![izuru_endo_title101](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220921/20220921000146.png)
今月のふせん絵 第24回 シトロエン C6(セ・シス)
![copyright_izuru_endo_2016_06_citroen_c6_600_896](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220921/20220921054047.jpg)
◆「ハイドラクティブ3プラス」がもたらす素晴らしい乗り心地
シトロエンDS、CX、XMと続いたシトロエンの大型サルーンの歴史を継ぎ、2005年に登場したフラッグシップ。一目見てシトロエンとわかるとがった長いノーズに切れ上がったテール、長いホイールベース、猫背のルーフを特徴とする。足回りはもちろんオイルとガスを使用したサスペンションで、C6には最先端の「ハイドラクティブ3プラス」が搭載され、路上を滑るような素晴らしい乗り心地を提供した。
日本仕様では3リットルののV6エンジンのみが輸入されたが、本国では燃費に優れる2.7リットルと3リットルのディーゼルターボが主流だった。惜しまれつつも2012年に生産が終わったが、現在に至るまでフランス本国では直接の後継車は登場していない。
【イラスト/文 遠藤イヅル】
フリーのカーイラストレーター/ライター。東京都出身。自動車雑誌、WEBサイトにクルマをテーマにしたイラストや記事を多数提供。世界各国の生活感があるクルマを好み、20年間で18台のクルマを乗り継ぐ。クレイジーなほど深くて混沌としたクルマ知識を持つ元自動車系デザイナー。自身のクルマ体験をもと、独創的な視点で切り込むイラストやインプレッション記事は、他にないユニークなテイストとして定評がある。2015年7月現在の愛車はプジョー309SI。最新の掲載誌は遠藤イヅルのfacebookで確認!
C6のカタログ情報
- 平成18年10月(2006年10月)〜平成22年12月(2010年12月)
- 新車時価格
- 682.0万円〜736.0万円
C6の在庫が現在0件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。