子供向けWebサイトやパンフレット配布も

 三菱は、9月1日から11月28日までの期間、自動車産業全般に関するさまざまな問い合わせをフリーダイヤルや手紙等で受け付けて回答する「2008年 小学生自動車相談室」を、お客様相談センター内に開設する。
 また、三菱では、子供達とのコミュニケーションのため、子供向けホームページ「こどもクルマミュージアム」を三菱自動車Webサイト上に常時オープンしているほか、三菱の活動や自動車産業をわかりやすく解説した子供向けパンフレット「こんにちは、三菱自動車です。」を配布している。

【2008年 小学生自動車相談室】
(1)フリーダイヤル(無料)
受付期間: 2008年9月1日(月)〜11月28日(金)までの月〜金曜日
受付時間: 9:00〜17:00
フリーダイヤル番号: 0120-175-250
(2)手紙やはがきでの質問窓口
〒108-8410 東京都港区芝5丁目33番8号
三菱自動車お客様相談センター「小学生自動車相談室」

【子供向けホームページ「こどもクルマミュージアム」】
(1)ホームページは下記リンクから
(2)主要コンテンツ
「こんにちは三菱自動車です。」:三菱の概要説明
「地球環境を守ろう!」:三菱の環境への取り組みを紹介
「環境にやさしいクルマ」:電気自動車に関するクイズ等を掲載
「くるまの学校」:自動車のしくみを解説
「自動車づくりのなぜなにボックス」:これまで寄せられた特に多い質問に回答
「モータースポーツ」:パリダカやWRCでの三菱車の活躍を紹介
「バーチャル工場見学」:自動車が組み立てられていく様子を動画で紹介

【子供向けパンフレット「こんにちは、三菱自動車です。」】
(1)概要
一部改訂、電気自動車やリサイクルなど環境に関するページを新たに追加。
(2)入手方法・問い合わせ先
上記の「小学生自動車相談室」の窓口(期間外は「お客様相談センター」)にて受け付け。
工場見学参加者にも配布、一部の系列販売会社の店頭などでも入手可能。