ROUND2:達人によるコダワリ評価

評価するのはこの達人たち
松下 宏

小さくて軽く、誰でも買える価格帯、そして燃費がよいということを信念としてクルマを評論。大本命といわれている車種さえ外してでも自らの信念を貫き通す熱いハートをもつ。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員としても、その信念は変わらない。

片岡 英明

学校の先生から自動車雑誌編集者経て、モータージャーナリストになったという異色の経歴を持つ。元教師ということもあり、分かりやすい評論に定評がある。さらに、クルマの細部まで見逃さない観察力はハンパではなく、徹底的に調べ上げてしまうほど。最新のクルマから、ヒストリックカーまで幅広い知識をもつ。

国沢 光宏

歯に衣を着せぬ原稿で、なにかと話題の自動車評論家。歯切れの良い文章も分かりやすく、多くのファンをもつ。カートップやベストカーなど多数の自動車雑誌に寄稿するだけでなく、WRCなどのTV解説まで幅広い活動を行なっている。

コダワリ評価GO!
走り
Driving
日産 セレナ
ホンダ ステップワゴン
日産 セレナ 走り ホンダ ステップワゴン 走り
松下 宏

ミニバン用に中低速域のトルクを重視したエンジンはそれなりによい名があるが、パワーでは大きく劣るほか車両重量も100kgほど重いので、トータルの走りではやや劣る印象。

8点

2リッターエンジンの搭載車は、パワーや吹け上がりは文句なしだが、中低速域ではもっとトルクが欲しくなる。どちらかというと2.4リッターエンジンのほうがマッチする。

9点
片岡 英明

2リッターはCVTの助けもあり、軽快な走りを披露する。ショックのない気持ちいい加速は大きな魅力だ。巡航時の静粛性も高い。フットワークはステップワゴンに一歩及ばない。

8点

2リッターエンジンは発進初期の瞬発力は鋭いが、滑らかさと静粛性は平凡なレベル。フットワークはミニバンとは思えないほど軽やかだが、多人数乗車だと乗り心地などの落ち込みが大きい。

9点
国沢光宏

このクラスでもっとも重いボディに、パワーが低いエンジンを組み合わせているため、ライバルと比べられると若干きびしい。ハンドリングは「可もなく不可もなく」。普通です。

7点

軽量ボディにパワフルなエンジンを搭載するため元気よく走ってくれる。ハンドリングも背の高いミニバンとは思えないくらい素直。乗り心地も良好。ほぼカンペキです。

9点
SUBTOTAL
23点
27点
パッケージング
Packaging
日産 セレナ
ホンダ ステップワゴン
日産 セレナ パッケージング ホンダ ステップワゴン パッケージング
松下 宏

5ナンバー車の規格をいっぱいに使うことで長いホイールベースによって十分な室内空間を作っている。ただ、パッケージングとしてはボディが大きいのだから広くて当然だ。

9点

ホンダ独自の低床・低重心プラットホームによるミニバン作りは、絶対的な広さではセレナに劣るもののよく工夫されたパッケージングという点ではセレナを上まわるものがある。

9点
片岡 英明

キャビンは満足できる広さだ。サードシートに座っても開放感がある。キャプテンシートのように使えるセカンドシートは居心地がいい。ただし、シートは平板で座り心地は今一歩だ。

8点

キャビンは広いだけでなく、フロアが低く抑えられている。サードシートでも実用になる広さを確保し、快適だ。また、シートも厚く、座り心地がいい。後席の乗降性も優れている。

9点
国沢光宏

2リッター5ナンバークラスのミニバンで最大のボディサイズを持つ(とくに長さ)。当然ながらキャビンスペースは広く、大人6人+1泊程度の荷物なら余裕。

8点

ボディサイズがセレナより短く、全高もやや低め。ただファミリーカーとして使うならまったく問題ないだけのキャビンスペースはもっている。女性ドライバーでも扱いやすい。

7点
SUBTOTAL
25点
25点
シートアレンジ
Seat arrangement
日産 セレナ
ホンダ ステップワゴン
日産 セレナ シートアレンジ ホンダ ステップワゴン シートアレンジ
松下 宏

