エアコンの効きが悪い?!ガリバー45号宮城野店からのお知らせ G006651756114319476

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー45号宮城野店の店舗ブログ

仙台市宮城野区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町1-8-36
    国道45号線沿い、苦竹インターより多賀城方面左側
  • CLOSE
    営業時間外営業開始10:00
  • 車検点検
  • 車検
  • 出張・店舗査定
  • 板金

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

お知らせ

エアコンの効きが悪い?!

ガリバー45号宮城野店です!!



★☆当店のブログをご覧頂きありがとうございます☆





本日はお車のエアコンの効きが悪いと感じた時の

お話をさせていただきます。


まずエアコンが効いていない、冷えていないと感じた時に試していただきたいのは

エアコンの設定温度を低くし、内気循環にセットをし、最大風量にすることです。

この状態をしばらく続け、エアコンが効いてくるかを待ってみて下さい。

エアコンの効きが悪い?!01

一番最初に考えられるのがエアコンが効かなくなる原因としては

 エアコンフィルターのゴミの詰まりなどで

送風量が低下している。




ご家庭のエアコンと同じでフィルターに

ゴミやホコリなどが詰まってくると

空気の通り道がなくなり、エアコンの送風量が低下します。


エアコンの風が弱くなることで、エアコンが効かないと感じることがあります。

車を使用している頻度や環境によっても交換時期の目安は変わってきますが、

エアコンフィルター交換は1年または1万km程がおすすめです。


取扱説明書にエアコンフィルターの位置が書いてあるので

ご自身で確認&交換も可能です

エアコンの効きが悪い?!02エアコンの効きが悪い?!03




車のエアコンが効かないと感じたときは、

まずはエアコンフィルターをチェックしてみましょう。




次に

空気を冷やすのに重要なエアコンガスが不足している場合もあります。


エアコンガスが減っているかは見た目では分からない為、

まずはカー用品店などで点検、作業をしてもらいましょう。






最後に

漏れやエアコン配管内部の汚れなどが考えられます。


エアコンの効きが悪い?!04


エアコンガスが漏れると

圧力がかからずエアコンの効きが悪くなってしまいます。


エアコンの冷房性能低下の原因の一つとして、

エアコンガス配管の内壁にオイルが付着し

冷却効果を阻害されるオイルファウリングの症状を解消することで、

本来の冷却性能を改善します。

エアコンガス内の水分、不純物を取り除くエアコンガスクリーニングと

同時にすることをおすすめします。

暑い今年の夏も

エアコンの効く快適なクルマで過ごせるように

愛車を定期的にメンテナンスしましょー♪


エアコンの効きが悪い?!05



クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha