5ドアハッチに生まれ変わった新型「インサイト」がいよいよデビュー!
|
![]() |
|
![]() |
|
5ナンバーサイズのコンパクトなボディで使い勝手も良好!
![]() |
地球環境問題や石油価格高騰といった社会情勢を受けて、以前にも増して低燃費・低排出ガスのエコカーが人気を集めている。その中で、現在最も現実的な選択肢となるのが「ハイブリッドカー」だ。97年に初代モデルがデビューした「トヨタ プリウス」は、既に世界で120万台以上もの販売が行われており、名実共に世界のハイブリッドカーの代表格として君臨する。
いっぽう、ホンダの初代インサイトも99年にデビューしているが、特殊なボディ形状が災いし大きく注目を集めることはなかった。その後4ドアセダンの「シビック」をベースとした「シビック ハイブリッド」なども投入されたが、こちらもプリウスを脅かす存在には至っていない。
今回新たに登場した新型インサイトは、そんな過去の呪縛を断ち切るかのように全く新しく生まれ変わった。その流麗なボディ形状は、ハイブリッドカー最大のライバルである「トヨタ プリウス」を相当に意識していることが伺えるようだが、しかし実際のボディサイズは全長x全幅x全高が4390x1695x1425mm、ホイールベースは2550mmと、5ナンバーサイズに収まるコンパクトなボディを持つ。3ナンバーボディのプリウスに対し全長で55mm、全幅で30mm、全高で65mmも小さいのだ。車体デザインはフロントからリアゲートに至るまでワンモーションで仕上げ、ハイブリッドカーらしい未来的なフォルムに仕立てた。また上面のみならずアンダーボディまでも空気抵抗に対する配慮を加えることで、高速走行時の低燃費化に大いに効くCD値0.28を実現する空力ボディとしている。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
シンプルなシステムでロープライス「189万円」を実現した!
![]() |
新型インサイトに搭載されるハイブリッドシステムは、初代インサイトやシビック ハイブリッドと同じパラレル式。エンジンの動力をモーターで補助するシンプルなシステム、IMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を採用する。IMA自体も従来モデルに比べモーターやバッテリー等の小型・軽量化が図られ、より効率が高められた。組み合わされるエンジンは1.3リッター i-VTEC。モーターのアシストを得て1.5リッター車並みの走りを得ながら、10.15モード燃費は30.0km/L、より現実的な走行モードを追加した新しい燃費表記JC08モードでも26.0km/Lと、圧倒的な低燃費をマークする。
ただし、ライバルのトヨタ プリウスは現行型で10.15モード燃費が35.5km/L、JC08モードで29.6km/Lと、さらに高い低燃費性能を達成している。プリウスのハイブリッドシステム「THS II」は、モーターとエンジンが高度な統括制御を行うシリーズ・パラレル式を採用。モーターだけで走行するモードもあり、その分燃費が良いのは当たり前だ。しかし複雑なシステムを搭載するため、ベーシックグレードで233.1万円からと価格が高くなってしまい、多くのユーザーが手を出しにくいことも事実だ。
ホンダではシンプルなIMAの採用や、フィットなど他の量販モデルとの部品共有などを行うことで、新型インサイトを低価格に抑えることに成功。ベーシックな「G」グレードで189.0万円、最上級の「LS」グレードでも221.0万円とグッと身近なプライスとした。新型インサイトの低価格戦略によって、ハイブリッドカーを身近にもっと多くのユーザーに使ってもらうことが何よりの正義だとホンダでは主張している。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
「エコアシスト」で低燃費運転をもっと楽しんじゃおう!?
