重要部位の交換検査方法・リアフロア・サイドメンバーの交換
< チェック項目 >
- シーラント
- 再溶接跡
- 塗装状態
< チェック項目 >
- シーラント
- 再溶接跡
- 塗装状態
1.シーラント
リアフロアは左右クォーターパネル、ホイールハウス、エンドパネルに溶接で装着されています。確認するシーラントは、これらとの各接合部になります。「形状」「硬さ」で判断しますが、リアフロア全面を交換しているため、純正で塗られてくるシーラントは残らずに、全て後から塗られたシーラントになっていますので、純正のものと間違えないように注意します。
2.再溶接跡
リアフロアを交換している場合には、サイドメンバーの交換も伴っていますので再溶接跡は、リアフロアが接合されている部分と、サイドメンバーの接合部を確認する必要があります。 新車状態では、全てスポット溶接になっています。再溶接は「ミグ溶接」であることが多く「サンダー跡」に気をつけましょう。
溶接部の確認は、車体下に潜って行ったほうが容易にできる場合があります。また、サイドメンバーがリアフロア下に取り付けられている車種では、接合部に「錆」が出ていることも多く、この確認も車体下から行います。
3.塗装状態
リアフロアの塗装は新車の状態でも雑な仕上がりです。交換の場合には全面を塗っていますので、部分的な確認ではなく、必ず全体を確認するようにします。塗装の切れ目の確認は、トランクルーム側は前述のシーラントの確認と同じ場所になります。接合部にマスキング跡や塗装肌の違いが見られますので注意します。また、車体下よりアンダーコートの「肌」「汚れ」の違いをフロアパネルと比較することにより、後塗りのものかの判断をすることも効果的です。
ワンポイントアドバイス
リアフロアの交換された車両は、ルーフにまで衝撃が波及していることがあります。また、ドアの立て付けが狂っていることもありますので関連する部位の確認は慎重に行う必要があります。殆どの車には、トランク内にトリムやマットが取り付けられています。検査時にはこれらを外す作業も必要な場合もあります。マットについては、必ず車外に出して検査する癖を付けましょう。
リアフロアの交換された車両は、ルーフにまで衝撃が波及していることがあります。また、ドアの立て付けが狂っていることもありますので関連する部位の確認は慎重に行う必要があります。殆どの車には、トランク内にトリムやマットが取り付けられています。検査時にはこれらを外す作業も必要な場合もあります。マットについては、必ず車外に出して検査する癖を付けましょう。
中古車査定・中古車販売の関連ページ
事故車は買取価格が安くなる。そもそも買い取ってもらえない。そんな話を聞いて、自分が乗っているクルマは事故車になるのだろうかと気になる方もいるのではないでしょうか。査定士の判断基準を解説します。
クルマ選びは「修復歴」も必ずチェックしましょう。修復歴のあるクルマは走行機能に影響がある場合もあります。ガリバーでは、入庫時に徹底的な検査を行っているので、お気軽に店舗スタッフにおたずねください。
事故車は買取価格が安くなる。そもそも買い取ってもらえない。そんな話を聞いて、自分が乗っているクルマは事故車になるのだろうかと気になる方もいるのではないでしょうか。査定士の判断基準を解説します。