新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 エクステリア

CX-7は「スポーツクロスオーバーSUV」

 マツダから06年12月19日、新型SUV『CX-7』が発表された。既に北米では今年5月より先行発売され、好評を博しているモデルだという。
 CX-7は、ただのSUVではない。マツダいわく『スポーツクロスオーバーSUV』。RX-8やロードスターに代表される、マツダのアイデンティティー『走りの良さ』を全面に押し出し、SUVとスポーツカーの2つの価値観を併せ持つ、とする。月販目標台数は380台と至って控えめだ。
新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 リアビュー

スタイリングは『速そう!力強い!滑らか!』

 「CX-7」のスタイリングは、『スポーツクロスオーバーSUV』を最も端的に表すポイントだ。開発時にマツダは「アドバンスド・フロンティア」(自ら新ジャンルを切り開く)という力強いお題目(デザインコンセプト)を掲げる。
 具体的なデザインキーワードは「Sporty!(速そうな) Sturdy!(力強い) Sleek!(滑らかな)」。非常に欲張りなハナシだが、実車を目の前にする限りその目標は十分に果たせたと感じさせる。

 18インチの大径ホイールを包み込むフェンダーアーチや、大きく口を開けたバンパー下部のロアグリルなど、SUVらしい安定感や力強さを強調するボディ下部。
それに対し、約66度までに大きく寝かされたフロントウィンドウや低く抑えられたルーフ高、またボディ後半でキックアップするサイドウィンドウグラフィック、円形をモチーフにしたリアコンビランプ、といった「SUVらしくない!」「まるでスポーツカーのような!」数々の要素が『Zoom-Zoom!』マツダらしいスポーティさを主張するのだ。

 ボディカラーも、イメージカラーのカッパーレッドマイカ(TOP画像)を筆頭に、スポーティなカラーから上質なカラーまでスポーツクロスオーナーSUVらしい多彩な9色を用意する。

 CX-7発表会場にいた説明員の話では、都会派スタイリッシュSUV「トヨタ ハリアー」や「日産 ムラーノ」などを直接のライバルとして意識しているようだ。なおボディサイズは4680x1870x1645mmと巨大。「CX-7」が広大な道路環境のアメリカ市場を中心に見据えて作られているクルマだということが判る。

新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 外観
新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 フロントグリル
新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 後ろ姿

くつろぎ(Relax)と運転する楽しさ(Sporty)を両立させたインテリア

 いっぽう、インテリアのデザインコンセプトは「Relax but Sporty Cockpit」。運転する楽しさ(Sporty)と、パッセンジャーのゆったりしたくつろぎ(Relax)の2ツの要件を両立させるという、こちらも欲張りなものだ。
 オレンジの照明色が輝く3眼のブラックアウトメーターやバケットタイプのシート、本革巻ステアリング、ピアノブラックのステアリングスポークベゼルなど数々のスポーティな演出が目をひくいっぽうで、ブラックのインテリアカラーをベースにスイッチパネルやシフトなどの機能エリアにはシルバー加飾が与えられ、華やかでシャープな印象を放つ。また、それらより上のアッパーエリアは、ラインなどの表現を極力抑えシンプルにすることで、光の陰影を表現しているという。
 なお上級グレードには上記に加え本革シートや控えめな黒木目調パネルが加えられ、より質感の高さを主張する。

 発売済みの北米では「オートモーティブ・インテリア・オブ・ザ・イヤー」で部門賞を受賞しているなど、既に市場では高い評価を得ている。日本のユーザーに、このこだわりのインテリアがどのように受け入れられるか注目したい。

新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 インパネまわり
新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 3眼メーター
新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 電子制御6速AT(アクティブマチック)

フラットなトルク特性を誇る、ハイパワーMZR 2.3リッター DISIターボエンジン

 CX-7のエンジンは、既に「マツダスピードアテンザ」「MPV」などに搭載されているMZR 2.3リッター DISIターボ。ただしCX-7にチューニングされ低速域から俊敏な加速を実現するとともに、2000rpmから4500rpmまでほぼフラットなトルク特性を発揮。最大トルク35.7kg-m(350N・m)/2500rpm、最高出力238ps(175kW)/5000rpmの高性能を誇る。トランスミッションは電子制御6速AT(アクティブマチック)の組み合わせ1種類のみだ。
 4WDのほかにFF(前輪駆動・2WD)が用意され、FF版では10.15モード燃費9.1km/l、4WD版では8.9km/lと優秀な燃費性能をマークする。

