横浜・みなとみらいに響き渡る日産マシンの咆哮!
横浜みなとみらいで、SUPER GTマシンが激走した!
2007年3月10日(土)〜3月11日(日)の2日間、日産のモータースポーツ活動をPRするスペシャルイベント『NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007(日産 モータースポーツ エキシビジョン 2007)』が開催された。既報通り、会場は神奈川県横浜市のみなとみらい地区、横浜赤レンガ倉庫とその周辺。普段は観光客や買い物客などで賑わうエリアにレーシングマシンの咆哮が響き渡り、多くのモータースポーツファンの熱い声援が飛び交った。
この迫力が間近に! 見事にマックスターンをキメるSUPER GT GT500 フェアレディZレース仕様車『モチュール オーテックZ(2006)』。実は本山選手のマシンではなく(彼のマシンはエースナンバー「23」のZ)、彼が22号車をドライブするのは貴重なシーンだったりする。
目玉は日産レーシングカーのデモ走行!
やはりこのイベントの目玉といえば、往年のマシンから最新のSUPER GTカーまで、日産レーシングカーのデモ走行だろう。メイン会場である赤レンガ倉庫に隣接する新港埠頭内に特設された会場には、朝から多くの熱心なファンで賑わった。
日産の現エースドライバー本山 哲選手や、60年代からつい最近に至るまで現役を続けてきた名選手、長谷見 昌弘選手など、日産にゆかりの名選手たちのドライブにより数々のマシンがファンの目の前で迫力のデモンストレーション走行を魅せてくれた!
|
![]() |
|
![]() |
|
他にも盛り沢山のイベントが
この他にも、様々なイベントが用意された。特に今回は、この4月で生誕50周年を迎え日本の自動車界にその名を刻みつづけるスカイラインのイベントコーナー「スカイライン・スピリッツ・エリア」が多くのファンの注目を集めた。
2007東京オートサロンで展示された新型スカイラインのコンセプトカーを始め、初代から最新12代目モデルまで、歴代のスカイラインの数々が一堂に展示されたのだ。偶然会場を訪れたであろう熟年世代の奥様方からも「あら懐かしい」の声が聞こえるなど、やはり歴史の長さや人気の高さのほどを伺えるコーナーだった。
さらに、この夏デビュー予定のフェアレディZの進化モデル、3.8リッターに拡大した「フェアレディZ Version NISMO Type 380RS」の実車が初めて公開されるなど、日産の市販モデル各車が展示されたほか、チョロQやトミカの販売、ペダルカーで遊べるコーナーなどがあるキッズサーキットコーナー、レースゲームソフト「グランツーリスモ」チャレンジコーナー、ピットワーク体験&キッズライドコーナーなど盛り沢山の内容となった。
なんといってもこの『NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007』は、買い物やデートのついでにふらっと立ち寄れるイベントというのがポイント。この気軽さがウレシイ。しかもモータースポーツファンの裾野を広げ、さらに日産ファンを盛り上げる役割もとても大きいはずだ。定期的な開催に期待したいイベントとして今後とも注目したい。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
日産が主宰するアマチュア・ワンメイクレース「マーチカップ」のレースカー同乗走行体験。先着順で乗車出来た。1.2リッターのマーチとは思えないほどパワフルな走りを魅せる!!
天候に恵まれたこともあり、会場は多くの日産ファンで賑わった
( レポート/写真:徳田 透(CORISM編集部) )
日産モータースポーツ関連情報はこちらから
![]() |
![]() |
【イベント情報】3月10・11日横浜で日産モータースポーツイベント『NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007』開催!
【ニュース】 (2007.03.06)
日産モータースポーツの魅力を伝えるイベント『NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007』が、2007年3月10日(土)〜3月11日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫及び新港埠頭特設会場にて開催される。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
日産「スカイライン」生誕50周年記念イベント第1弾!「グランドツーリング オブ ジャパン」開催!
【ニュース】 (2007.03.09)
今春生誕50周年を迎える「スカイライン」を記念して、今後様々なイベントが行われる!その第1弾として「グランドツーリング オブ ジャパン」開催だ! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
日産 2007年グローバルモータースポーツ体制を発表!
【ニュース】 (2007.02.13)
日産およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは、2007年度のグローバルモータースポーツの活動概要について発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【12/11更新:特集 NISMO FESTIVAL(ニスモ・フェスティバル) 10Lap Special 2006】今年も熱い日産ファンが富士に集結!
【特集】 (2006.12.11)
06年12月3日(日)、今年も富士スピードウェイで恒例の日産・ニスモファン感謝イベント『NISMO FESTIVAL(ニスモ フェスティバル) 10Lap Special』が開催された。特集でお送りする。 >> 記事全文を読む |
|
イベント概要
|
『NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007』
|
---|---|
日時
|
2007年3月10日(土)〜11日(日) 10:00〜17:00
|
会場
|
神奈川県横浜市 横浜赤レンガ倉庫前広場、及び周辺
|
入場料
|
無料
|