車下取り価格リセールバリューランキング2006年1月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
2006新春リセールバリューナンバー1は!? 2006新春のリセールバリューナンバー1は「ミニ・コンバーチブル」が獲得。幅広いファン層とコンバーチブルの希少性により高いリセールバリューを示した。2番手・3番手は2005年に登場し話題となった「レクサス」の2台。「SC」と「GS」。国産ブランドとしては初の高級車専門ブランドとして高い注目を浴び、少量生産・高品質さがユーザーに高く評価されています。その他にも話題の注目車がずらりと並び、トップ10以外も見逃せません。

リセールバリューランキング

1位

ミニ コンバーチブル

ミニ コンバーチブル
ミニ コンバーチブル

男性・女性と幅広い層から支持される「ミニ」がナンバー1!

ミニの人気のポイントは、安全性向上のため大柄になったボディでも愛くるしいスタイルを残し、他車にはない雰囲気を持ち合わせるところ。また、ワン・クーパー・クーパーSと走りのステージにあったラインアップが用意されているところです。コンパクトなボディにコンバーチブルの組み合わせ等は小さいながらも開放感を得られ人気です。モデルが変わっても人気が高い、オリジナルの味わいがチャームポイントです。

男性・女性と幅広い層から支持される「ミニ」がナンバー1!

ミニの人気のポイントは、安全性向上のため大柄になったボディでも愛くるしいスタイルを残し、他車にはない雰囲気を持ち合わせるところ。また、ワン・クーパー・クーパーSと走りのステージにあったラインアップが用意されているところです。コンパクトなボディにコンバーチブルの組み合わせ等は小さいながらも開放感を得られ人気です。モデルが変わっても人気が高い、オリジナルの味わいがチャームポイントです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

クーパー

2006

293万円

57% 〜 65%

S

2位

レクサス SC

レクサス SC
レクサス SC

人気の「SC」は「レクサス」ブランドに生まれ変わり再評価!

トヨタブランドでは販売台数も今ひとつだったソアラも「レクサス」ブランドに生まれ変わり人気が高騰。「レクサス」は高級自動車ブランドという位置付けから、600万円をオーバーするこの「SC」でも評価が高く、特にスタイル面で見直されています。4人乗りコンバーチブルとはいえ、やっぱりふたりで乗るのが基本。それ故、狭い後席も気にならない。高級ブランドならではの贅沢さが最評価されました。

人気の「SC」は「レクサス」ブランドに生まれ変わり再評価!

トヨタブランドでは販売台数も今ひとつだったソアラも「レクサス」ブランドに生まれ変わり人気が高騰。「レクサス」は高級自動車ブランドという位置付けから、600万円をオーバーするこの「SC」でも評価が高く、特にスタイル面で見直されています。4人乗りコンバーチブルとはいえ、やっぱりふたりで乗るのが基本。それ故、狭い後席も気にならない。高級ブランドならではの贅沢さが最評価されました。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

430

2006

680万円

58% 〜 65%

S

3位

レクサス GS

レクサス GS
レクサス GS

「レクサス」の代表車種が第3位!

「GS」はトヨタ・アリストの後継モデルにあたり、ラグジュアリーさとスポーティさを併せ持つクルマへと仕上げられました。迫力あるフロントマスクと大柄なボディには3.5リッター高出力エンジンか4.3リッターのトルクフルなエンジンが用意され、オーナーに走りの楽しみを与えます。また、静寂性の高い高剛性ボディに電子制御で常に最適なサスペンション設定が行われ、高いコーナリング性能と安全性が約束される。申し分のない完成度の高さが高いリセールの秘訣です。

「レクサス」の代表車種が第3位!

「GS」はトヨタ・アリストの後継モデルにあたり、ラグジュアリーさとスポーティさを併せ持つクルマへと仕上げられました。迫力あるフロントマスクと大柄なボディには3.5リッター高出力エンジンか4.3リッターのトルクフルなエンジンが用意され、オーナーに走りの楽しみを与えます。また、静寂性の高い高剛性ボディに電子制御で常に最適なサスペンション設定が行われ、高いコーナリング性能と安全性が約束される。申し分のない完成度の高さが高いリセールの秘訣です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

430

2006

630万円

59% 〜 65%

S

その他ランキング

クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

トヨタ RAV4 SPORT

2006

257.8万円

56% 〜 64%

S

5位

ホンダ ステップワゴン 24Z

2006

255.2万円

53% 〜 63%

S

6位

日産 セレナ 20RX

2006

235.9万円

54% 〜 63%

S

7位

スバル R1 R

2006

126万円

47% 〜 63%

S

8位

スバル インプレッサ WRX STI

2006

340.2万円

56% 〜 62%

S

9位

ポルシェ カイエン ターボ

2006

1312.5万円

58% 〜 62%

A

10位

トヨタ ハイラックスサーフ SSR−G

2006

316.1万円

54% 〜 61%

A

今週の注目車

メルセデス・ベンツ Mクラス

メルセデス・ベンツ Mクラス
メルセデス・ベンツ Mクラス

2005年登場のメルセデス・Mクラス

メルセデスのSUVといえば、Gクラス(ゲレンデバーゲン)が定番ですが、最近の流行りに乗った形で登場したライトクロカン・Mクラス。BMW・X5、フォルクスワーゲン・トゥアレグ、ポルシェ・カイエン、ボルボ・XC90、ランドローバー・ディスカバリーなどライバルが多い中で、メルセデスのブランドと新しいメルセデスのデザインテイストがユーザーに評価されるでしょう。また、エンジンも新型となり走りが良くなった点も評価されるポイントです。

2005年登場のメルセデス・Mクラス

メルセデスのSUVといえば、Gクラス(ゲレンデバーゲン)が定番ですが、最近の流行りに乗った形で登場したライトクロカン・Mクラス。BMW・X5、フォルクスワーゲン・トゥアレグ、ポルシェ・カイエン、ボルボ・XC90、ランドローバー・ディスカバリーなどライバルが多い中で、メルセデスのブランドと新しいメルセデスのデザインテイストがユーザーに評価されるでしょう。また、エンジンも新型となり走りが良くなった点も評価されるポイントです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ML350

2006

693万円

56% 〜 60%

A

ダイハツ ミラ・ジーノ

ダイハツ ミラ・ジーノ
ダイハツ ミラ・ジーノ

和製ミニ?「ミラ・ジーノ」に注目

2004年11月にデビューした「ミラ・ジーノ」は、和製ミニを思わせる可愛らしいスタイルが女性から人気。女性をターゲットに可愛らしいデザインを採用し、リセールバリューの高い軽自動車の中でも注目を集めています。軽規格という限られたスペースの中で曲線をうまく活かし、クラシカルな雰囲気を味わえるなどオリジナリティ度が高く、質感の高い造りがセールスポイント。ライバルも少ない希少なモデルといえ注目です。

和製ミニ?「ミラ・ジーノ」に注目

2004年11月にデビューした「ミラ・ジーノ」は、和製ミニを思わせる可愛らしいスタイルが女性から人気。女性をターゲットに可愛らしいデザインを採用し、リセールバリューの高い軽自動車の中でも注目を集めています。軽規格という限られたスペースの中で曲線をうまく活かし、クラシカルな雰囲気を味わえるなどオリジナリティ度が高く、質感の高い造りがセールスポイント。ライバルも少ない希少なモデルといえ注目です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ミニライト

2006

126万円

41% 〜 60%

A

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP