車下取り価格リセールバリューランキング2005年9月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
暑〜い夏が過ぎたら、今度は輸入車が熱い!  レクサスが登場して高級車市場も熱くなっていますが、輸入車はこれからモデルチェンジを控えこちらも熱くなっています。そんな中でリセールバリューランキングでトップとなったのはBMWの血をひくミニ。古くはオースチンの時代から愛くるしいデザインで世界中のファンを魅了した名車中の名車です。開発がBMWグループに移行しても多くのファンを魅了していることが、リセールバリューランキングのトップを獲得したことで証明されました。また、上位にドイツブランドのクルマがランクインする中9位にフランスのプジョーがランクインするなど健闘です。

リセールバリューランキング

1位

ミニ コンバーチブル

ミニ コンバーチブル
ミニ コンバーチブル

可愛らしいデザインと安全性の向上で人気!ミニ・クーパー

今最も人気が高いのがBMW傘下となったミニ。その中でも登場から日の浅いコンバーチブルはダントツの人気です。旧ローバー・ミニよりもひとまわり大きくなったボディは安全性の向上だけでなく、室内の快適さも向上させています。また、エンジンも1.6リッターへとスケールアップされ、クーパーSは更にスーパーチャージャーによりハイパワーエンジンをおごられるなど、快適さと走りの良さを両立した新しいミニとして評判です。

可愛らしいデザインと安全性の向上で人気!ミニ・クーパー

今最も人気が高いのがBMW傘下となったミニ。その中でも登場から日の浅いコンバーチブルはダントツの人気です。旧ローバー・ミニよりもひとまわり大きくなったボディは安全性の向上だけでなく、室内の快適さも向上させています。また、エンジンも1.6リッターへとスケールアップされ、クーパーSは更にスーパーチャージャーによりハイパワーエンジンをおごられるなど、快適さと走りの良さを両立した新しいミニとして評判です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

クーパー

2005

293万円

61% 〜 69%

S

2位

メルセデス・ベンツ G500

メルセデス・ベンツ G500
メルセデス・ベンツ G500

変わらないことが人気の秘訣。Gクラス

ランキング2位を獲得したのは、なんと1979年に初期モデルが発表されたメルセデス・ベンツGクラス。今なおデビュー当時のスタイルをそのまま残しつつ、細かな改良が加えられた本格的なSUVです。人気の秘訣はやはり長い間姿を変えないオリジナリティさと、オフロードの高い走破性。また、ゲレンデヴァーゲンという響きが高い人気の秘訣のようです。来年には生産終了とのウワサもある中で、まだまだ続きそうな人気はゲレンデヴァーゲンしか成し得ないでしょう。

変わらないことが人気の秘訣。Gクラス

ランキング2位を獲得したのは、なんと1979年に初期モデルが発表されたメルセデス・ベンツGクラス。今なおデビュー当時のスタイルをそのまま残しつつ、細かな改良が加えられた本格的なSUVです。人気の秘訣はやはり長い間姿を変えないオリジナリティさと、オフロードの高い走破性。また、ゲレンデヴァーゲンという響きが高い人気の秘訣のようです。来年には生産終了とのウワサもある中で、まだまだ続きそうな人気はゲレンデヴァーゲンしか成し得ないでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

ロング

2005

1169.7万円

58% 〜 63%

S

3位

メルセデス・ベンツ CLSクラス

メルセデス・ベンツ CLSクラス
メルセデス・ベンツ CLSクラス

メルセデス・ベンツの新コンセプトがRanking3位!!

メルセデス・ベンツCLSは、EクラスとSクラスの中間に当たる価格帯で、スポーティさと高級感を併せ持つ4ドアクーペスタイルの斬新なモデルです。今年登場したばかりというのに加え、そのコンセプトからレクサスともライバル関係となり、レクサス登場によりこちらも注目度は高くなっています。また、メルセデスの高級感の演出は群を抜いており、質の高いウッドパネルや革シートなど必要な高級要素は全て搭載済み。新型のV型3.5リッターDOHCエンジンにより走りもリセールバリューもパワフルになっています。

メルセデス・ベンツの新コンセプトがRanking3位!!

