さらにグッドデザイン大賞候補にも選ばれる!
トヨタは、日本産業デザイン振興会が主催する2008年度グッドデザイン賞において、超高効率パッケージを実現した新型車「iQ」がグッドデザイン賞ベスト15に選出されたこと発表した。
また、レクサス「IS F」、トヨタ・パートナーロボットの「モビリティロボット(MOBIRO)」および「Winglet」がグッドデザイン賞を受賞し、「クラウンコンフォート」がグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞した。
なお「iQ」は、グッドデザイン賞ベスト15に選出された対象の中から、最も優れているデザインに与えられるグッドデザイン大賞(11月6日発表)候補にも選出されているとのこと。
|
|
|
グッドデザイン賞関連情報はこちら!
2008年度グッドデザイン賞発表!! グッドデザイン大賞候補に「トヨタ iQ」「ホンダ FCXクラリティ」が選出!
【ニュース】 (2008.10.09)
総合デザインプロモーション機関の日本産業デザイン振興会は、10月8日、2008年度グッドデザイン賞の受賞結果を発表した。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
ホンダの燃料電池車「FCXクラリティ」が2008年度グッドデザイン賞ベスト15を受賞!
【ニュース】 (2008.10.08)
ホンダは、財団法人 日本産業デザイン振興会の「2008年度グッドデザイン賞ベスト15」に新型燃料電池車「FCXクラリティ」が受賞したことを発表した。ー >> 記事全文を読む |
||
|
||
スズキ「ワゴンR」がグッドデザイン賞を受賞! 「ジムニー」もグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を同時受賞
【ニュース】 (2008.10.08)
スズキは、軽自動車「ワゴンR」が日本産業デザイン振興会による「2008年度グッドデザイン賞」を、また軽の四輪駆動車「ジムニー」も「2008年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞したことを発表した。 >> 記事全文を読む |
||
|
遂にデビュー!トヨタ iQ の関連情報はこちら!
【トヨタ iQ 新車情報】小さいことがイマドキの正義! 超高効率パッケージングの「トヨタ iQ」が自動車の価値観を変える!?
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2008.10.15)
トヨタは10月15日、全く新しいジャンルの超小型車「iQ(アイ・キュー)」を発表した。全長わずか3.0メートル以内ながら4人の定員を持つ、他に類を見ない驚異の超高効率パッケージングが特長だ。小ささこそ正義だと主張する新種のプレミアムカーiQ、その詳細を速報でレポートする! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【トヨタ「iQ」プロトタイプ試乗記】スタイルだけでは軽、エコカーに勝てず! 全長3m2ドア「iQ」は日本市場に向かい風!
【新車情報】 written by
国沢光宏 (2008.09.11)
iQは3m未満のクルマに対する優遇措置の多いヨーロッパ市場を強く意識して企画された。だからこそ3mという全長に意義もある。おそらく「リアシート付きのスマートがあったら欲しい」というユーザー層をガッチリ取り込めることだろう。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【速報! トヨタ iQ プロトタイプ 試乗記】短い全長のボディに超高効率パッケージング! 市販化が楽しみな新時代コンパクトの実力とは!?
【新車情報】 written by
松下 宏 (2008.08.29)
iQはトヨタが全く新しいコンセプトで開発した新時代のコンパクトカーだ。そのプロトタイプ車にトヨタの士別テストコースで試乗したのでさっそくレポートしたい。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【トヨタ「iQ」プロトタイプ試乗記】見せつけられたトヨタの“iQ(頭脳)”! 新種のスタイル、パッケージングはインスピレーションが決め所!
【達人ISM】 written by
大岡 智彦 (2008.09.16)
トヨタiQに対してドキドキしている自分がいる。まずは、なんていってもスタイル。丸くコロッとしたスタイリングは、実物大のチョロQのよう。全長はなんと3mを切って2985mm、全長1500mm、全幅は1680mmというプロポーションをもつ。それでいて、4人乗りだというのだから驚いてしまう。新型車・車ニュース総合サイトCORISMがお届け。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【トヨタ iQ 新車発表会レポート】異例尽くしのパフォーマンス!超個性派「トヨタ iQ」の発表会は驚きの連続だ!
【特集】 written by
CORISM編集部 (2008.10.15)
08年10月15日、トヨタから全く新しい発想で創られた超小型車「iQ」が発表された。その気合の入れようは、新型車のお披露目にも現れていた。千葉・幕張メッセにて行われた発表会イベントの模様を速報でお届けする。 >> 記事全文を読む |
||
|