速さと美しさを両立させたスペシャルモデル
ジャガーのクルマ作りは“美しくて速い”を具現化することにある。セダン系のモデルにもクーペ系のスポーツモデルにも共通する大きなテーマである。その“美しくて速い”を最大化したと主張するモデルが今回登場したXKRだ。
XKRという名前が示すように、2006年に約10年振りのフルモデルチェンジで登場したXKをベースにしており、シャシーやエンジンを強化することによって、一段と高いスポーツ性を備えたモデルに仕上げている。
精悍でスタイリッシュなエクステリア
ベースがXKなのでオールアルミ製のモノコックボディを採用するのも同じ。これによってV型8気筒エンジンを搭載する大型のスポーツクーペ/コンバーチブルでありながら、比較的軽量なボディとなると同時に高い剛性を確保している。
外観デザインはXKを継承したものながら、メッシュのフロントグリルやフロントバンパー、SUPERCHARGEDと記されたボンネットフード上のルーバー、ボディサイドのパワーベントなど、随所にXKRならではの仕様が用意されている。特にメッシュのグリルはXJなどでもスーパーチャージャー仕様車に設定されているもので、一段と精悍なイメージを演出するものとなる。
XKRではXKと同様にクーペとコンバーチブルが同時にデビューしたが、コンバーチブルはオープン時はもちろん、幌タイプのルーフを閉じた状態でもスタイリッシュなデザインとされている。