エンジンには高効率GTDi技術採用
ボルボ・カー・コーポレーションは、1月11日から開催されるデトロイト・モーターショーにて、2010年に発売予定の新型ボルボS60のコンセプトモデル「ボルボS60コンセプト」を発表する。
「ボルボS60コンセプト」のエクステリアでは、サイドラインは新しくなったラテラル・ショルダーラインを伴うスリムなクーペ・ルーフラインとウィンドウ・グラフィックによって構成されたダブルウェーブを特長とした。リアには、車速に合わせて調節可能な格納式ディフューザーが取り付けられ優れた空力特性を実現する。
また、「ボルボS60コンセプト」のインテリアには、手作業で作られたオレフォス社製クリスタルパネルを使用したフローティング・センタースタックを採用。スピードメーターは立体的なガラスのスパイラルとしてデザインされ、低速時の数字は目に近い位置に表示され加速すると遠くなり、ドライバーに速度への注意を喚起する。
シートは、“浮かんでいるような”というテーマのもと、センターコンソールの下部とインナーシルに取り付けられフロアとは接触していない。
さらに、「S60コンセプト」には、クルマの軌道に踏み出した歩行者を検知し、ドライバーが反応しないと自動的にフルブレーキを作動させる新しい安全技術を採用した。「フルオートブレーキ付き衝突警告システム」と歩行者検知技術は、新型ボルボS60で採用される予定。
また、「ボルボS60コンセプト」のパワーユニットは、高効率GTDi(ガソリン・ターボチャージド・ダイレクト・インジェクション)技術を採用した最高出力180hpの4気筒1.6Lガソリンsエンジンで、このエンジンと複数の技術的手法を組み合わせることで、119g/km(5.0L/100km)のCO2(二酸化炭素)排出量を実現する。初のGTDi搭載モデルは、2009年後半の発売予定。
このほか、「ボルボS60コンセプト」では、クルマが停止するとエンジンをオフにする「スタート・ストップ機能」、燃料消費を削減する「DRIVe-モード」などを採用している。
なお、新型ボルボS60の日本導入時期には未定。
|
|
|