三菱の燃費不正によるイメージダウンから復活を狙うデイズルークス

日産デイズルークスは、2014年にデビューしたモデルでスーパーハイト系と呼ばれるセグメントに属する軽自動車だ。今でこそ三菱は、日産の傘下となったが、デイズルークスは、三菱のeKスペースと姉妹車関係にある。当時、日産と三菱の軽自動車に関する合弁会社であるNMKVにより企画開発され、デイズに次ぐ第2弾となるモデルだ。
<関連記事>
スーパーハイト系ワゴン 人気オススメランキング 2017年冬【新車編】
デイズルークスの属するスーパーハイト系は、とにかく背の高さがウリだ。全高はデイズルークスで1,775㎜。ダイハツのウェイクは、1,835㎜という全高になる。こうしたスーパーハイト系は、ワゴンRやムーヴといった人気モデルを抑えて、軽自動車マーケットで最も高い人気を誇るカテゴリーに成長した。子育て層だけでなく、幅広い顧客層に支持されていて、自転車まで積載できるスペースが高く評価されている。
こうした人気モデルを得た日産は、軽自動車で国内シェアの拡大を狙った。デイズとデイズルークスを合算した販売台数では、2014年度は約17万台を販売。国内日産販売を支える重要な車種となり、日産の目論み通りになった。ところが、突然、2016年に三菱の燃費偽装問題が発覚。この影響で、デイズルークスも一時販売を中止し2016年度の販売台数は、約10万台となり大幅に台数を落としてしまった。日産の普通乗用車の主力は、ノートとセレナのみ、と売れているモデルが少ない。そのため、デイズルークスは、顧客を増やすのと同時に、他社に流出する顧客を食い止めるために重要な車種なのだ。
<関連記事>
「2016年度下半期コンパクトカー販売台数ナンバー1獲得の理由とは?」日産ノート購入ガイド
装備を充実させながら、価格アップを抑えたお買い得特別仕様車「Vセレクション」で販売台数増を狙う

そこで、投入されたのがお買い得車「Vセレクション」ということになる。量販グレード「X」および「ハイウェイスターX」をベースに、両側リモコンオートスライドドア、X Vセレクションには14インチアルミホイール、ハイウェイスターX Vセレクションには15インチアルミホイールを設定。利便性の高い人気の装備を追加した。。インテリアには、X Vセレクションにはエボニー(黒)色内装、ハイウェイスターX Vセレクションには、プレミアムグラデーションインテリアなど、質感の高い内装を採用した。
<関連記事>
「装備向上させた特別仕様車Vセレクション登場」日産デイズ ルークス購入ガイド

ただ、安くしたから売れるというものではない。根本的な問題があるのだ。デイズルークスの燃費22.0㎞/Lに対して、クラストップのスズキ スペーシアは32.0㎞/Lを達成している。その燃費差は、なんと10.0㎞/Lにもなる。燃費が良くなくても軽自動車販売台数ナンバー1を誇るホンダN-BOXでも、25.6㎞/L。どうしても、デイズルークスの燃費の悪さが目立ってしまうのだ。また、自動ブレーキが標準装備化されているのは高評価なのだが、スペーシアには歩行者検知式の自動ブレーキが用意されているのだ。
<関連記事>
「売れない理由を完全払拭!?カスタムZ新登場」スズキ スペーシア購入ガイド
なんと、エコカー減税未対応! お買い得な特別仕様車とはいえ、値引きは必須条件

一般的にこうしたお買い得な特別仕様車で値引きを要求すると、「元々お買い得なモデルなので値引きができない」というセンスのないセールストークで、その場しのぎをする営業マンが多い。こうした営業マンは、現実を理解していない。そもそも、売れていないからお買い得車を設定し、販売台数増を狙っているのだ。顧客もそんなことは十分に分かっているのに「値引きしない」と言われたら、「じゃぁ、買わない」で終了だ。こうした営業マンと長く話していても時間の無駄。他のお店に行くことをおすすめする。

さらに、三菱の燃費不正問題の影響で、デイズルークスもリセールバリューは高いとは言えない。このあたりも、値引きで補てんしてもらう必要がある。Vセレクションは、一定の値引きありきで買わないと、顧客側にはあまりメリットがない。
<関連記事>
軽自動車スーパーハイト系 人気中古車オススメランキング 2016年夏
日産デイズ ルークス Vセレクション価格
日産デイズ ルークス Vセレクションの価格は以下の通り。
2WD
・デイズ ルークスX Vセレクション 1,490,400円・デイズ ルークス ハイウェイスター X Vセレクション 1,693,440円
4WD
・デイズ ルークスX Vセレクション 1,611,360円・デイズ ルークス ハイウェイスター X Vセレクション 1,814,400円
-
執筆者プロフィール
クルマ評論家 CORISM代表 大岡 智彦 氏CORISM(http://www.corism.com/)編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員。
デイズルークスのカタログ情報
- 平成26年2月(2014年2月)〜令和2年2月(2020年2月)
- 新車時価格
- 124.0万円〜209.8万円
デイズルークスの在庫が現在348件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。