スズキの軽自動車のうち、現在新車で販売されているのは全20車種。乗用車14モデル、商用車6モデルを新車価格、中古車価格、燃費、車高をまとめてチェックしましょう。また中古車も候補にしている方のための狙い目おすすめ中古車もご紹介します。
中古車在庫情報
スズキの軽自動車の現行モデル一覧(まとめ)
現在新車で購入できる軽自動車は全20モデル。乗用車14モデル、商用車6モデルを一覧でご紹介します。(※モデルのカウントはスズキ公式サイトに準拠)
モデル | 新車価格 | 中古車価格 | 全高 | 燃費 (WLTCモード) |
スライドドア |
アルト | 1064800円~ | 5万円〜156万円 | 1525mm | 27.7km/L | |
エブリィワゴン | 1569700円~ | 5万円〜193.9万円 | 1815mm | 13.3km/L | 〇 |
ジムニー | 1555400円~ | 5万円〜210.3万円 | 1725mm | 16.6km/L | |
スペーシア | 1530100円~ | 7.3万円〜185.7万円 | 1785mm | 25.1km/L | 〇 |
スペーシアカスタム | 1801800円~ | 16万円〜220.6万円 | 1785mm | 23.9km/L | 〇 |
ハスラー | 1365100円~ | 27万円〜202.4万円 | 1680mm | 25.0km/L | |
ハスラーJスタイルII | 1621400円~ | ||||
ラパン | 1328800円~ | 5万円〜179.7万円 | 1525mm | 26.2km/L | |
ラパンLC | 1486100円~ | 99万円〜184.7万円 | 1525mm | 26.2km/L | |
ワゴンR | 1294700円~ | 5万円〜163万円 | 1650mm | 25.2km/L | |
ワゴンRカスタムZ | 1551000円~ | 116.6万円〜188.7万円 | 1650mm | 25.2km/L | |
ワゴンRスティングレー | 1765500円~ | 39万円〜193.6万円 | 1650mm | 22.5km/L | |
ワゴンRスマイル | 1351900円~ | 89万円〜197.1万円 | 1695mm | 25.1km/L | 〇 |
ワゴンRスマイル ハイブリッドSリミテッド |
1586200円~ | 〇 | |||
スペーシアベース(商用) | 1471800円~ | (※データなし) | 1800mm | 21.2km/L | 〇 |
エブリィ(商用) | 991100円~ | 5万円〜151.2万円 | 1895mm | 17.2km/L | |
キャリィ(商用) | 752400円~ | (※データなし) | 1765mm | 18.2km/L | |
キャリィKCスペシャル /農繁スペシャル(商用) |
981200円~ | (※データなし) | 1765mm | 18.2km/L | |
キャリィ特装車(商用) | 1322200円~ | (※データなし) | 1970mm | ※モデルによる差が 大きいため割愛 |
|
スーパーキャリィ(商用) | 1058200円~ | (※データなし) | 1885mm | 17.7km/L |
(※上記の新車価格はスズキの公式サイト、中古車相場はガリバーが自動車カタログページに掲載しているものです。情報は作成時点のものであり、今後変動する可能性があります)
燃費性能の高さが魅力
スズキの軽自動車の特徴は、何と言っても燃費性能の高さです。車体を軽く仕上げる技術に加え、一番の自慢はマイルドハイブリッド機能。
他社の軽自動車ではハイブリッドモデルが用意されないケースの方が多い中、スズキでは軽乗用車の10車種にハイブリッドモデルを用意しています。
スズキの軽自動車の各モデルの価格、サイズ、燃費
一覧で紹介したスズキの軽自動車の中でも乗用車(商用車ではないモデル)について詳しくご紹介します。
アルト
- 新車価格:1064800円~
- 中古車相場:5万円〜156万円
- 全高:1525mm
- 燃費:27.7km/L
1979年に発売された歴史あるアルト。2020年や2021年には約6万台を売り上げるなど、長年に渡ってしっかりと市場を掴んでいます。その大きなセールスポイントは、燃費性能の高さ。現行モデルでは最高27.7km/L(WLTCモード)を記録しており、ライバルであるダイハツの軽自動車を上回っています。
エブリィワゴン
- 新車価格:1569700円~
- 中古車相場:5万円〜193.9万円
- 全高:1815mm
- 燃費:13.3km/L
商用車であるエブリィをベースに開発された軽乗用車のエブリィワゴン。そのため、最大のポイントは車内空間の広さ。自転車などの長さがある荷物を載せやすいのはもちろん、車中泊にも対応できる一台です。元が商用車ということもあり車内のインテリアはやや簡素ですが、その分だけ価格もリーズナブルなので「ガンガン使いたい」という人には嬉しい一台です。
ジムニー
- 新車価格:1555400円~
- 中古車相場:5万円〜210.3万円
- 全高:1725mm
- 燃費:16.6km/L
軽自動車でありながら本格的なオフローダーの性能を備える軽SUVのジムニー。車内は決して広くありませんが、大人1~2人が乗り、キャンプのギアを載せるだけのスペースは十分あります。最低地上高もしっかり確保されているため、道なき道を走りこなすことも可能。ジムニーシエラはこのジムニーの普通自動車版と考えると良いでしょう。
他に類を見ない本格的な軽SUVということもあり、人気が高く、新車は納車待ちが続いています。そのため早く購入したいなら中古車をお勧めします。
スペーシア
- 新車価格:1530100円~
- 中古車相場:7.3万円〜185.7万円
- 全高:1785mm
- 燃費:25.1km/L
軽自動車の中でも特に人気のカテゴリである、ハイト系/スーパーハイト系ワゴン。車内で子供が立てるほどの室内高、乗り降りしやすい低床フロア、スライドドアなどは、特に子育て世代に人気です。ハイト系は車高が高いため燃費はやや悪くなりますが、その中でマイルドハイブリッド搭載のスペーシアは善戦しており、2023年にモデルチェンジした最新型は最高で25.1km/L(WLTCモード)を達成しています。
ホンダのN-BOXやダイハツのタントがライバルで、デザイン、車内空間の広さ、燃費性能などでしのぎを削っています。
スペーシアカスタム
/p>
- 新車価格:1801800円~
- 中古車相場:16万円〜220.6万円
- 全高:1785mm
- 燃費:23.9km/L
スペーシアをアレンジして、より押し出し感が強いデザインに仕上げたスペーシアカスタム。ただし車のサイズは変わらないものの、燃費性能は低下し、また新車価格は上がるので、デザインにこだわらないなら通常のスペーシアの方がお勧め。
ハスラー / ハスラーJスタイルII
- 新車価格:1365100円~
- 中古車相場:27万円〜202.4万円
- 全高:1680mm
- 燃費:25.0km/L
「遊べる軽」というキーワードの通り、本格的な軽SUVという訳ではないものの、オフロードと街乗りの程よいバランスを実現したSUV風の軽自動車。それなりに最低地上高もあり、ラゲッジスペースも確保されているため、ちょっとしたアウトドアなら問題なく使えます。デザインが個性的なのも魅力。
自動車評論家の大岡氏が選ぶ「スズキのおすすめ中古車5選」にも選ばれています。
ラパン
- 新車価格:1328800円~
- 中古車相場:5万円〜179.7万円
- 全高:1525mm
- 燃費:26.2km/L
アルトをベースに開発されたこともあり、以前はアルトラパンと呼ばれていた一台。ラパンはフランス語で「ウサギ」という意味であり、ウサギのような可愛さを意識してデザインされています。デザインにこだわったモデルだけに、色味やインテリアにもこだわっており、好みに合わせて選びたいところ。またアルトをベースにしているため燃費が良いのもポイントです。
ラパンLC
- 新車価格:1486100円~
- 中古車相場:99万円〜184.7万円
- 全高:1525mm
- 燃費:26.2km/L
ラパンシリーズの特別仕様車で、エクステリアやインテリアにクラシカルな可愛さをプラスしたのがラパンLC。特にフロントフェイスには特別なフロントグリルを用意しており、街中でも人目を集めること必至の一台です。
ワゴンR
- 新車価格:1294700円~
- 中古車相場:5万円〜163万円
- 全高:1650mm
- 燃費:25.2km/L
1993年に販売され、スズキを代表するロングセラーモデルのワゴンR。広々とした車内空間、低燃費、手が届きやすい価格と、軽自動車に求められる要素をバランスよく満たしています。スペーシアのようなハイト系ほどの車高はないものの、普通に使うには十分な広さ。デザインなどのこだわりに合わせて、後述の同シリーズモデルも選べます。
ワゴンRカスタムZ
- 新車価格:1551000円~
- 中古車相場:116.6万円〜188.7万円
- 全高:1650mm
- 燃費:25.2km/L
ワゴンRをベースに、専用のヘッドライト、フロントグリル、フロントバンパーを搭載し、精悍な雰囲気を目指したのがワゴンRカスタムZ。ワゴンRシリーズでは最も押し出し感のある「カスタム系」の顔つきですが、それでも最近のギラギラしたカスタムフェイスに比べるとマイルドで落ち着いた印象です。
ワゴンRスティングレー
- 新車価格:1765500円~
- 中古車相場:39万円〜193.6万円
- 全高:1650mm
- 燃費:22.5km/L
ワゴンRをベースに、上質化をはかったのがワゴンRスティングレー。ブラックを中心としたインテリア、皮を用いたステアリングなど上質感を備えていますが、ワゴンRシリーズで最も新車価格が高いので、自分が何を重視しているのか見極めるのが重要です。
ワゴンRスマイル / ワゴンRスマイルハイブリッドSリミテッド
- 新車価格:1351900円~
- 中古車相場:89万円〜197.1万円
- 全高:1695mm
- 燃費:25.1km/L
ワゴンRをベースに、車高を高くして頭上スペースを広く確保したワゴンRスマイル。車高はスペーシアとワゴンRの間で、「ほどほど頭上の広さが欲しい」という人に丁度良いサイズ感です。また両側スライドドアを搭載しており、利便性の高さも魅力。
ワゴンRスマイルハイブリッドSリミテッドは、ワゴンRスマイルの特別仕様車で、専用グリルでフロントフェイスを変えた他、インテリアも上質なデザインに仕上がっています。
ライフステージに合わせた車選びを
軽自動車は維持費が安く、また運転しやすいというメリットがある一方で、定員が4人なので、家族や友人を載せることを想定すると「定員オーバー」となることも多いです。
「子どもが大きくなったらミニバンに買い替えるかも」「いずれはミニバンも欲しい」などライフステージの変化が予想される方は、中古車を乗りつぶすのも一つの選択肢でしょう。ガリバーではスズキの軽自動車を多く取り扱っていますので、まずは中古車の価格や状態をチェックしてみてください。
軽自動車を買う時は安全性にも着目して
軽自動車というと燃費や車内の広さに目が向きがちですが、忘れずにチェックしたいのが安全装備です。最近の軽自動車は安全装備も充実してきていますが、そのレベルには差があります。
ガリバーではメーカー横断で安全な車ランキングを発表しており、軽自動車部門では以下のクルマがランクインしています。
- 日産「サクラ」
- 三菱「eKクロスEV」
- スズキ「ハスラー」
- 日産「ルークス」
- ホンダ「N-WGN」
- ホンダ「N-BOX」
以下の記事では、ランキングの詳細を公開しています。安全性を評価する上での着目ポイントなども分かるので、ぜひ活用してください。