高い保護性能と低衝撃性を両立!
ホンダは、世界で初めて、エアバッグの容量を連続変化させ、さらに排気制御をすることで、乗員への高い保護性能と低衝撃性をより高次元で両立した運転席用 i-SRSエアバッグシステム<連続容量変化タイプ>を新開発した。11月発売予定の軽乗用車「ライフ」から搭載される。
この新タイプの運転席用 i-SRSエアバッグシステムは、エアバッグにうず巻き状の縫製と排気制御弁を設定し、エアバッグの内圧と展開を適切にコントロールすることで、より「迅速」に、より「低衝撃」で展開し、保護性能をより長く「持続」できるため、乗員の着座位置、衝突形態に幅広く対応する。
ホンダ、このほかにも新技術を発表!
![]() |
![]() |
10月発売予定の新型「オデッセイ」に搭載!ホンダ、安心・安全な運転を支援する「マルチビューカメラシステム」を新開発
【ニュース】 (2008.09.18)
ホンダは、より安心・安全な運転を支援する「マルチビューカメラシステム」を新開発した。10月発売予定の新型「オデッセイ」に搭載する。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
SUV、ミニバンと歩行者の衝突事故に着目!ホンダ、第三世代歩行者ダミーによる衝突実験を開始
【ニュース】 (2008.09.18)
ホンダは、SUVやミニバンとの歩行者衝突事故に多い腰部や大腿部の傷害低減をめざし、第三世代の歩行者ダミー「POLAR III」による歩行者衝突実験を年内より開始する。 >> 記事全文を読む |
|
ライフのカタログ情報
- 平成20年11月(2008年11月)〜平成26年4月(2014年4月)
- 新車時価格
- 94.5万円〜160.9万円
ライフの在庫が現在10件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。