![](https://221616.com/car-topics/wp-content/uploads/2022/03/crsm0000000000%20(1).jpeg)
インテリアについては、カップホルダーつまみ、3連サブメーターリング、シフトフィニッシャーなど、本アルミの採用部位が拡大された。さらに、ドアトリムに合皮レザーパッドの採用など手が触れる部位のソフト化、また、収納スペース追加とスイッチ類の適正配置などにより、質感と使い勝手を大幅に向上させた。
![](https://221616.com/car-topics/wp-content/uploads/2022/03/crsm0000000000%20(2).jpeg)
ボディカラーは新色の、プレミアムミスティックマルーン(RP)、ブリリアントシルバー(M)、ダイヤモンドブラック(P)を含む8色を設定。「プレミアムミスティックマルーン」は、初代フェアレディZに1971年追加されたロングノーズの240ZGに採用された「グランプリマルーン」を、Newness&Z-nessをテーマにして現在に蘇らせたもので、見る角度や光の具合で微妙に色調が変化するというプレミアムカラーだ。
尚、オーテックジャパンは、下肢に障害のある方向けのライフケアビークル(LV)「オーテックドライブギアタイプe(電子制御式運転補助装置)」装着車を設定した。
価格は、クーペが332万8,500円〜395万8,500円、ロードスターは385万3,500円〜448万3,500円まで。
代表グレード | フェアレディZ バージョンST |
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4,315mm×1,815mm×1,315mm |
車両重量[kg] | 1,490kg |
総排気量[cc] | 3,498cc |
最高出力[ps(kw)/rpm] | 294ps(216kw)/6,400rpm |
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 35.7kg-m(350N・m)/4,800rpm |
ミッション | 6速マニュアル |
10・15モード燃焼[km/l] | 9.5km/l |
定員[人] | 2人 |
税込価格[万円] | 390.6万円 |
発売日 | 05/09/08 |
レポート | 221616.com編集部 |
写真 | 日産自動車 |
フェアレディZのカタログ情報
- 現行モデル
- 平成20年12月(2008年12月)〜現在
- 新車時価格
- 362.3万円〜920.0万円
フェアレディZの在庫が現在24件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。