思わず涙ぐむシーンも
08年末をもってスバル(富士重工業)は、WRC(世界ラリー選手権)から撤退すると発表した。
スバルの森社長は「世界的な経済情勢の急激な悪化に見舞われ、経営状況も大きく変化した。WRCを撤退することにより、経営資源を効率的に活用し、スバルブランドを守り、より強めていく」と語った。
スバル社内では、WRCの成績不振から09年度にWRCから一時撤退する予定でいたが、経済状態の悪化から1年前倒しとする選択をした。
また、森社長は「WRCで活躍する青いインプレッサを見ることができない。そして、ブルーのウェアで応援していただいていたファンの皆様の姿は、スバルに関わるすべての者もとって貴重な財産。そんなファン方々を見られなくなるのは、非常に辛い」と涙する場面もあった。
公表はできないとしながらも、年間約数十億円といわれているWRCの運営費については、具体的にどの分野に回すかなどについては「いろいろな分野に効率的に分配していく」との明言は避けた。
どうなる!?先行き不透明な日本のモータースポーツシーンのゆくえは・・・
ホンダのF1撤退発表から、わずか1年でスズキのWRC撤退、そしてスバルとモータースポーツを取り巻く環境は大幅に悪化している。08年度下期の営業赤字を発表したトヨタ自動車は、未だ09年度のF1活動に関しては明確な参加方針を明らかにしていない。まさに、なにが起きるか分からない状態だ。
( Photo:スバル・CORISM編集部/レポート:CORISM編集部 )
スバル インプレッサ & WRC関連情報はコチラ
【スバル インプレッサ WRX STI 試乗記】待望のSTIがついに登場! 新型スバル インプレッサ WRX STIは意のままに操れる本格スポーツモデルだ!
【新車情報】 written by
松下 宏 (2007.11.26)
ベース車の発売から遅れること4ヶ月。待望のSTIが満を持してデビューした。新型スバル インプレッサ WRX STIは、圧倒的なパワーと意のままに操れるハンドリングを手に入れ、新世代のスポーツモデルの資質に磨きをかけた。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【スバルインプレッサWRX STI試乗記】まさに手足のごとく大幅に戦闘力をUPしたインプレッサSTI
【新車情報】 written by
国沢光宏 (2007.11.12)
インプレッサシリーズの最強モデルとなる「インプレッサWRX STI」、今回は富士スピードウェイを存分に走った印象をレポート! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【ラリージャパン開催目前!】スバル、WRCプレスカンファレンス開催!「ぺターが、クリスが、新井が必勝宣言!」
【特集】 written by
徳田 透 (2006.08.30)
9月1日〜3日にかけて開催されるWRC(世界ラリー選手権)第11戦「ラリージャパン」に向けた「SUBARU WRCプレスカンファレンス」が行われた。ペターが、新井がラリージャパンへの熱い想いを語る! >> 記事全文を読む |
||
|