自社ローン専門店じしゃロン 和歌山店の店舗ブログ
和歌山市で中古車を自社ローンで買うなら、じしゃロンにお任せ!
- 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊1833-7国道26号沿い、御膳松交差点の南すぐ
- ー
- CLOSE営業時間前営業開始:10:00
お知らせ
シフトについて
じしゃロン和歌山店の濵田です!
いつもブログを見て頂き誠にありがとうございます!
今回は、シフトについてご紹介いたします!
今回は車のシフトについてです!
車を動かす際、ギアを選択するために絶対に操作するシフトと呼ばれるレバーがあります。
シフトは、エンジンのパワーをタイヤに伝える役割を持っています。
そのため、シフトを操作しなければ車を走らせることはまずできません!
車には必ずシフトを操作するレバーが運転席周りに取付けられていますが、その種類は大きく分けて3つ!
1.FAT(フロアシフト)
まずはこちら!運転席と助手席の間にあるタイプがフロアシフトです!
床の方から伸びていることから”フロア”シフトと言われています。
このシフトレバーは主にセダン車やコンパクトカーに多く使われています。
ハンドルを持つ手元がとてもすっきりするため、ハンドル操作に集中しやすいという特徴があります。
そのため誤操作を防ぐことができ、事故等の防止にも役立ちます!!
2.CAT(コラムシフト)
続きまして、ハンドルの付け根からレバーが伸びているタイプがコラムシフトです!
コラムシフトはハンドルの後ろに配置されているため、
左手を動かす範囲が少なくなり、運転も楽になります。
このシフトレバーは軽自動車から商用車まで幅広く使われています!!
3.IAT(インパネシフト)
最後に、最近になって普及してきているタイプ!
インパネからシフトレバーが伸びていることから、”インパネ”シフトと呼ばれています。
見やすさ、操作のしやすさにも優れていて
なおかつ運転席と助手席の足元が広いというフロアシフトとコラムシフトの特徴を
あわせ持ったメリットがあります!
ネットで車を選ぶ際は、シフトレバーの表記もありますのでぜひ参考にしてみてください!!
仮審査は↓↓から!
日中お電話が難しい方はLINEからのお問い合わせも可能です。
@644zssxn
で検索

お問い合わせお待ちしております!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
じしゃロン和歌山店
〒640-8404
和歌山県和歌山市湊1833-7
※ ガーデンパークさんの斜向かいに店舗がございます!
TEL:073-480-4681