 グレードは、標準タイプ「CX-7」と、8ウェイ電動式本革シートやプリクラッシュセーフティシステム、レーダークルーズコントロールシステムなどを標準装備する「CX-7 Cruising package」の2ツがラインナップされる。共に、DSC(横滑り防止装置)やサイド・バックモニター、HDDナビ、クルーズコントロール、イモビライザーなどの安全・便利系については全て標準装備となっているのがウレシイ。価格はFFの「CX-7」306.0万円から、4WDの「CX-7 Cruising package」366.0万円まで。

 LクラスSUVの中では小排気量な部類に属する2.3リッターエンジンで税金も安く、それでいて直噴ターボのパワーが3.5リッターのハリアーやムラーノと同等の性能を発揮、となればなかなかバリュー度も高い。ライバルに対する独自の魅力を放ち、後発の日本市場へ参戦する!

新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 ハイパワーMZR 2.3リッター DISIターボエンジン
新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 フロントシート
新しいクロスオーバーSUV『マツダ CX-7』 ラゲッジスペース

( 写真/レポート:CORISM編集部 )

新車見積もりはこちら

マツダ CX-7 関連記事情報はこちらからチェック!

マツダ 新型「CX-7」発表会レポート! キーワードは「メトロポリタンホーク」!

【特集】 (2006.12.19)

12月19日、東京・港区の赤坂プリンスホテルにて、マツダの新型クロスオーバーSUV「マツダCX-7」の発表会が行われた。オープニングでは、開発キーワード「メトロポリタンホーク」(一羽の鷹がメトロポリタンの摩天楼から地上を見下ろしているという構図)をイメージさせる演出が行われた。 >> 記事全文を読む


マツダ CX-7特別ショールームを期間限定で銀座にオープン

【ニュース】 (2006.11.24)

マツダは、12月19日に発売予定の新型クロスオーバーSUV「マツダCX-7」の発売を記念して、2006年12月1日から2007年1月31日の2ヶ月間、期間限定のCX-7特別ショールーム「GINZA MAZDA CX-7 SHOWROOM」を東京・銀座8丁目に開設すると発表した。 >> 記事全文を読む


「マツダ CX-7 ブライトスタイリッシュ コンセプト」を東京オートサロン2007に出品!

【新車情報】 (2006.12.14)

マツダは、2007年1月12日〜14日に千葉・幕張メッセで開催される「TOKYO AUTSALON 2007 with NAPAC」に、2006年12月19日発売予定の新型「マツダ CX-7」のコンセプトモデル「マツダ CX-7 ブライトスタイリッシュ コンセプト」や「マツダCX-7 スピードコンセプト」を含め、計17台のドレスアップ・カスタマイズカーを出品すると発表した。 >> 記事全文を読む


マツダ 新型スポーツクロスオーバーSUV「CX-7」発売開始!

【新車情報】 (2006.12.19)

マツダは、5人乗りの新型クロスオーバーSUV「マツダCX-7」を、12月19日より全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて発売開始した。 >> 記事全文を読む


【速報】06デトロイトショー レポート:マツダ CX-7

【新車情報】 (2006.01.11)

アドバンスド・フロンティアをテーマに、ゆったりとした快適な室内に加え、スポーツカーテイストを高めたクロスオーバーコンセプト、MXクロスポルトが発表されたのがちょうど1年前のデトロイト・ショー。 >> 記事全文を読む


マツダ MX-Crossport

【新車情報】 (2005.02.01)

デトロイトショー・レポート >> 記事全文を読む


マツダ MX-Crossport

【新車情報】 (2004.12.15)

デトロイトショーで発表されるマツダの新コンセプトカー! >> 記事全文を読む


代表グレード
CX-7 (2WD)
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
4,680 x 1,870 x 1,645mm
車両重量[kg]
1,640kg
総排気量[cc]
2,260cc
最高出力[ps(kw)/rpm]
238PS(175kW)/5,000rpm
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
35.7kg-m350(N・m)/2,500rpm
ミッション
電子制御6速オートマチック(アクティブマチック)
10・15モード燃焼[km/l]
9.1km/l
定員[人]
5人
税込価格[万円]
306.0万円
発売日
06/12/19
写真/レポート
CORISM編集部