車下取り価格リセールバリューランキング2010年4月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
新型BMW5シリーズ登場!輸入車市場に注目!! 4月にBMWから発売される新型5シリーズ。BMW初のエコカー減税対象車となり、輸入車ファンの注目を集める。そこでまとめた輸入車のリセールバリューランキングで、その新型5シリーズはライバルのメルセデス・ベンツEクラス同様トップ10入りを逃す。代わりに個性豊かなクルマ達が上位を独占し、輸入車の魅力の深さが表れる結果となりました。

リセールバリューランキング

1位

ミニ ミニ クラブマン

ミニ ミニ クラブマン
ミニ ミニ クラブマン

個性を貫き通した結果でリセールバリュー1位を獲得

エコカー人気で輸入車の売り上げが厳しい中で、コンパクトなモデルのみラインアップに揃えるミニですが、中でもクラブマンはこれまで設定のなかったワゴンモデル。コンパクトなボディーを採用するミニは、どうしてもに質スペースが不足気味。ワゴンスタイルを採用することによって、大きな荷物も積めるようになりユーティリティーが向上。その結果リセールバリューも高い結果となっています。

個性を貫き通した結果でリセールバリュー1位を獲得

エコカー人気で輸入車の売り上げが厳しい中で、コンパクトなモデルのみラインアップに揃えるミニですが、中でもクラブマンはこれまで設定のなかったワゴンモデル。コンパクトなボディーを採用するミニは、どうしてもに質スペースが不足気味。ワゴンスタイルを採用することによって、大きな荷物も積めるようになりユーティリティーが向上。その結果リセールバリューも高い結果となっています。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ミニ クラブマン クーパー S

2010

331万円

55% 〜 62%

A

2位

ミニ ミニ

ミニ ミニ
ミニ ミニ

2位にもミニ。ミニ人気はどこまで続く?

エコカー人気で輸入車の売り上げが厳しい中で、コンパクトなモデルのみラインアップに揃えるミニですが、中でもクラブマンはこれまで設定のなかったワゴンモデル。コンパクトなボディーを採用するミニは、どうしてもに質スペースが不足気味。ワゴンスタイルを採用することによって、大きな荷物も積めるようになりユーティリティーが向上。その結果リセールバリューも高い結果となっています。

2位にもミニ。ミニ人気はどこまで続く?

エコカー人気で輸入車の売り上げが厳しい中で、コンパクトなモデルのみラインアップに揃えるミニですが、中でもクラブマンはこれまで設定のなかったワゴンモデル。コンパクトなボディーを採用するミニは、どうしてもに質スペースが不足気味。ワゴンスタイルを採用することによって、大きな荷物も積めるようになりユーティリティーが向上。その結果リセールバリューも高い結果となっています。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ミニ クーパー S コンバーチブル

2010

358万円

55% 〜 61%

A

3位

メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン

メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン
メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン

スターリング・モス登場も、流通の中心はロードスター

高級車ブランドで有名なメルセデスが、F1で活躍するイギリスの名門マクラーレンと共同で開発したSLRマクラーレン。圧倒的な性能は7,000万円という価格からも想像できるスーパースポーツです。そして、ふたつの名門が手を組んだことにより人気も高く、リセールバリューはなんと3位に。超高価格によって販売台数は限られ、希少性の高さも折り紙付き。その希少性もリセールバリューの高さに貢献しています。

スターリング・モス登場も、流通の中心はロードスター

高級車ブランドで有名なメルセデスが、F1で活躍するイギリスの名門マクラーレンと共同で開発したSLRマクラーレン。圧倒的な性能は7,000万円という価格からも想像できるスーパースポーツです。そして、ふたつの名門が手を組んだことにより人気も高く、リセールバリューはなんと3位に。超高価格によって販売台数は限られ、希少性の高さも折り紙付き。その希少性もリセールバリューの高さに貢献しています。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

SLR マクラーレン ロードスター

2010

7000万円

51% 〜 61%

A

その他ランキング

※クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

BMW M3

2010

1020万円

51% 〜 61%

A

5位

BMW 3シリーズ カブリオレ

2010

802万円

49% 〜 61%

A

6位

アウディ TTSクーペ

2010

675万円

53% 〜 60%

A

7位

BMW X6

2010

1070万円

51% 〜 60%

A

8位

アウディ R8

2010

1670万円

48% 〜 60%

A

9位

トメルセデス・ベンツ Gクラス

2010

1263万円

47% 〜 60%

A

10位

プジョー 207CC

2010

344万円

52% 〜 59%

A

今週の注目車

メルセデス・ベンツ Eクラス

メルセデス・ベンツ Eクラス
メルセデス・ベンツ Eクラス

クリーンディーゼル搭載でエコカーの仲間入り!エコでランキング浮上なるか?

メルセデス・ベンツの代表的な人気モデルであるEクラスは、昨年デビューしたてでリセールバリュー上位進出が期待されていたクルマです。しかし、結果はトップ10圏外と、意外な結果に。ガソリン高、不景気と高級輸入車に逆風が吹く中で、最もその影響を受けたのがドイツを代表するこのクルマといえそうです。クルマそのものの魅力はトップレベルの最新モデル。今後の景気回復に期待です。

クリーンディーゼル搭載でエコカーの仲間入り!エコでランキング浮上なるか?

メルセデス・ベンツの代表的な人気モデルであるEクラスは、昨年デビューしたてでリセールバリュー上位進出が期待されていたクルマです。しかし、結果はトップ10圏外と、意外な結果に。ガソリン高、不景気と高級輸入車に逆風が吹く中で、最もその影響を受けたのがドイツを代表するこのクルマといえそうです。クルマそのものの魅力はトップレベルの最新モデル。今後の景気回復に期待です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

Eクラス E350 アバンギャルド

2010

850万円

47% 〜 58%

A

BMW 5シリーズ

BMW 5シリーズ
BMW 5シリーズ

BMW初のエコカー減税対象車!高級車人気復活の鍵となるか?

新型Eクラスと同等のリセールバリューを獲得した新型5シリーズ。決して低い結果ではないものの、デビューしたてということからEクラス同様にトップ10入りを逃したのは予想外の結果だった。しかし、この不況を乗り越えれば高級輸入車の人気も復活する可能性があり、燃費性能を向上させた新型5シリーズの今後の人気に注目です。

BMW初のエコカー減税対象車!高級車人気復活の鍵となるか?

新型Eクラスと同等のリセールバリューを獲得した新型5シリーズ。決して低い結果ではないものの、デビューしたてということからEクラス同様にトップ10入りを逃したのは予想外の結果だった。しかし、この不況を乗り越えれば高級輸入車の人気も復活する可能性があり、燃費性能を向上させた新型5シリーズの今後の人気に注目です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

5シリーズ 535i

2010

835万円

47% 〜 58%

A

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP