日本の産業とデザイン向上のために
3月30日、東京・六本木の防衛庁跡にオープンする話題のスポット「東京ミッドタウン」内に、国際的デザインの情報受発信拠点『東京ミッドタウン・デザインハブ』が開設、始動した。
財団法人日本産業デザイン振興会(JIDPO)、社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)、九州大学大学院芸術工学研究院の3機関により開設された「東京ミッドタウン・デザインハブ」。様々な領域におけるデザインの活用やデザイナーの創造力・競争力の強化を推進し、日本の産業とデザインのさらなる国際的なプレゼンスの向上を支援する目的で開設された。
活動内容は主に、1.デザインに関する情報の受発信、2.デザインに関する組織的・体系的な人材育成、3.産学協同プロジェクト など。
記者発表の席でJIDPOの青木 史郎 常務理事は東京ミッドタウン・デザインハブの目的について、『新しいデザインを生み出す触媒として、つなぎ手(ハブ)となる』役割を目指して開設されたと語る。
デザインのプロモーション機関(JIDPO)、デザイナー(JAGDA)、デザインの教育・研究機関(九州大)の3者が手を組むことで、日本のデザインの「連携・発展・育成」を図り、欧米のみならず急進著しいアジアのデザインに対抗する構えだ。
名称
|
東京ミッドタウン・デザインハブ(Tokyo Midtown Design Hub)
|
---|---|
構成機関
|
財団法人日本産業デザイン振興会(JIDPO)、社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)、九州大学・芸術工学東京サイト(G-PARN)、インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(運営:JIDPO)
|
所在地
|
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
|
開設
|
2007/3/30
|
![]() |
![]() |
東京ミッドタウン・デザインハブ第2回企画展「日本のグラフィックデザイン:ジャグダ1981〜2006」開催!
【ニュース】 (2007.05.08)
「東京ミッドタウン・デザインハブ」にて、第2回企画展「日本のグラフィックデザイン:ジャグダ1981〜2006」が5月14日(月)〜6月17日(日)に開催される。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
『東京ミッドタウン・デザインハブ』オープニング企画展「Good Design,Good Life-日本のデザイン」開催!
【ニュース】 (2007.03.26)
「東京ミッドタウン」に開設された『東京ミッドタウン・デザインハブ』で、オープニングを記念する第一回企画展「Good Design,Good Life-日本のデザイン」が開催される。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
日産、「CUBE(キューブ)」をモチーフにしたオリジナルモデルを東京ミッドタウン「21_21 DESIGN SIGHT」に出展
【ニュース】 (2007.03.26)
日産は、東京ミッドタウン(東京・六本木)内に創設されるデザインのための施設「21_21 DESIGN SIGHT」に、「CUBE」をモチーフに製作された2台のオリジナルモデルを展示すると発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
日産「スカイライン」生誕50周年記念イベント第2弾!東京ミッドタウンにて「グランドツーリング〜レジェンド&フューチャー〜」開催!
【ニュース】 (2007.03.27)
日産の「スカイライン」生誕50周年記念イベント第2弾!「グランドツーリング〜レジェンド&フューチャー〜」が東京ミッドタウンにて4月24日(火)から5月6日(日)まで開催される! >> 記事全文を読む |
|
人材育成の拠点「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」
印刷物から工業製品に至るまで、あらゆるところに高いクオリティを持ったデザインの目が行き届いている「デザイン大国・日本」。しかし、デザインの活動は個人の経験に基づいたものに拠るところが大きく、その実務活動が方法論化されにくい環境にあった。デザインの「実務」と「教育」が必ずしもつながっていなかったというワケだ。
東京ミッドタウン・デザインハブは、そんな日本におけるデザインの大きな課題である『継続的な人材育成』を解消する機関として、国際的なデザインの人材育成拠点「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」を設置した。
同所では、デザインストラテジー、デザインマネージメント、デザインエンジニアリングなど、国際的に評価の高いカリキュラムを持つ海外の6つの研究教育機関や九州大、千葉大などが連携。企業・デザイナー・学生とをつなぎ、21世紀を担うデザインの方法論の確立と、国際的な人材の育成をサポートを図る。
また、東京ミッドタウン・デザインハブ内にカンファレンスやワークショップなどに活用可能な専用スペースを設け、国際的なデザイン交流や活発な発表の場を創設したいとする。
東京ミッドタウンとは
広大な緑地と6つの建物から構成され、様々なショップやレストラン、オフィス、ホテル(「ザ・リッツ・カールトン東京)、公園緑地、美術館(「サントリー美術館」)など様々な施設が集結する。07年の東京においても最大級規模の開発であり、隣接する「六本木ヒルズ」や、オープンしたばかりの「国立新美術館」と併せ、現在非常に注目されるスポットだ。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
東京ミッドタウン・デザインハブ第2回企画展「日本のグラフィックデザイン:ジャグダ1981〜2006」開催!
【ニュース】 (2007.05.08)
「東京ミッドタウン・デザインハブ」にて、第2回企画展「日本のグラフィックデザイン:ジャグダ1981〜2006」が5月14日(月)〜6月17日(日)に開催される。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
『東京ミッドタウン・デザインハブ』オープニング企画展「Good Design,Good Life-日本のデザイン」開催!
【ニュース】 (2007.03.26)
「東京ミッドタウン」に開設された『東京ミッドタウン・デザインハブ』で、オープニングを記念する第一回企画展「Good Design,Good Life-日本のデザイン」が開催される。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
日産、「CUBE(キューブ)」をモチーフにしたオリジナルモデルを東京ミッドタウン「21_21 DESIGN SIGHT」に出展
【ニュース】 (2007.03.26)
日産は、東京ミッドタウン(東京・六本木)内に創設されるデザインのための施設「21_21 DESIGN SIGHT」に、「CUBE」をモチーフに製作された2台のオリジナルモデルを展示すると発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
日産「スカイライン」生誕50周年記念イベント第2弾!東京ミッドタウンにて「グランドツーリング〜レジェンド&フューチャー〜」開催!
【ニュース】 (2007.03.27)
日産の「スカイライン」生誕50周年記念イベント第2弾!「グランドツーリング〜レジェンド&フューチャー〜」が東京ミッドタウンにて4月24日(火)から5月6日(日)まで開催される! >> 記事全文を読む |
|