新型クラウンは3タイプのバリエーションを用意
![]() |
2月18日に13代目となる新型クラウンが発売されました!新型クラウンは写真で見ると先代とあまり変わらないように見えますが、実車はフロントガラスが大きく傾斜していて意外にスポーティな雰囲気に仕上げられています。
インテリアも今までは高級感は高かったものの、今ひとつオヤジ臭いセンスでしたが、新型はインパネのデザインにも立体感を持たせて大幅に洗練されています。
車体の基礎となるプラットフォームやエンジンが大きく変わっていないので、先代から買い替えを悩んでいる人も多いと思いますが、新型は意外にカッコよくまとめられているので、是非とも一度はディーラーに足を運んでみてください。
新型クラウンも先代と同様にラグジュアリーなロイヤルサルーンとスポーティなアスリートを設定して、2種類のエクステリアを用意。そして、レクサスGS450hと共通のハイブリッドシステムを搭載した本格的なハイブリッド車も設定されました。この中から達人オススメのグレードを紹介したいと思います。
ロイヤルサルーンは3リットルが有利
![]() |
まずはロイヤルサルーンです。ロイヤルサルーンには2.5リットルと3リットルの2つのV6エンジンが用意されています。ナビ付で比較すれば両車の差は32万円ありますが、3リットルにはドアのイージークローザーやカード式のスマートキーも標準装備されています。そう考えると41馬力もパワフルな3リットルを選んでおくのが無難でしょう。
先代のクラウンも3リットルのほうが売れていたようなので、新型のロイヤルもしばらくは3リットルが売れ筋になってくるでしょう。上級グレードが売れ筋の車種で、下のグレードを買ってしまうと手放す時にリセールバリューが悪くなることがあるので、ロイヤルサルーンを買うなら3リットルがオススメです。
どうしても2.5リットルにこだわるなら、中古車になっても人気も高いアスリートの2.5リットルのナビパッケージにしておいたほうがよいでしょう。
ロイヤルサルーンとアスリートにはGという上級グレードも用意されていますが、これには後席リクライニングなど、後席の快適性を高めたアイテムが標準装備されたグレードです。したがって仕事で後席に人を乗せるために使う人でなければ、Gを選ばなくてもよいでしょう。
アスリートの2.5リットルナビパッケージはお買い得
![]() |
アスリートもできれば3.5リットルを選んでおくのが賢い選択といえるでしょう。アスリートの3.5リットルはレクサスにも搭載されている315馬力を発生するパワフルなエンジンなので、この価格でこのエンジンが買えるのはなかなか魅力的です。
ただし、アスリートのスポーティなデザインに惹かれているという人なら2.5リットルでもいいと思います。でも、2.5リットルを選ぶ時には絶対にナビパッケージにしましょう。その理由はアスリートのナビパッケージは、ナビ協調制御の電子制御サスペンションやアクティブステアリングが付きます。さらにアクティブステアリングなどを統合制御するVDIMもロイヤルサルーンよりも進化したタイプが標準装備されるのです。
ナビパッケージの価格差はロイヤルサルーンと同じ58万円なのに、内容を見比べるとアスリートの2.5リットルナビパッケージの方が充実しているのです。よって、2.5リットルを買うなら、アスリートのナビパッケージが一番お買い得感があります。
ハイブリッドはスタンダードパッケージもアリ
![]() |
そして最後はハイブリッドです。ハイブリッドはレクサスGS450hと同じパワートレインを搭載しているのに619万円と、レクサスに比べてだいぶお買い得感があります。さらに最新の安全装備も多数標準装備されています。ハイブリッドには標準タイプと価格が24万円安いスタンダードパッケージが用意されています。
スタンダードパッケージだと本革シートが布製シートになったり、ナイトビューなどのオプションの安全装備が選択できなくなります。また、前後のスポイラーも装備されないので、外観も少し地味になります。でも、本革シートを必要としない人なら、こちらのほうがいいかもしれません。
まとめると、ロイヤルとアスリートは上級グレードがオススメで、ハイブリッドならスタンダードパッケージもアリでしょう。2.5リットルを選ぶならアスリートのナビパッケージが、最もお買い得な設定になっているので狙い目です。
クラウンのカタログ情報
![](https://221616.com/assets/img/car-topics/noimage.jpg)
- 現行モデル
- 令和5年11月(2023年11月)〜現在
- 新車時価格
- 730.0万円〜830.0万円
クラウンの在庫が現在49件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。