世界初の量産化、i-MiEV(アイミーブ)の詳細レポート
![]() |
ここのところ、「とりあえず、そしてとにかくハイブリッドしかない」という流れがかなり変わってきてる。要は選択肢が増えたわけで、電気自動車も有力候補としてグングンと現実性、そして認知度を上げてきた。
ひと口に電気自動車といっても、そのなかで燃料電池や純粋に外部から充電するタイプなど、さまざまな種類がある。今回、詳細レポートするi-MiEV(アイミーブ)は外部から充電するタイプして、モーターとバッテリーで走る純粋な電気自動車だ。すでに量産を開始しており、これは世界初のこと。2009年度の販売目標は約1400台で、結構な台数。すでに、日本のみならず、世界中の自治体や企業に販売・納車されているから、非現実な数字ではないだろう。ちなみに個人への販売は2010年、つまり来年の4月から行なわれるとのこと。それまでに価格をどれだけ下げられるかがカギ。もしかしたら、下がらず現状と同じかもしれないけど、459.9万円という価格はかなり手を出しにくいのは事実。補助金などがあるので、かなり安くなるとはいえ、車格を考えると、さらに安く、200万円ぐらいにはなって欲しいところ。性能は買い物や送り迎えなどの近所の足としては、すでに実現している160km(10・15モード)で十分なだけに、性能よりまずは価格だろう。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
実用性も文句なし! 家庭での充電も可能だ
![]() |
実車を見た感じは、あまりベースのアイと異なるところはなく、ごく普通。アイのRRという世界でも類い希なる方式が電気自動車化に大きなメリットになっているからで、パッケージングを大きくイジることもしていない。実際、開発陣によれば軽自動車ならではの軽さに加えて、アイをベースにしてとてもやりやすかったという。
具体的に見ても、電気自動車の心臓となる「バッテリー」は床下に。そしてモーターとミッション(1速固定)はそもそもエンジンがあるラゲッジ下とシンプルで、無理がないことはひと目でわかる。電気自動車の性能を大きく決めるバッテリー性能自体は、三菱自動車/三菱商事/GSユアサの3社が設立した合弁会社「リチウムエナジー ジャパン」が製造を担当。エネルギー密度に優れるリチウムイオンバッテリーとし、88個のセルを直列につなげることで、高主力を確保しているが、床下に置くことで低重心化が進み、走行安定性の向上にも貢献しているという。
充電方式は3タイプで、まず家庭では100Vと200V(来ている場合のみで、新規工事は10万円ぐらいから)のコンセントから可能。そして各所に設置が進む、急速充電器からもできる。それぞれの充電時間は約14時間(100V)/約7時間(200V)/約30分(急速充電器)で、家庭でもスピーディではないものの充電はできる。もちろん路上で電池がなくなればそれまでで、緊急時の動力源を積まないのはつらい。まぁ、カーシェアリング向きだったり、個人だと自家用車2台体制が前提となることもあるかもしれないが、そこら辺を160km走れば十分といえば十分ではある。何度も繰り返して恐縮だが、広く売るならあとは価格だ。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
代表グレード
|
三菱 i-MiEV(アイ・ミーブ)
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
3395x1475x1610mm
|
車両重量[kg]
|
1100kg
|
[駆動用バッテリー]種類
|
リチウムイオン電池
|
[駆動用バッテリー]総電圧[V]
|
330V
|
[駆動用バッテリー]総電力量
|
16kWh
|
[原動機]定格出力
|
25kW
|
[原動機]最高出力
|
64ps(47kW)/3000-6000rpm
|
[原動機]最大トルク
|
18.4kg-m(180kgf・m)/0-2000rpm
|
10.15モード交流電力消費率[国土交通省審査値]
|
125Wh/km
|
10.15モード充電走行距離[国土交通省審査値]
|
160km
|
乗車定員[人]
|
4人
|
消費税込み価格
|
459.9万円[メンテナンスリースにて販売]
|
写真
|
近藤暁史
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
三菱 i-MiEV(アイ・ミーブ)の話題はコチラも併せてチェック!
