく、WRCなどのTV解説まで幅広い活動を行なっている。

コダワリ評価GO!
走り
Driving
ホンダ インサイト
トヨタ プリウス
ホンダ インサイト 走り トヨタ プリウス 走り
松下 宏

基本的にエンジンで走るインサイトは普通のクルマとの違いが少なく、自然な感じで運転するすることができる。総合的にはやや劣るが、運転する楽しさではインサイトが上か。

8点

EVモードをもつプリウスにはエンジン音なしで走るハイブリッド車ならではの魅力がある。市街地だけでなく高速域でのクルージングも余裕をもってこなすだけの実力を備えている。

9点
片岡 英明

誰でも違和感なく運転でき、加速フィールも軽快だ。余力は今一歩だが、必要にして十分な実力を備えている。冴えたフットワークもチャームポイントだが、直進安定性は並みのレベル。

8点

EV領域が広く、モーターだけでの走行シーンも多いから初めて乗ると新鮮な感覚だ。モーターアシストの助けもあり、動力性能は一歩上の印象を受ける。フットワークは平凡だ。

7点
国沢光宏

アイドリングが止まるのを除けば、ハイブリッドだということをまったく感じさせないドライブフィールである。「違和感なし」とするか「面白みがない」とするか評価が分かれます。

6点

発進時からしてエンジンかからずにモーターのパワーを使う。誰でも乗った瞬間から「普通のクルマと違う!」と感じることだろう。ハイブリッドの楽しさがタップリ詰まってます。

10点
SUBTOTAL
22点
26点
システム
System
ホンダ インサイト
トヨタ プリウス
ホンダ インサイト エンジン トヨタ プリウス エンジン
松下 宏

モーターがアシストに徹するIMAは格段にシンプルなメカニズムだ。そのため環境性能ではやや劣るが、価格が安い分だけ普及させやすいというメリットももっている。

8点

エンジンとモーターの良いところを生かす複雑なハイブリッドシステムを見事に作り上げた。次期プリウスではさらに進化するが、現行プリウスでも十分に高く評価できる。

10点
片岡 英明

IMAシステムの採用と相まって排出ガス浄化性能は優秀だ。難なく平成17年基準排出ガス75%低減レベルを達成し、10・15モード燃費も30.0km/Lをマークする実力派である。

9点

排出ガス浄化性能は世界トップレベルだ。モーターの存在感を強めているから燃費性能も優秀。10・15モード燃費は35.5km/Lを達成している。もちろん、グリーン税制適用。

10点
国沢光宏

最大の弱点がエアコン。エンジンで稼働させる普通のコンプレッサー使うため、雨天時の除湿や夏場はエンジンを停止できない。雨天時に東京都内を走ったら14km/Lでした。

6点

大きな容量のバッテリーやモーター駆動のコンプレッサー、ノロノロ走行ならモーターだけで走ってしまう電気自動車モードをもつなど、どんな使い方をしても燃費良好だ。

10点
SUBTOTAL
23点
30点
デザイン
Design
ホンダ インサイト
トヨタ プリウス
ホンダ インサイト エクステリア トヨタ プリウス エクステリア
松下 宏

空力デザインは初代インサイトが先というホンダの言い訳も理解できなくはないが、現行プリウスがあるところに"ぱっと見同じ"デザインで出てきたのではなんとも……。

6点

ファニーな感じの顔つきやのっぺりした感じの空力デザインはとくにカッコいいとは思わないが、機能が形になった点は評価できる。先進的なイメージという点でも○。

8点
片岡 英明

小型車枠のなかに収めているが、存在感のあるデザインだ。しかもフォルムが美しい。リアビューもキュートである。インパネも大胆なデザインだが、ちょっと欲張りすぎた印象だ。

9点

まとまりのいいデザインだが、フロントマスクやリアビューは意外にもおとなしい。もう少しオーラが欲しい。インテリアも手堅いデザインだ。マイナーチェンジで質感をアップした。

8点
国沢光宏

FCXクラリティの雰囲気を持つデザインは写真で見るよりずっとコンパクトでシャープ。スポーティと言い換えてもよかろう。空気抵抗が思ったより大きいのはマイナス点。

9点

オーナーである私でさえ「いい」と言えないデザインである。とくにボンネット先端の処理は「う〜ん」。ただ人間の顔と同じく、見慣れれば気にならなくなります。

6点
SUBTOTAL
24点
22点
パッケージング
Packaging
ホンダ インサイト
トヨタ プリウス
ホンダ インサイト インテリア トヨタ プリウス インテリア
松下宏

後席のヘッドクリアランスはやや余裕が小さい。アメリカ人男性の95%が乗っても大丈夫な広さというが、後席に乗るとやや窮屈な印象を受ける。5ナンバー幅の全幅は○。

8点

空間設計という点ではほぼ文句なしのクルマになった。後席に乗っても不満はない。世界で売るためには仕方ないが、ボディの全幅は大きい点はやや不満。

9点
片岡英明

小型車枠のなかで広いキャビンを追求しているが、空力性能を重視したデザインのためリアの頭上空間と膝元空間にしわ寄せがいってしまった。ラゲッジルームは広くて実用的だ。

8点

ホイールベースを長く取り、後席の足元空間を広く取った。海外市場も見据えているため小型車枠を超えている。前席、後席ともに大柄な人でも窮屈ではない。頭上の余裕は今一歩だ。

8点
国沢光宏

フィットをベースにしたこともあり、いろんな意味で「狭い・小さい」。なかでも厳しいのがリアシート。乗り込みからしてルーフに頭当たるし、レッグスペースだって最小限。

6点

広いとは言えないまでも成人男性が4人キチンと座って移動できるだけのキャパシティをもつ。ミドルクラスのド真ん中というイメージか。3ナンバーだが、ボディサイズはインサイトとほぼ変わらない。

9点
SUBTOTAL
22点
26点
どっちが買いか
Which to Buy
ホンダ インサイト
トヨタ プリウス
ホンダ インサイト エンブレム トヨタ プリウス エンブレム
松下 宏

今ならインサイトが買い。話題の新型ハイブリッド車であり、189万円からという手頃な価格設定も大きな魅力。普通の人が普通に買えるリアリティのあるハイブリッド車だ。

9点

モデル末期のプリウスは値引き幅も25万円くらいに拡大している。システム的に優れることも含めて考えると、プリウスのお勧め度も高いが、モデル末期である点がやや難点。

8点
片岡 英明

3グレードが用意され、最廉価グレードのGはプリウスを圧倒する189万円のプライスタグを付けて登場した。4月からは新グリーン税制になるから、さらに買い得感が増すだろう。

10点

ベーシックグレードでも230万円を超えるが、ユーザーの満足度は高い。とくに燃費のよさが際立つ。混んだ街中のほうが良好な燃費を叩きだすのだから都市部の人には魅力的だ。

9点
国沢 光宏

両車ともに定価で買うならばインサイト優勢だ。価格差およそ44万円(ただインサイトはオーディオが付かない)。燃費や車格の違いなど考えても、お買い得感が強い。

7点

今や下取りの上乗せを含めた値引きは(車両本体だと20万円+α)40万円に限りなく近い。こうなるとすべての点でプリウスの魅力が光ってくる。私ならプリウスを選ぶ。

8点
SUBTOTAL
26点
25点