自動車サスペンション部品へのアルミニウム鍛造品の普及に貢献
日産は、アルミニウム鍛造技術会より「アルミニウム鍛造貢献賞」を受賞したと発表した。
アルミニウム鍛造貢献賞は、1986年に創設されたアルミニウム鍛造技術会が創立20周年を記念して、アルミニウム鍛造技術の向上や開発、またその普及に貢献し、今後更にアルミニウム鍛造およびアルミニウム鍛造技術会への貢献が期待できる個人、団体に対して贈呈するもの。日産の今回の受賞は、「自動車サスペンション部品へのアルミニウム鍛造品の普及への貢献が非常に高く、かつ、更に今後アルミニウム鍛造品および鍛造技術会への貢献が大きく期待できる」と評価されたものであるという。
日産は、1999年にスカイラインGT−Rでサスペンション部品へのアルミニウム鍛造品の採用を開始。サスペンションにアルミニウム鍛造品を採用することで、バネ下質量の軽量化と高剛性化を実現し、これによって、思い通りにクルマが動く優れた応答性と高いスタビリティを実現し、快適な乗り心地にも貢献しているとのこと。現在では、13車種に採用されている。
スカイラインのカタログ情報
- 現行モデル
- 平成26年2月(2014年2月)〜現在
- 新車時価格
- 307.6万円〜948.0万円
スカイラインの在庫が現在26件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。