ガリバー環状4号大船店の店舗ブログ
横浜市栄区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒247-0006 神奈川県横浜市栄区笠間5-34-21県道23号線沿い、笠間十字路角、ニトリさん近く
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
【お車の豆知識】シートベルトの種類と必要性!
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_070169_1571976982241.png)
皆様こんにちは〜!
スマートカーライフプランナーの野田です。
本日横浜は大雨警報:洪水警報が出ています。
早め早めの行動で、安全を確保してくださいね!
さて、タイトルの件ですが、身近に聞くシートベルトについて
改めて考える機会がありましたので少し書きたいと思います。
皆さんがよく知っているのは、
2点シートベルトと3点シートベルトだと思います。
![【お車の豆知識】シートベルトの種類と必要性!01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_070169_1571976982241.png)
⬆︎ ⬆︎ ⬆︎
こんな感じですよね。
2点シートベルトは主に後席中央に多いと思います。
4点はレーシングカー等にあり、5点 6点シートベルトまであります。
自動車が誕生した頃は、シートベルトなどの安全装置は
何も装備されていませんでした!
シートベルトが一般の自動車に装着されるようになったのは1966年
アメリカの連邦自動車安全基準に基づき
義務化された事が始まりのようです。
2008年道路交通法の改正により
前席だけでなく、後部座席のシートベルト着用も
義務化され違反した場合運転者の責任になります。
そして、さらに
平成24年7月から製造されるすべてのクルマの後席中央には3点シートベルトが
装備される事になります。
2点シートベルトのまま事故に遭うと前後左右に激しく揺れ
受けるダメージも相当なものだと想像するとゾッとします。。。
いかにシートベルトをきちんと装着する事が
大事なのか、
その必要性も分かっていただけましたでしょうか?
長々とお付き合いくださりありがとうございました!
乗る人も運転する人も、
常日頃からシートベルトを着用し
安全確保を
を意識して乗車するようにしたいものです。
創業記念SALEも大詰めです!
皆様のお越しを心よりお待ち申しあげて
おります!
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
IDOM.Inc
ガリバー環状4号大船店
〒247-0006
神奈川県横浜市栄区笠間5-34-21
TEL045-893-4777 FAX:045-893-4822
10時~20時
定休日:無し
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く