「クルマと愉しむ豊かな生活」をカタチにした商業施設に!
トヨタおよびトヨタオートモールクリエイトは、横浜市港北区のオートモール併設の複合商業施設「トレッサ横浜」に、3月27日、南棟をオープンし全館グランドオープンする。なお、北棟は2007年12月にオープンしており、南棟あわせて全テナントは合計220店となる。
![]() |
「トレッサ横浜」が開設されたこの地は、1963年よりトヨタ自動車の物流拠点として長年利用されてきた。物流合理化により横浜港に移転した後、地域の人々に役立つ商業施設を計画し、開設された。同施設は、オートモールを併設する特徴ある商業施設として「クルマと愉しむ豊かな生活」をコンセプトに、「パパ、ママ、キッズ、親世代を含めた家族全員のつながり」を創出する、広く地域社会から愛される商業施設を目指すという。
先行オープンした北棟は、フランス・リヨン市の世界遺産にも登録されているという、旧市街地の美しい町並みが再現されている。オートモールを中心としたテナントは、アウトドア、スポーツショップ、カジュアルファッションなど「家族のアクティブライフ」を提案する55店舗で構成される。
また、オートモールにはトヨタ各チャネルの販売店5店舗〔トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店(2店舗)〕とダイハツ販売店が、整備工場を併設した形態で出店。「お買い物ついでにクルマの点検やサービス」の利用を可能にし、クルマを通じて生活の愉しさを再発見してもらうのが目的だ。
|
![]() |
|
![]() |
|
そして今回オープンした南棟は、緑を取り入れたリヨン市の新市街地をイメージして作られた。1階「デイリーサポート&親子ゾーン」、2階「ファッションゾーン&グルメタウン」、3階「ホーム&ペットライフゾーン」で構成されており、とくに親子ゾーンでは新業態が日本初出店。「つくって走ろう!でこぼこモータース」、「リトルワゴンカフェ」、「タミヤ プラモデルファクトリー」、「スヌーピーカフェ」など、親子で楽しめる遊びや学びを提供する新感覚のテナントがそろう。
また、南棟3階には、地域の人々がサークル活動、生涯学習活動などに利用する、横浜市運営の「師岡コミュニティハウス」が設けられている。
|
![]() |
|
![]() |
|
また、「トレッサ横浜」では、環境問題を意識した取り組みを積極的に実施している。建物の周囲に地域に生育する植物、大気汚染防止効果の高い環境浄化木を積極的に採用し、緑化推進を図るとともに、壁面には緑化パネルを採用。さらに、NAS電池、氷蓄熱システムなどの最新の設備を導入し、省エネ対策としている。
関連記事はこちら
![]() |
![]() |
【速報レポート:トレッサ横浜 グランドオープン!】トヨタが造ったオート&ショッピングモールはコドモもオトナも楽しめる!『トレッサ横浜』全館オープン!
【特集】 written by
徳田 透 (2008.03.26)
3月27日、横浜市港北区にあるオートモール併設の複合商業施設「トレッサ横浜」の南棟がオープン。全館グランドオープンに先駆け、25日に報道陣向けに内覧会が実施された。トレッサ横浜の見どころを速報でお届けする! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
目玉は「つくって走ろう!でこぼこモータース」!! 『セガ ワールド トレッサ横浜』でドライブ体験!
【ニュース】 (2008.03.26)
セガは、3月27日に横浜市港北区にオープンする「トレッサ横浜」南棟1階親子ゾーンに、アミューズメント施設『セガ ワールド トレッサ横浜』をオープンする。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
トヨタホームの体験型ショールーム「アトリスプラザ横浜」が『トレッサ横浜』にオープン!!
【ニュース】 (2008.03.26)
トヨタホームは、3月27日に横浜市港北区にオープンする「トレッサ横浜」の南棟、トヨタホームの住宅ショールーム「アトリスプラザ横浜」をオープンする。 >> 記事全文を読む |
|