中古車を選ぶことは環境にもやさしい!
洞爺湖でサミットが開催され、日本でも環境意識が非常に高まってきています。自動車に関するエコというと、真っ先に燃費の良いクルマを選ぶことが頭に浮かびますが、中古車好きの私としては1台のクルマを長く使うことも、ひとつのエコだと考えています。
クルマを廃車にしてしまうと多くの廃棄物が出るし、まだまだ使えるクルマを潰してしまうのは非常にもったいないことです。廃車後のリサイクルも大事ですが、その前にリユース(再利用)&リデュース(ゴミの発生抑制)を考えるのが第一だと思います。しかも自動車大国の日本では、まだまだ立派に走れるコンディションの良い中古車が、たくさん販売されているのです!
加えて最近はガソリン代の高騰や光熱費や食品の値上げラッシュで物価が急上昇中ですので、手頃な価格の安い中古車に注目が集まっています。そこで今回は50万円程度で買える、エコ&エコノミーな中古車をご紹介します!
ダウンサイジング派には旧型ヴィッツがおすすめ
最近はクルマのダウンサイジングを行う人が増えています。今までミニバンに乗っていたものの、子供が成長して一緒に出かける機会が減ったのでクルマを小さくする人や、大型セダンに乗っていた年配の人が乗りやすいコンパクトカーに乗り換えるケースが目立ってきました。もちろんこれも、立派なエコ活動のひとつです!
コンパクトカーは排気量が小さいので毎年払う自動車税を抑えることができ、車両重量も軽いので燃費性能も優れているクルマが多いので、最も手軽に乗れるエコカーといえるでしょう。50万円で買えるコンパクトカーでオススメなのが先代のヴィッツや先代フィット、先代デミオなどです。
その中でも先代ヴィッツは1リットルモデルがあるので、自動車税や燃費性能といったランニングコストの面では最も優れたものを持っています。車両重量も1トン未満のモデルが多いので車検時のコストも抑えることができます。
先代ヴィッツは99年から2005年まで販売され、新車がバカ売れしたのでタマ数も豊富です。現在は30万円台でも、まだまだ十分に走れる物件が見つかるので、手頃に買えるコンパクトカーが欲しい人には先代ヴィッツが狙い目です。
セダン派には元祖ハイブリッドカーの初代プリウス
クルマはやっぱりセダンが基本という人には、元祖ハイブリッドカーとして知られる初代プリウスをオススメします。97年に登場した初代プリウスは、10・15モードで28.0km/Lという驚異的な低燃費を実現し、一躍人気のエコカーになりました。
2003年に登場した2代目のほうが動力性能や燃費の面で優れていますが、まだ中古車でも価格が150万円近くするのが難点です。でも初代プリウスなら諸費用込みでも50万円前後から見つけることが可能です。ですが、走行距離が伸びている物件(10万km以上)でモーター用のバッテリーが交換されていないクルマは、バッテリーが弱っていて本来の性能が発揮されない可能性もあるので、できるだけ走行距離の少ない物件を選んでおきましょう。
子供のいるファミリーにはミニバンの初代ストリーム
小さい子供がいるファミリーにはシビックをベースに作られた7人乗りミニバンの初代ストリームがオススメ。初代ストリームは5ナンバーの扱いやすいボディサイズに抑えられており、ミニバンを始めて買う人にも最適のクルマです。排気量も1.7リットルがメインなので、丁寧に乗れば燃費も悪くはならないハズです。
そして初代ストリームは中古車の人気がイマイチなので、ライバルのウイッシュよりも程度の良い物件を安く買うことができるのが魅力です。ウイッシュは50万円以下では絶対無理ですが、初代ストリームなら50万円前後でも現役バリバリの中古車を買うことができます。
人気のワンボックスミニバンが欲しい人には先代セレナ
今人気のワンボックスミニバンが欲しい人は先代セレナが狙い目です。50万円以下で探せるワンボックスミニバンとなると、タウンエースノアや初代のステップワゴンもありますが、これらはスライドドアが左側にしか装備されていないので使い勝手がイマイチです。でも、99年に登場した先代セレナは全車両側スライドドアを装備し、さらに2リットル車はCVTを採用していたので、燃費性能も2世代前のライバル車よりも優れています。
価格も多少走行距離が伸びている物件が多いものの、50万円前後でも探すことができます。この価格帯で現在のワンボックスミニバンと共通のパッケージングを手に入れられるのは先代セレナだけです。
スポーツカーが欲しい人は先代マツダ ロードスター
スポーツカーというとエコのイメージは薄いですが、ライトウェイトスポーツカーなら燃費も悪くはなく、排気量も小さいので環境への悪影響は少ないのです。エコを追求しながらも走りを楽しみたい人には先代のマツダ ロードスターをオススメします。
先代ロードスターは私も実際に所有していましたが、1.6リットル車ならATでも高速で12km/Lの低燃費をマークしてくれました。私が乗っていたのは10万kmオーバーの中古車でしたが、エンジンやミッションは故障ひとつ無かったので耐久性も高いモデルです。最近は50万円以下の物件も増えてきているので、今最も手軽に買えるスポーツカーといえるでしょう。
このように中古車なら50万円以下でも燃費が良かったり、家族で乗るにも最適なミニバンなどを数多く探すことができます。中古車と聞くと低価格のイメージがクローズアップされがちですが、リユースやリデュースの精神を追求する上でも中古車を選ぶということは、非常に意味があることなのです。
コストを抑えながらエコにも貢献できる中古車を、これからもっと注目していきましょう!
達人"岡島"がオススメする「中古車の買い方ガイド」記事はコチラもチェック!
【エコ&エコノミーな中古車購入ガイド '08夏】達人 岡島厳選! この夏ダントツに「買い」な中古車はコレだ!!
【達人ISM】 written by
岡島裕二 (2008.07.26)
新車の販売不振が続くなか、中古車の相場も徐々に下がって来ている!この夏こそは、絶好の中古車の買い時だ! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【車検か乗り換え、どっちがお得?】車検を通すのに悩んだらガリバーで格安中古車をゲット!
【達人ISM】 written by
岡島裕二 (2008.08.15)
車検を通すかどうかに悩んだ時はガリバーに行き低予算で程度の良い物件を探してもらおう! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【エコ&エコロジーな中古車購入ガイド】100万円台前半でセレブ気分!? 今が買いの輸入中古車はコレだ!!
【達人ISM】 written by
岡島裕二 (2008.08.01)
中古車の達人岡島が100万円台前半でセレブ気分が味わえるイチオシの中古車を紹介する >> 記事全文を読む |
||
|
||
【賢い中古車乗り換え術】ガソリン高騰の今だから燃費の良い中古車に乗り換えよう!
【達人ISM】 written by
岡島裕二 (2008.06.20)
中古車の達人 岡島が比較的低価格手で手に入る燃費の良い中古車を紹介する >> 記事全文を読む |
||
|
プリウスのカタログ情報
- 現行モデル
- 令和5年1月(2023年1月)〜現在
- 新車時価格
- 275.0万円〜460.0万円
プリウスの在庫が現在638件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。