クルマを購入するにあたり、カギを握るのが“お店選び”。
お店選びが重要となるのはクルマを購入するときに限りませんが、クルマは高価で、かつ安全にかかわるものですから、慎重に選びたいものです。
本コラムでは、クルマの販売店を選ぶときのポイントをご紹介します。
- POINT 1 あなたに合ったクルマを提案してくれる
- POINT 2 営業マンが質問にきちんと答えてくれる
- POINT 3 費用の内訳が明快である
- POINT 4 (中古車の場合)念入りな点検・メンテナンスをしている
- POINT 5 (中古車の場合)在庫となるクルマの台数が多い
- POINT 6 (中古車の場合)返品制度があり、保証が充実している
POINT 1 あなたに合ったクルマを提案してくれる
あなたにぴったり合ったクルマを提案してくれるお店を選びましょう。
そのために必要なのは、さまざまなクルマを取り扱っていることと、提案力があること。
あなたの好みやライフスタイル、予算などをヒアリングしたうえで、的確な提案をしてくれるお店であればいいのです。
ここで注意しておかなければならないのが、トヨタのディーラーはトヨタの、ホンダのディーラーはホンダのクルマしか提案できないこと。
ほしいクルマがはっきりしているならそれでいいのですが、希望の車種やメーカーがまだ明確でないなら、豊富な在庫を持ち、メーカーを横断して提案してくれる販売店を選びましょう。
POINT 2 営業マンが質問にきちんと答えてくれる
いい営業マンの存在もお店選びの重要なポイント。
他の商品でもそうですが、営業マンは売り上げがほしいもの。
売り上げを獲得するために、心からおすすめできない商品を提案したり、商品のデメリットを隠したりしておくこともゼロではないでしょう。
それも場合によっては仕方ないことかもしれませんが、前述のとおり、クルマは高価で、安全にもかかわるものです。
ですから、すべて納得のうえで購入する必要があるでしょう。
「このクルマの欠点は?」「保証はどうなっていますか?」など、営業マンにとって答えにくい質問であっても明確な回答をくれる営業マンがいるお店なら安心です。
POINT 3 費用の内訳が明快である
クルマを購入するときには、車両代だけでなく、さまざまな名目の費用がかかります。
お店によっては、車両代を安く設定し、その分“手続き料”などで利益を得ているところもあり、本来であれば必要のない費用を請求するお店もあるほどです。
そのため、見積もりを受け取ったら、その内訳を必ず確認してください。
手続きの中には、代行してもらわずとも、自分でカンタンにできるものもあります。
自分で手続きを行うことで費用を節約する方法を教えてくれるようであれば、信頼できるお店といえるでしょう。
POINT 4 (中古車の場合)念入りな点検・メンテナンスをしている
中古車は、以前のオーナーが誰だったかわからないもの。
その分、きちんと点検・メンテナンスし、その結果を開示してくれるお店でなければ信頼しにくいといえます。
そのお店ではどんな項目に則ってクルマを点検しているのか、その項目数はどのくらい多いのか、確認してみましょう。
外装のキズや凹みはもちろんのこと、部品の状態など、一見してわかりづらいところまできちんと点検・メンテナンスしているお店を選びましょう。
POINT 5 (中古車の場合)在庫となるクルマの台数が多い
中古車は、一台として同じ状態のものがありません。
車種が同じであっても、年式や走行距離はそれぞれ異なります。
予算やあなたの希望との兼ね合いを見たうえで、その中から一番ぴったりのものを探すのが中古車ならではの買い方。つまり、“在庫”の中から探し、選ぶ作業となります。
ですから、お店が持っている在庫が多いことが重要になります。
在庫が多ければ多いほど、好みに合うものと出合う確率が高くなるのはもちろんのこと、「この装備は私には不要だけど、この装備がついている在庫しかないから」と、不要なものに追加料金を支払わなければならない可能性が低くなります。
POINT 6 (中古車の場合)返品制度があり、保証が充実している
どんなに慎重に選んだクルマでも、万が一のことがあるかもしれません。
そんなときのために、返品制度や、不良に対する保証サービスがあれば安心です。
そして返品や保証サービスを用意しているということは、自社のクルマの品質に自信があるということ。
お客さまのことを第一に考え、サービスを提供しているお店を選びたいものです。
初めてクルマを買う方にとっても、何度か買った経験がある方にとっても、クルマ選びはなかなか大変なもの。何をどう選べばいいかわからない方は、まず安心して相談できるお店を探してみてください。
きっと、素敵な出合いをサポートしてくれるはずです。
- written by norico編集部
-
クルマのことはいろんなサイトに情報が載っているけど、言葉もわからないから調べるのも大変・・・。「クルマのわからないことを、どんなひとにも、わかりやすく。」をモットーに、いろんなテーマで記事を執筆。norico編集部に取り上げてほしいトピックや質問、ダメ出しなど、随時募集中。