クオリティ基準の新しい価値をもつ軽自動車
セルボはRRの駆動方式を採用した初代モデル以来、スズキのラインナップの中でもスペシャリティ色の強いクルマとして作られてきた。最近ではモデルの歴史が一時的に途絶えていたが、改めて軽自動車の水準を超えたスペシャリティカーとして登場してきた。
使い勝手の良さや経済性の高さという軽自動車の基本を守りながら、軽自動車とは思えないくらいに高い存在感を示す外観デザインやクォリティの高さを追求したインテリアなど、これまでの軽自動車の概念を超えるようなクルマとして作られている。
個性的なデザインに都会的カラーを用意
外観デザインは、フロント回りが大きなヘッドライトとグリルによってセルボならでは存在感を主張するとともに、メッキモールなどによってクォリティを表現している。ボディサイドには前後のドアハンドルをつなぐ形ではっきりしたキャラクターラインを伸ばしているが、ここまでボディサイドでデザイン表現を実現したのはサイズの制約のある軽自動車では珍しいこと。もちろんリヤもほかのどのクルマにも似ておらず、ひと目でセルボと分かるデザインとしている。
ボディカラーは夜景をテーマに都会的な雰囲気を狙ったとのこと。新色2色を含めた7色のラインナップが用意されている。