「アウディ A1」のデザインスタディ
アウディは第40回東京モーターショーで、コンパクトハッチバックのデザインスタディモデル『Audi metroproject quattro(アウディ メトロプロジェクト クワトロ)』を世界初公開した。
全長3910mm、全幅1750mm、全高1400mm、ホイールベース2460mm。3ドア4人乗りとなっている。
エクステリアは、アルミニウム製のシングルフレームグリルやショルダーラインのアクセントが印象的だ。
同モデルは、将来の登場が予定されているニューモデル「A1」のデザインスタディである。コンパクトカーセグメントらしいキュートさと、アウディ車共通のスポーティさが上手くマッチして、なかなか魅力的なデザインに仕上がっている。
ガソリンとモーターのハイブリッド&クワトロシステム
パワートレインは、フロント横置きに搭載される1.4リッターTFSIエンジン(150ps・前輪駆動)と、リアに搭載される電気モーター(41ps・後輪駆動)の組み合わせ。ガソリンエンジンと電気モーターによるクワトロシステム(4輪駆動)に加え、高性能リチウムイオン電池により、EVモード走行でも100kmの走行が可能となっている。
また、エンジンとモーターの組み合わせにより、0-100km/h加速7.8秒、最高速度201km/hのパワフルな走りと、リッターあたりおよそ20.4km/Lの低燃費を両立している。
携帯端末「アウディ モバイルデバイス」を装備
インテリアは、アウディのスポーツカー「TT」を髣髴とさせる、丸のモチーフを多用したデザイン。独立した4座レイアウトとされている。荷室は240リッターの容量を確保する。
室内での最大の特長は「アウディ モバイルデバイス」と呼ばれる携帯端末だ。i-podくらいの大きさに、携帯電話、ナビ、オーディオ/ビデオプレーヤー、車両へのアクセス認証システムまで備えている。センターコンソールの専用スロットに収まるようになっている。
魅力的な内外装や数々の先進技術など、数年後に登場すると言われる「アウディ A1」にどの程度反映されるかは不明だが、正式なデビューが非常に待ち遠しいところだ。
|
![]() |
|
![]() |
|
( PHOTO&レポート:CORISM編集部 )
東京モーターショー2007 関連情報はこちらもチェック!
![]() |
![]() |
東京モーターショー2007 総力特集
【特集】 (2007.10.24)
千葉県千葉市の幕張メッセにて、10月24日(一般公開日は10月27日から)〜11月11日まで「第40回東京モーターショー」が開催される。夢のコンセプトカーや市販化が予想されるモデル、キャンギャルなど、今年の東京モーターショーの魅力を速報でお届け!! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【東京モーターショー2007 速報】デビューしたばかりのニューモデルが早くも日本上陸!「アウディ 新型 A4」
【新車情報】 (2007.10.24)
先月にドイツ・フランクフルトでデビューしたばかりの新型セダン「アウディ A4」が早くも日本上陸! その美しいフォルムやインテリアなど、東京モーターショーでの模様を速報でお伝え!! >> 記事全文を読む |
|
A1のカタログ情報
- 平成23年1月(2011年1月)〜令和1年9月(2019年9月)
- 新車時価格
- 249.0万円〜376.0万円
A1の在庫が現在5件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。