メルセデス・ベンツCLSは、EクラスとSクラスの中間に当たる価格帯で、スポーティさと高級感を併せ持つ4ドアクーペスタイルの斬新なモデルです。今年登場したばかりというのに加え、そのコンセプトからレクサスともライバル関係となり、レクサス登場によりこちらも注目度は高くなっています。また、メルセデスの高級感の演出は群を抜いており、質の高いウッドパネルや革シートなど必要な高級要素は全て搭載済み。新型のV型3.5リッターDOHCエンジンにより走りもリセールバリューもパワフルになっています。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

350

2005

480万円

52% 〜 60%

S

その他ランキング

クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

フォルクスワーゲン ゴルフ GTI

2005

328.7万円

51% 〜 58%

A

5位

BMW X3 3.0i

2005

573万円

52% 〜 58%

A

6位

BMW 320i

2005

434.7万円

50% 〜 57%

A

7位

メルセデス・ベンツ ML350

2005

577.5万円

52% 〜 57%

A

8位

メルセデス・ベンツ SLK350

2005

672万円

52% 〜 56%

A

9位

プジョー 307 SW グリフ

2005

306.6万円

49% 〜 56%

A

10位

BMW Z4 2.2i

2005

417.9万円

51% 〜 56%

A

今週の注目車

ボルボ V70

ボルボ V70
ボルボ V70

スウェーデンが誇るステーションワゴンは走りもGOOD!

ボルボV70に用意されるT−5は、ステーションワゴンでありながら走りも楽しめるホットモデルです。ステーションワゴンの人気は日本国内よりも欧州で高く、街中とアウトドアを上手に使い分けられるのが特徴です。日本ではボルボといえばステーションワゴンが真っ先に思い出されるぐらい人気が高く。かつてはステーションワゴンでツーリングカーレースに参戦するなど、ユニークさと走りに対するこだわりが高いのもこのボルボ。T−5なら満足する走りが味わえるはずです。

スウェーデンが誇るステーションワゴンは走りもGOOD!

ボルボV70に用意されるT−5は、ステーションワゴンでありながら走りも楽しめるホットモデルです。ステーションワゴンの人気は日本国内よりも欧州で高く、街中とアウトドアを上手に使い分けられるのが特徴です。日本ではボルボといえばステーションワゴンが真っ先に思い出されるぐらい人気が高く。かつてはステーションワゴンでツーリングカーレースに参戦するなど、ユニークさと走りに対するこだわりが高いのもこのボルボ。T−5なら満足する走りが味わえるはずです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

T−5 sport

2005

645.8万円

51% 〜 56%

A

メルセデス・ベンツ Eクラス

メルセデス・ベンツ Eクラス
メルセデス・ベンツ Eクラス

3.5リッターの新型エンジンを搭載しパワーアップ。Eクラス

メルセデスの中で最も人気が高いといっても過言ではないのが、このEクラス。2002年の登場と少々モデルが古くなってしまい、トップ10入りは果たせませんでしたが、まだまだ人気が高いクルマです。高級感と走り、そして大きすぎないボディにより高い人気を誇り、そんなところが中古車でも人気のようです。8月に登場したレクサスGSの最大のライバルとなるのはこのEクラスですから、モデルが少々古くとも目が離せない注目車です。

3.5リッターの新型エンジンを搭載しパワーアップ。Eクラス

メルセデスの中で最も人気が高いといっても過言ではないのが、このEクラス。2002年の登場と少々モデルが古くなってしまい、トップ10入りは果たせませんでしたが、まだまだ人気が高いクルマです。高級感と走り、そして大きすぎないボディにより高い人気を誇り、そんなところが中古車でも人気のようです。8月に登場したレクサスGSの最大のライバルとなるのはこのEクラスですから、モデルが少々古くとも目が離せない注目車です。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

350

2005

777万円

50% 〜 55%

B

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP