ガリバー新青梅街道東大和店の店舗ブログ
東大和市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒207-0003 東京都東大和市狭山5-1626-2新青梅街道沿い、業務スーパーさん隣り
- ー
- CLOSE営業時間外営業開始:09:00
- 軽自動車
- ミニバン/ワゴン
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
~国産車と輸入車の意外と知られていない違い~

こんにちは!!東大和店のまおです!!本日は意外と知られていない国産車と輸入車の違いについて何点かご紹介できればと思います!実は私、国産旧車以外にも輸入車も大の好物なんです(笑)
具体例を出すと、ベンツのC63Sのワゴン。高級感がある内装にワゴン車ならではの広さはもちろん、ツーリングワゴンモデルなのにもかかわらず、V8ツインターボエンジン搭載で500馬力超えのスペックを兼ね備えた一台によだれが止まりません。(笑)このように一風変わったスタイルを広く展開している輸入車ですが、実はあまり知られていない違いがあるんです。
例えば国産車はハンドルの右側がウインカー、左側がワイパーのレバーなのですが、輸入車はそれが逆についているんです!これって案外知られていないんですよね~。よくあるのが国産車に乗っている方が輸入車に乗り換えると、ウインカーを出そうとしてワイパーを動かしてしまうというプチトラブル(笑)
輸入車に乗られている方なら一度は経験された事がある少し恥ずかしいプチトラブルかと思います(笑)
その他にも急ブレーキをした際にテールランプが点滅する機構(エマージェンシーストップシグナル)はベンツやBMWなどの欧州車が発祥なんです!あまり聞き馴染みが無い機構なので知らない方も案外多いのではないでしょうか。
とまあこんな感じで一部しか紹介できなかったのですが、意外と奥が深い輸入車の珍しいポイントについていくつか紹介させていただきました!またお時間あるときにちょこちょこ記載させていただきますので気になる方は是非、チェックのほうをお願いいたします!
それではまた~!!あでぃおーす!