2列目の中央にマルチシートを用意するなどの工夫により、このクラスのミニバンのなかでもっとも多彩なシートアレンジが可能。この点ではセレナが圧倒的に優位に立っている。

10点

2列目シートが2種類用意されており、それに応じてアレンジにも多少の違いがある。ひと通りのことはできるが、アレンジの多彩さではセレナに劣る。アレンジの操作はとても簡単だ。

8点
片岡 英明

セカンドシートは前後だけでなく横にもスライドする。中央席を移動させればウォークスルーもしやすい。また、サードシートを跳ね上げる操作が軽く簡単に行なえるのも魅力だ。

9点

セカンドシートは座り心地を重視しているためアレンジ機構は割り切っている。ワンアクションでチップアップし、乗り降りはラクだ。サードシート跳ね上げ作業には力が必要。

8点
国沢光宏

セカンドシートのアレンジが豊富。左右独立したシートになったり、つなげて3人乗りシートになったり、前方へ大きく移動してチャイルドシートを装着できたり。アイデア満載!

9点

2タイプから選択可能。チップアップ&スライドシート仕様を選べば回転対座も可能。セレナのごとくお母さんの近くにチャイルドシートを装着できたら10点を献上したい。

9点
SUBTOTAL
28点
25点
ラゲッジ
Luggage
日産 セレナ
ホンダ ステップワゴン
日産 セレナ ラゲッジ ホンダ ステップワゴン ラゲッジ
松下宏

大容量のラゲッジアンダーボックスやマルチポジションネットによってラゲッジの使い勝手も上々。定員乗車時でもけっこう荷物が積める。撥水加工を施されたシートもよい。

10点

ボディサイズの制約もあってラゲッジスペースの絶対的な容量ではセレナに及ばない。木目を印刷したフローリングの床は独特の使い勝手につながるものとなる。

8点
片岡英明

定員乗車時の奥行きは今一歩だが、ベビーカーを収納できるサブトランクを設けた。サードシートは簡単に畳め、この状態だと大きな荷物も積める。セカンドシートは畳めない。

8点

サブトランクはないが、フロアは低く荷物を積みやすい。定員乗車時の奥行きもセレナより長い。サードシートを畳めば十分な容量だが、イザというときはセカンドシートも畳める。

9点
国沢光宏

3列目は左右にハネ上げして収納。2列目は座面を畳んで前方に出すタイプ。3列シート全てリクライニングもできる。様々な組み合わせをすれば、相当大きな荷物も積めます。

9点

3列目シートは左右ハネ上げ式。2列目シートが座面を畳んで前方にスライドさせ収納する。文句なし! リビングのようなフローリング調の床もオプションで選択できます。

8点
SUBTOTAL
27点
25点
どっちが買いか
Which to buy?
日産 セレナ
ホンダ ステップワゴン
日産 セレナ ホンダ ステップワゴン
松下 宏

家族でドライブする機会の多いファミリーユーザーにオススメのモデル。室内空間の広さを重視するユーザーにとって、このクラスでもっとも優位に立つモデルといえる。

8点

ミニバンといっても一人で運転することが多いのだから、走りのしっかりしたクルマが欲しいというタイプのユーザーにオススメ。低重心で安定感のある走りが特徴だ。

8点
片岡 英明

シートアレンジが多彩で、カップホルダーやシートアンダーボックスなど、便利な装備が充実している。だが、電動スライドドアなどの欲しい装備はオプション設定が多いのが不満。

8点

走りの質感はこのクラスの容積型ミニバンのなかではトップにランクされる。ベーシックグレードから快適装備と安全装備は充実しているし、2.4リッターモデルを選べるのもいい。

9点
国沢 光宏

もし「少しでも広い室内スペースが欲しい」というならセレナをすすめておく。シートそのものの「大きさ」や厚さもステップワゴンより勝っており、座り心地よい。

7点

ミニバンといえども気持ちよく走りたい、と思うなら迷うことなくステップワゴンだろう。燃費だって良好。パワフルな2.4リッターエンジン搭載モデルも選べる。

9点
SUBTOTAL
23点
26点