![]() |
またホンダでは、低燃費走行はドライバーのスキルに因る所が大きいという点にも注目。これを補助する「エコアシスト(エコロジカル・ドライブ・アシスト・システム)」を新型インサイト全グレードで標準装備する。エコ運転度を速度表示やマルチディスプレイに色表示で表す「コーチング機能」や、低燃費走行の習熟度を葉っぱの数で採点する「ティーチング機能」など、楽しい仕掛けが盛り込まれているあたりはいかにもホンダらしいところだ。さらに昨年デビューした新型「オデッセイ」に初採用された「ECON」モードも装備。エンジン出力制御やエアコンの省エネ化に加え、アイドルストップ領域の拡大や減速時に作動する回生ブレーキの充電量を増加させるなど、インサイト独自の機能も追加されている。
低価格化を武器に、ハイブリッドカーの新たな覇者を目指す新型インサイト。ただし今年の5月には、最大のライバル「プリウス」がフルモデルチェンジを実施することが明らかになっている。トヨタの次の一手も気になるところだ。一部新聞などの報道によれば、さらに燃費を向上させた新型投入に加え、なんと現行型プリウスも併売するとの噂も聞こえてくる。インサイトに対抗すべく、現行型を低価格に設定し売るというのだ。これが事実だとすれば、ホンダの戦略がそれだけ有効だったということの裏返しでもある。いずれにせよ2009年は、インサイトとプリウスが新車市場の話題を独占するのは間違いないところだろう。
|
![]() |
|
![]() |
|
( Photo:ホンダ・和田 清志・CORISM編集部/モデル:佐藤 まいみ/レポート:CORISM編集部 徳田 透 )
代表グレード
|
L(FF・5ドアハッチバック)
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
4390x1695x1425mm
|
車両重量[kg]
|
1190kg
|
【エンジン】総排気量[cc]
|
1339cc
|
【エンジン】最高出力[ps(kw)/rpm]
|
88ps(65kW)/5800rpm
|
【エンジン】最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
12.3kg-m(121N・m)/4500rpm
|
【電動機(モーター)】最高出力[ps(kw)/rpm]
|
14ps(10kW)/1500rpm
|
【電動機(モーター)】最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
8.0kg-m(78N・m)/1000rpm
|
トランスミッション
|
HondaマルチマチックS[自動無段変速機]
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
30.0km/L
|
定員[人]
|
5人
|
消費税込み価格
|
205.0万円
|
発売日
|
2008年2月6日
|
レポート
|
CORISM編集部 徳田 透
|
写真
|
和田 清志
|
|
![]() |
|
![]() |
|
ホンダ 新型 インサイト 関連情報はコチラもチェック!
![]() |
![]() |
【ホンダ 新型 インサイト 新車発表会レポート】価格は189万円から。ハイブリッドカーをもっと身近に!"Honda Green machine 001"遂に姿を現す!ホンダから新型 インサイト デビュー!
【特集】 written by
CORISM編集部 (2009.02.05)
2月5日、ホンダから新型ハイブリッドカー「インサイト」が発表された。年明け早々からスヌーピーやチャーリー・ブラウンらPEANUTSの仲間たちが登場するティザー広告を展開していたから、TVなどで目にした方も多いだろう。港区のザ・プリンスパークタワー東京 コンベンションホールで行われた新型インサイト新車発表会の模様をお届けする。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
空力特性を追求!無限パーツ装着 新型「インサイト」登場
【新車情報】 (2009.02.06)
無限は、ホンダから発表、発売した「インサイト」に対して、各種パーツを開発し2月6日から全国のHonda Carsおよび無限パーツ取扱店より順次発売する。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ジュネーブショー2009】ホンダ、初披露 新型「インサイト」欧州仕様、ディーゼルエンジン搭載「アコードTYPE S」など出展
【新車情報】 (2009.02.06)
ホンダは、ジュネーブモーターショー2009(3月3日〜15日)に、新型「インサイト」欧州仕様量産タイプと、新開発の高出力ディーゼルエンジンを搭載した「アコードTYPE S」を出展する。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【スクープ!】「ホンダ 新型 インサイト」日本仕様の詳細が判った!2月5日デビュー予定の新型 ハイブリッドカー「インサイト」最新スクープ情報!
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2009.01.14)
いよいよ09年2月5日、ホンダから新型ハイブリッドカー「インサイト」が日本デビューを果たす。一足お先にお披露目を果たした北米仕様車の画像とともに、気になる日本仕様車について最新スクープ情報をお届けする! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【デトロイトショー2009】「ホンダ 新型 インサイト」2月初め日本発売!! デトロイトショーで世界初披露された、ハイブリッド車「インサイト」を一足先にチェック!
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2009.01.13)
ホンダは、2009年北米国際自動車ショー(通称:デトロイトモーターショー)に、新型ハイブリッド専用車「インサイト」の量産モデル(北米仕様)を世界初披露した。なお、この新型「インサイト」は、日本では2月5日発表、6日に発売を予定しているとのこと。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
ホンダ 来春発売 新型ハイブリッド専用車「インサイト」コンセプトモデルに注目集まる!「エコプロダクツ2008」レポート
【特集】 written by
CORISM編集部 (2008.12.12)
12月11日〜13日、東京ビッグサイトにて、「エコプロダクツ2008」が開催されている。CORISMでは、2009年春より発売を予定している新型ハイブリッド専用車「インサイト」のコンセプトモデルを展示したホンダなど、自動車メーカーを中心に各ブースを紹介する。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【デトロイトショー2009】今春デビュー!新型ハイブリッドカー「ホンダ インサイト」の量産モデルを世界初公開!! 新型インサイトの戦略的な価格設定にも期待!
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2008.12.05)
ホンダは、1月開催の2009年北米国際自動車ショー(通称:デトロイトショー)で、新型ハイブリッドカー「インサイト」の量産モデルを世界初公開する。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【パリショー2008】ホンダ 新型ハイブリッド専用車「インサイト」2009年春、日米欧発売へ!いち早くコンセプトモデルを発表
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2008.10.02)
ホンダは、2009年より発売を予定している新型ハイブリッドカー「インサイト」のコンセプトモデルをパリモーターショー(10月2日〜10月19日、プレスデー:10月2〜3日)で発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【パリモーターショー2008】2009年春発売!ホンダ 新型ハイブリッドカー「インサイト」のコンセプトモデルを発表
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2008.09.05)
ホンダは、パリモーターショーで、2009年に発売を予定している新型ハイブリッド専用車「インサイト」のコンセプトモデルを発表する。2ドアクーペだった初代とは異なり、5ドアハッチバック車となったその姿はまるでホンダ版「プリウス」!? >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【賢い中古車売却術】新型インサイトVSプリウスの低価格ハイブリッド戦争勃発?! プリウスは早めに手放せ!?
【達人ISM】 written by
岡島裕二 (2009.01.31)
新型インサイトの躍進を阻止するためにプリウスは新型発売後も現行型を併売する! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ハイブリッド車が格安になる平成21年度グリーン税制を見逃すな!】プリウスやインサイトが激安に!? ハイブリッド車が格安で購入可能だ!!!
【達人ISM】 written by
松下 宏 (2009.02.11)
平成21年度グリーン税制がもうすぐスタート!自動車税制が改正されて2009年4月(平成21年度)からは環境性能車の自動車取得税、自動車重量税が減免される。仮に2月5日に発売されたホンダのインサイトGを買うとすると、自動車取得税で8万1000円と自動車重量税で5万6700円が免除される。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
「敵は青山にあり!」インサイトVSプリウス、ハイブリッド戦争勃発!!
【達人ISM】 written by
大岡 智彦 (2009.02.05)
これだけクルマが売れないのなら、少ない需要をどうやって自分のところへもっていくかしかない。いわゆる総台数をアップさせるというより、シェア争いで他社を潰すという考え方だ。そんな様相を示しているのが、トヨタVSホンダのハイブリッド戦争である。 >> 記事全文を読む |
|
最大のライバル「トヨタ プリウス」の動向も気になる!
![]() |
![]() |
【新型 トヨタ プリウス デビュー】より高レベルの燃費性能、動力性能を両立!トヨタ、5月発売 3代目 新型「プリウス」09デトロイトショーで世界初公開!
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2009.01.13)
トヨタは、1月11日から米国デトロイトで開催される2009年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)に、新型プリウスを出展した。今回発表された新型プリウスは、3代目。「圧倒的な環境性能」と「走る楽しさ」のより高いレベルでの両立を目指しハイブリッドシステム「THS II」を搭載した。 >> 記事全文を読む |
|