BMW Hydrogen 7(ハイドロジェン7)

水素ベースの経済へ移行していくことで、環境破壊に歯止めを

 BMWは、量産型水素駆動セダン「Hydrogen 7(ハイドロジェン 7)」を、バイエルン州環境大臣ウェルナー・シュナッパウ博士、およびバイエルン州経済大臣エルヴィン・フーバー氏に貸与したと発表した。ミュンヘンで贈呈式が行われ、BMW AG販売及びマーケティング担当取締役ミヒャエル・ガナル博士より、両氏に貸与された。

BMW Hydrogen 7(ハイドロジェン7)バイエルン州環境大臣および経済大臣に貸与

 貸与に対し、シュナッパウ大臣は「バイエルン州は、BMWと共に汚染物質を排出しないモビリティを推進していきます。自動車産業のみならず、経済全体がCO2排出を大幅に削減しなければ気候の変動に歯止めをかけることができません。そのためにも、水素エネルギーで新たな産業革命が必要なのです。BMWが開発した量産型車両は、大きなきっかけとなるのです」と述べた。

 また、フーバー大臣は「バイエルン州の企業には、革新的かつ創造的な未来のテクノロジーにおける高度な専門知識を有しています。バイエルン州は環境テクノロジーにおける世界有数の産業立地であり、世界有数の自動車メーカーであるBMWの拠点でもあります。そして水素は、未来の車の駆動力に最も重要な代替燃料であると考えられています。量産車両に水素技術を搭載することにより、BMWは持続可能なモビリティの確立に向けて主導的役割を担っています。この発展を、我々は大いに歓迎しています」と強調した。

 環境省では車両の環境互換性テストを実施する予定で、その結果はBMWに通知されるという。BMWでは、100台の「ハイドロジェン 7」を生産しており、日常で使用することで今後の開発に役立てていくとしている。

BMW、ミュンヘン市長のクリスチャン・ウデ氏に「BMW Hydrogen7」を貸与

【ニュース】 (2007.05.10)

BMWは、ミュンヘン市長のクリスチャン・ウデ氏に「BMW Hydrogen7」を貸与したと発表した。 >> 記事全文を読む


BMW、「BMW Hydrogen7」を欧州委員会グンター・フェアホイゲン副委員長、アンドリス・ピエバルグス委員に貸与

【ニュース】 (2007.05.10)

BMWは、「BMW Hydrogen7」を欧州委員会グンター・フェアホイゲン副委員長およびアンドリス・ピエバルグス委員に貸与したと発表した。 >> 記事全文を読む