![]() |
![]() |
【三菱 新型 電気自動車「i-MiEV(アイ・ミーブ)」新車情報】ハイブリッドよりさらにエコ! 三菱の「EV(電気自動車)」がいよいよ市販開始! まずはリース販売から
【新車情報】 (2009.06.05)
三菱は「世界環境デー」の6月5日に、EV(電気自動車)「i-MiEV(アイ・ミーブ)」の市販モデルを発表した。軽自動車「i(アイ)」をベースに、ガソリンエンジンの代わりにリチウムイオン電池と電気モーターを搭載し、100%電気で走るEVだ。TVCMなどでもすっかりお馴染みとなっていたが、いよいよ正式なデビューとなる。ただし今回はまずメンテナンスリースを基本とし、主に法人向けへ販売される。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
話題の電気自動車(EV)「三菱 i-MiEV(アイ・ミーブ)」、早くも2010年度個人向け販売受付を開始!
【新車情報】 (2009.07.23)
三菱は、6月25日より法人向けで発売を開始したEV(電気自動車)「i-MiEV(アイ・ミーブ)」を、2010年4月より一般ユーザーに向けて発売する。これに先立ち7月31日より、全国の三菱販売会社にて個人向け販売の購入希望受付を開始する。なお2010年の販売台数は国内で5000台を予定する。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【三菱 i MiEV(アイ・ミーブ) 試乗記】新時代のエコカー「三菱 i MiEV」は実用化間近の完成度だ!
【新車情報】 written by
松下 宏 (2008.02.14)
三菱が電力会社と共同で実証実験を進めている電気自動車のi MiEV(アイ・ミーブ) 。実用化には電池のコストダウンなど課題も多いが、その走りの完成度は市販車レベルに達している!自動車評論家 松下 宏が公道試乗を敢行。その模様をお届けする! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ジュネーブショー2009】第2・第3の「i MiEV(アイ・ミーブ)」現る!三菱からスポーツタイプのi『i MiEV SPORT AIR』と、欧州向けワイドボディ『Prototype i MiEV』世界初公開!
【新車情報】 (2009.03.03)
三菱は3月3日、スイス・ジュネーブで開催されるジュネーブショー2009にて、スポーツタイプの電気自動車コンセプト『i MiEV SPORT AIR』と欧州市場向け新世代電気自動車のプロトタイプ『Prototype i MiEV(プロトタイプ アイ ミーブ)』を世界初公開した。かなり現実的なルックスに期待大だ! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
三菱、電気自動車「i MiEV(アイ・ミーブ)」の技術でPSAプジョー・シトロエン社と提携
【ニュース】 (2009.03.03)
三菱は3月2日、仏・PSAプジョー・シトロエン社と、電気自動車「i MiEV(アイ・ミーブ)」の協業に関する覚書を締結したと発表した。これにより欧州市場では三菱ブランドに加え、2011年頃にはプジョーブランドでも電気自動車が発売される見込みだ。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【東京モーターショー2007 速報】スポーティなフォルムで身を包んだミッドシップレイアウトの電気自動車『三菱 i-MiEV SPORT(アイ・ミーブ・スポーツ)』(コンセプトカー)
【新車情報】 (2007.11.07)
次世代型電気自動車『三菱 i MiEV』をベースに、さらなる先進技術と流麗なスタイリングでまとめたのが『i MiEV SPORT』だ。環境性能に加え、軽快な走りと楽しさを表現した近未来の小型スポーツクーペだ。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【東京モーターショー2007】電気自動車の新たな可能性!! 三菱『i MiEV SPORT(アイ ミーブ スポーツ)』を画像集で紹介!!
【新車情報】 (2007.10.18)
「東京モーターショー2007」で初披露されるのは、三菱が提案する電気自動車『i MiEV SPORT(アイ ミーブ スポーツ)』。先進性、未来感、自然が持つやすらぎが融合されたエクステリアなど余すところなく画像集で紹介する! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【東京モーターショー2007】三菱、世界初披露のコンセプトカー『i MiEV SPORT(アイ ミーブ スポーツ)』を出品
【新車情報】 (2007.09.07)
三菱は、10月24日から11月11日まで千葉県千葉市美浜区の幕張メッセにて開催される「第40回東京モーターショー」に、世界初披露の『i MiEV SPORT(アイ ミーブ スポーツ)』など3台のコンセプトカーを出品する。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【三菱 iMiEV 新車速報】三菱 i(アイ)の電気自動車「i MiEV(アイ・ミーブ)」、電力会社との共同研究スタート!
【新車情報】 (2006.10.12)
三菱は、電気自動車の研究車両「i MiEV(アイ・ミーブ)」を製作し、電力会社との共同研究を開始すると発表した。2010年頃の実用化を目指すという。 >> 記事全文を読む |
|