2005-10-16から1日間の記事一覧
トヨタF1のチョロQもゲット! 3リッター時代のF1は今シーズン限りとなった。その第18戦、日本グランプリは日本勢の活躍と新世代ドライバーの躍進に、見ごたえのあるレースとなってい
コンセプトはリセット。オンとオフがクロスオーバーするとき、心をリセットしてくれるクルマということで誕生したモデル。エクステリアには、ハイ
1990年から継続して世界ラリー選手権(WRC)に参戦し続けるスバル。そのスバルのリーサルウェポンといえば、インプレッサ。インプレッサは
ちょうど2年前のフランクフルト・ショーでクーペモデルが発表されたガヤルドに、待望のスパーダーが加わった。しかしアウトモビリ・ランボルギーニ
ミニのブースには、1960年にデビューしたモーリス・ミニ・トラベラー、そしてオースチンセブン・カントリーマン(リヤまわりに木枠がついていた
愛犬と楽しい時間が過ごせるミニバン、ホンダ W.O.W.コンセプト ワンダフル・オープンハート・ワゴンを略してWOWと名付けられた新発想のワゴンは、愛犬と一緒の楽しいモビリティライフを提案するもの。愛犬を安心して乗せることのできるクレートと呼ぶかごを…
ホンダ、本気の燃料電池車が東京モーターショーに登場! 超低床化を実現したVフロウと呼ぶ燃料電池(FC)専用のプラットホームにより、画期的なデザインとパッケージングを実現したのがFCXコンセプト。ホンダではすでにリースを始めた燃料電池車でも独特のパッ…
こいつは次期アコードなのか? スポーツ4コンセプト ホンダらしいスポーティなクルマの提案として提示されるのがスポーツ4。高い運動性能と快適な居住空間のベストバランスを実現するクルマだ。ミドルクラスの手頃なボディサイズの中に、4輪の駆動力を曲が…
エレクトリカルなランエボが登場! 三菱の電気自動車技術とランサー・エボリューョンのスポーティDNAを融合することで、全く新しい走りの楽しさを実現するクルマとして作られたのがランサー・エボリューョンMIEVだ。ベースとなったのはランサー・エボリュー…