名残の桜とアウディ A8

このA8を見ていたら、銀座・木村屋總本店のあんこがギュウッとつまったあんぱんを思い出しました。それは名残の桜のせい・・・??
'06年式 アウディ A8 4.2 クワトロ「4,798,500円」 エクステリア画像

※下記は4月15日現在のガリバー ネット割対象 中古車の在庫で、既に販売が終了している場合があることをご了承ください・・

'06年式 アウディ A8 4.2 クワトロ「4,798,500円」

<銀座・木村屋總本店の”さくら”あんぱん>

'06年式 アウディ A8 4.2 クワトロ「4,798,500円」 リアビュー

 彷彿とします! 筆者、たまに銀ぶらをするときには、間違いなく立ち寄るのが銀座4丁目の交差点近くの木村屋總本店さんでさくらあんぱんを買うことにしています。しっとりと、またあの大きさのあんぱんとして自然に想定される重量感を超える質量感・・・・たまりません!!

 2階の喫茶部で食べることもできるのですが、セットにできる飲み物にミルクがあるのは見識といわねばならないでしょう。さくらあんぱんに牛乳。別に刑事ドラマの張り込みなんかではないです。優雅な昼下がりにも相当いい時間をすごせるでしょう。

'06年式 アウディ A8 4.2 クワトロ インパネ周り
これぞドイツ!な精緻な造り、そして重厚感が嬉しいインパネ周り。
'06年式 アウディ A8 4.2 クワトロ リアシート
無駄な華飾などなくても高級なリアシートは創れる、という見本。
'06年式 アウディ A8 4.2 クワトロ フロントシート
アウディ車共通のクールな雰囲気がよりいっそう際立っているA8のフロントシート。

天気の良い朝はサンルーフを開けて・・・

'06年式 アウディ A8 4.2 クワトロ 純正19インチアルミホイール

 このさくらあんぱん、実は特注で巨大なものをオーダーできるのです。7000円くらいでしたでしょうか。一週間前までにオーダーすると作ってくれます。小生、一度オーダーしたことがございます。こんなものが昔からあった訳では無論ないでしょう。しかし、はるか昔、私よりもよほど先輩の方にとっての「銀座」はもっと輝かしかったのでしょうね。そんな今よりもっとありがたみの大きかった「銀座」をかみしめられるようで、ささやかなオーダーメイドは妙に楽しいものでした。

 そんなあんこがギュウッとつまったあんぱんを思い出しました。このA8を見ていたら。まったく花より団子であります。

 Sクラスではありません、7シリーズでもないのです。A8を選んだこと自体、多いに賞賛に値するのです(この国の首相だって、自分用で乗っています。ニュース映像よく見てみてください)。

 なんかゆるゆるした感じ、いいではないですか。サンルーフを開けました。そうしたら桜が。

 さくらあんぱんを髣髴とさせたのはこの桜が原因なのですが・・・

サンルーフから眺めた名残のさくら・・・

アウディの最高級サルーン「A8/S8」シリーズの話題はコチラもチェック!

【アウディ S8 試乗記】VIPも大満足! 安全・快適、その上速い!!!

【新車情報】 (2006.12.10)

アウディの最高級モデルとして名高いA8をベースにした最高級スポーティサルーン。世界最高の4WDサルーンを手中にする。 >> 記事全文を読む


アウディ 「A8」「S8」を新価格で発売!A8 4.2FSI クワトロには「スポーツパッケージ」をオプション設定

【ニュース】 (2008.08.20)

アウディ ジャパンは、アウディのフラッグシップモデルであるアウディA8およびアウディS8に新価格を適用し、8月20日より全国のアウディ正規ディーラーネットワークを通じて発売する。 >> 記事全文を読む


走りは極めてクール!スーパーセダン「アウディS8」試乗記

【新車情報】  written by 丸山 和敏 (2006.12.24)

軽量アルミニウムボディにV10、450psのエンジンを積む「アウディS8」は、力強さを感じさせつつも、クールな印象と軽快な走りが魅力だ。そんな「アウディS8」をレポート! >> 記事全文を読む


ちょいと粋な本物志向!アウディ A8 3.2 FSIクワトロ試乗記

【新車情報】  written by 丸山 和敏 (2006.03.25)

走りやスタイル、クワトロシステムなどなど、さり気なく高性能なところが粋なアウディA8。そんなアウディA8のレポートです。 >> 記事全文を読む


アウディ A8

【新車情報】 (2005.08.26)

アウディ ジャパンは、アウディのフラッグシップモデルであるアウディA8に、V型6気筒FSIエンジンを搭載したアウディA8 3.2 FSIクワトロを追加、8月23日より、全国アウディ正規ディーラーネットワークを通じて発売を開始した。 >> 記事全文を読む


達人プロフィール: CORISM編集部
職業:自動車情報サイト「CORISM」編集部
今ネットで最も注目される(自称)新進気鋭の自動車メディアサイト『CORISM』編集部。07年より日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員にも任命されるなど、着々とメディアとしてのパワーを拡大しつつあるのは確かだ。